東京都渋谷区南平台町2?13 前川ビル 5 F
100 人中、48人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
この塾には本当に感謝しています。去年中堅大学も全滅した僕が難関大学に合格しました。自分が満足するまでとことん勉強することができました。
最後まで一緒に増田塾で頑張ってきた仲間もほとんど難関大に合格しました。
ほかの人の口コミを見ているとこの塾の批判をしている人が結構います。確かに書きたくなるのも分かりそうな気がします。僕がいた校舎では約三分の一の人が途中で塾に来なくなりました。この人たちからしたら増田塾を批判したくなる気持ちはわかります。
しかし本当に全てをこの塾のせいに出来るのでしょうか?僕はいなくなった人の中で共通していることが(他のケースもありますが)、本当の意味で真剣に勉強していない人だと思います。そういう人は夏休みを超えても全然成績が上がらなくてやめます。
こんなことを言うと「いや、俺は真剣に勉強していた!!」と言う人もいると思います。でも本当の勉強は自分の成績がたとえ悪くても、「どうやったら成績が上がるか?」を考えつづけることだと思うんです。例えば英単語ができないひと(チェックテストでいつも8割取れてない人)が英語の成績上がると思いますか?それに目をそむけて全然違う勉強をしたり、塾のせいにしていたらどんな塾に行っても成績なんか上がるはずがありません。この手の人の塾の批判は好きではありません(塾ではなく個人の問題だから)。
これから入塾する人に言っておきます。塾ではどんな人でも難関大に行けるカリキュラムが備わっており、それにそって勉強すれば(苦手なところもチェックテストでいい点数を取って、授業の復習、演習をつめば)絶対に合格できます。みんなそれで合格してきました。これから塾にはいる人は塾の批判をするような寂しい人ではなく、合格を勝ち取った人になってもらいたいと思ってやみません。
60 人中、29人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
増田は怠け癖がある俺にはすごくよかった。早稲田に受かったのは増田のおかげ。
76 人中、35人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
増田塾は、残念なところです。超基礎からなんてしません。誇大広告をやめるべきです。
46 人中、21人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
すべての教科(とくに英語)が超基礎からやってくれるので現役時、勉強してなかった自分にとって、かなり助かった。
あと、最後まで頑張って勉強すればMARCH以上はかなりの確率で合格するから、来年浪人する人いたら最後まで頑張って!
54 人中、25人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
英語と古典がすごく良かった
受験は成功出来なかったけど偏差値は上昇したので文句は無い
ただ入塾する時に偏差値60は無いと途中で心折れるかもね。
ちなみに私は英語の偏差値が半年で43→64(増田塾模試(難)と河合記述)まで上がった
実績は本当だと思うけど下のクラスからはマーチすら行けないのが現状
逆に1クラスなら早慶の下はOK
結論:もともと出来ないと苦しい。そして1クラスでもがいてくれ。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする