93 人中、44人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
私は、Webコースで現在通学してますが、好きな時間に通学できて、いつも先生が常駐してるのでこの学校を選びました。入学前にいくつか学校を見学に行きましたが、動画教材を使ってる学校の中でもわからないところだけを質問するような授業形式でなく、新しいLessonごとにちゃんと丁寧に説明をしてもらいながら受けています。
楽しく授業を受けています!
95 人中、47人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
web製作コースを受講。テキストには不備があり、学校で用意される
ファイルも検証が不十分。何よりもインストラクターの態度に問題がある。
インストラクターが熱心なのはコース契約の説明の時のみで、実際の講義は動画ベースの独学形式で
ほぼ放置状態。
生徒6、7人に対して1人のインストラクターがつくという割合のせいか、生徒の進捗状況を
把握できていないインストラクターが多い。よって、質問をしてもいいかげんな回答しか帰ってこない。
このような学校より、月額980円の某動画授業サイトと市販のテキストをつかって独学をしたほうがよっぽどためになるのではないか。
66 人中、29人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
新宿校に通っていましたが、まったくの初心者でしたが、スクールに通いながらショッピングサイトを作ることができました。一人では絶対に無理だったので、先生に教わりながらできて、よかったです。卒業後は自分で管理ができないと困るので、その点も考慮して、実践的な内容も教えてもらえて、目標が達成できたので、本当に感謝です。
77 人中、40人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
実質、教室に通っても動画をみて指定の教材をすすめるだけなので、オンライン授業を受けるのと変わりがないのでは。インストラクターに質問をしても、曖昧で適当な答えしか返ってこないことが大半なので結局自分で教材を買いフォローアップすることになる。これでは、通学の意味は全くない。また、インストラクターは生徒の製作した内容を確認することさえ疎かにするので、作業が二度手間三度手間になることも。
また、生徒に対するインストラクターの人数も少なく、質問してからかなりの時間を待たされる。
さらに、契約したコースの内容も強引に短縮された。
75 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
新宿校でphotoshop, illustratorの講座を受講していました。
学びたいことを学べなかったというのが実感です。
与えられた教材は、特定の機能を飛び飛びに解説しているだけで、本当に知りたい⦅機能をどういうときに使うか⦆、⦅ある機能とある機能をどのように結びつけるか⦆などは教えてくれません。
それよりも、入校時には『わからないところは質問してください』と言われましたが、実際にはテキストに書いてあることは質問しても答えてくれません。
結局、テキストを消化しても、自分自身で作品(年賀状など)を作る力は養われませんでした。
通学する手間を考えても、教材を別で購入して勉強した方がずっと役に立ちました。
これから通学する方にはおすすめできません。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする