0 人中、0人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
小学生が目標を持って頑張ることを応援してくれる塾。
第一志望の中学が合格でも不合格でも、受験を経験した達成感を味わえる。
10 人中、2人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
はっきり言ってよい先生と悪い先生の差が激しい(時にはわめく、怒鳴るといったことも)ほぼ毎週日曜日にテストがあるのですが余程勉強が好きで無ければ、
精神的に良くありません(テストシステムは「受験してみようかな」と考えている方にとってはトラウマになります。テストの点数で席替えされるのでいじめなどもよく起きています。しかし先生は無視するだけ…*塾教師は教育者では決してないということを覚えておいてください)
15 人中、5人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
テストの回数がほぼ毎週なので、自習できる時間が少ない。
テキストが重い。
教室は明るく綺麗。ただ、狭い。
事務の対応しっかりしている。(一部言葉選びが強い方はいる)
相談はしやすい。
周囲の環境:
明るい大通りに面しているため安心だが、
子供たちが追いかけっこをして道路に飛び出すこともあり、ひやっとする場面も多々あり。
(家庭で注意を促す必要がある)
ビルの1Fは書店で便利。ただこちらも意味なく子供がうろうろすることあり、
日能研からは、塾後、子供だけで立ち寄らないよう注意している(書店からもクレームあり)
74 人中、37人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
他校と違い、それほどレベルも高くなく入りやすいと聞きました。確かに通っている知り合いの子達も、自分が小学生の頃、日能研に通っていた友達とは学力や素質が違う気がします。他県ですが…。和気あいあいとして楽しいと噂で聞き、見学しましたが、ただ私語が多かっただけ(笑)他の生徒が発言するのに横から余計な事を言う生徒達がいたり…。電車の中でのマナーが悪いのは前から知っていましたが、確かに通わせている周囲の親御さんを見ると、しつけをきちんとしないだらしない人が多いです。きちんとした家庭のお子さんは、他塾に通っています、私の周りでは…。結局入塾をやめました。通っているお子さんも、自分は人と違ったレベルの高い勉強をしている、なんて自慢している子もいるらしく、自分の子供をそういう環境に置きたくないと思いました。
92 人中、45人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
一方的に授業を進めるだけで生徒がついてこれてるかどうかの確認をしない。
わからないところの質問のできる状況がなく、わからないまま。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする