神奈川県川崎市麻生区栗木439
66 人中、18人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
授業料(年間)516,000
施設費(1年次)170,000
授業料、施設費ともに高い。当時は高等学校等就学支援金制度も無かったので、授業料はこの金額を納めていたと思う。
当時は授業料のことなど考えていなかったが、社会人になってみると、この授業料がいかに高いか身にしみてわかる。
この他に予備校にも通ったので、親には相当な負担をかけてしまった。
1:講師
大東亜帝国〜早慶出身者まで教師のレベルの差が激しい。
創立当時(高校偏差値40以下)に採用された教員はどうしようもない奴が多い。
自分が在学中には担任が他校女子生徒への淫行で逮捕されたりして、非常に愉快だった。
おかげでクラスの雰囲気は荒れ放題で、最悪な環境だった。
1:授業
教師のレベル差がひどいため、ハズレの教師に当たると、授業は最悪。
特に創立当時からいる教員は、授業のレベルが低く、ただ板書して教科書を読んでいるだけ。まともな教員に当たれば、授業はそれなり。でも、授業だけだと日東駒専が限界。
MARCH以上に現役で受かった奴は、ほとんど予備校に通っていた。
授業中は予備校のテキストで内職していて、そういう奴が成績上位者を占めていた。
結局、授業を100%真面目に聞く意味は無かったと思う。
他にもハズレ教員の授業では学級崩壊もあって、教員にモノを投げたり、全員でわざとタイミングを合わせて大騒ぎしたり、無法地帯だった。
家庭科や公民などの履修漏れがあった。
1:スタッフ対応
中学ではイジメがあったが、担任は見て見ぬ振りをしていた。あげく保護者が学校に乗り込んできて表面化し、しぶしぶ対応していた。保護者会では自分の責任逃れの発言ばかりしていたらしく、親が呆れていた。
担任が淫行で逮捕されたり、生徒が学校に放火したりと話題に事欠かない状態だったが、学校は事実を生徒に説明せず、都合の悪い事はまるで無かったかの様な態度だった。
隠蔽体質な学校だなと当時は思った。
1:教材
教科書は配るだけ配って使用せず、プリントや副教材中心だった。
問題演習ばかりやっていたので、機械的に問題を解く能力しか身に付かず、肝心の思考能力が身に付かない。
結局、基礎から応用まで予備校で勉強したので、あまり役に立たなかった。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
当時の普通科を卒業。中・高6年間通いました。
卒業後、大学に入って友人が出来てから、この学校の異常さに気がつきました。
友人達から、「弱者に厳しすぎる」「極論ばかり言う」と指摘されてハッとしました。
成績至上主義で「負ける奴はダメな奴。勝った奴が偉い。結果(成績)が全て。」という教育を受けた結果だと思います。
(冗談ではなく、担任がこういう発言を日頃からしていた。)
おかげさまで、大学(MARCH)に現役に入り、今は世間では1流と言われる大手企業に勤めています。
結果、順調な人生を歩んだかの様ですが、中・高の6年間で人格形成に悪影響を及ぼした様な気がします。