40 人中、21人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
なんでこんなに高いのか全然分かりません。
「ベルリッツ」という世界にある名前のせいだけじゃないでしょうか。
2:講師
本当にちゃんと採用してるの?って思うくらい先生が良くない。
自分の名前さえも言わず即レッスンを始める講師。自分の爪をじーっと見ながら喋ってるかと思えば、私の足元や胸元をじろじろ見てくる先生(きわどい服を着てたわけではなく、足は膝丈のパンツを履いていた)。同じ学校のカウンセラーの女性の名前も知らない講師。同僚の名前も知らないの???「あんまり喋らないから…」ってどんな関係でしょう。英語の教え方の前に、人間としての礼儀やマナーを知ってるんでしょうか。
そしてほとんどの先生が疲れた顔をして「週末も働いて疲れてる」「日本に一年もいるけど忙しくて遊んだことがない」などと学校に対する文句を言ってくる。そんなの私に言わないでカウンセラーに言ってよ!って思います。(私もそう本人に言えばいいんだけど、そういうの言えません…)
2:授業
これは先生によるのでなんとも言えません。それはどこの教室でも一緒じゃないでしょうか。
自分ばっかりしゃべる先生もいれば、こっちのミスを特に訂正するでもなくよく聞いてくれる先生もいます。自分と先生の好みですね。
2:スタッフ対応
びっくりしたのが、最後の授業が終わって部屋から出るとカウンセラーが一人もいない。授業がまだあるのにカウンセラーが先に帰ってるなんて私には考えられません。何か問題があったらどうするんでしょう。自分の使う教室の番号は紙で張り出されてるし、終わったらいなくなってるから、カウンセラーと話す機会はほとんどない。向こうからレッスンの感想や状況を聞かれたことも一度もありません。
そして私が一番気にいらないのが予約システム。全くと言って良い程予約が取れません。いっつもキャンセル待ち。キャンセル待ちって前日の夕方まで予約が入れられたのかが分からないから、本当に困る。予約も前日の3時までしか出来ない。月曜日の予約は金曜日の3時まで。何それ?その上、一人何時間でも予約を取れるシステム。火曜日に行くって決めてる人は、延々火曜日の時間を占領している。そんなことやってたら他の人が予約取れないの当然。本当に頭にくる。
4:教材
ベルリッツで唯一、本当にたった一つだけ良いのは教材。ビジネスシーンで役立つようにちゃんと作られてるな、という気がします。
ただ2冊ごとでしか買えないと言われて、意味が分からない。お金がなくて一番短いコースにしようと思っても、必要のない次の教材も一緒に買わなきゃいけないんでしょうか。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
今ベルリッツのプライベート(マンツーマン)に通っていますが、かなり失望しています。
以前GABAに通っていましたが、ここは教科書の質以外は全てベルリッツより良かった。先生も雰囲気もカウンセラーも予約システムもウェブサイトもサービスも全て。料金でさえもっと安かった。
こんなにひどいと思わなかったので、ベルリッツを選んで本当に後悔してます。次通うなら絶対gabaを選びます。