お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: お料理教室別 (料理&フード)

■関連カテゴリから検索

家庭料理 パン&お菓子 料理の資格 その他料理 

口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
72 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別へのその他 さん

09/09/04 17:22

あの勧誘はすごいですね。申し込みを断ったときの態度の変わりよう。あれって人間のすることですか?他の詐欺会社と変わらないように思います。よく訴えられませんよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

248 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングワンデイレッスン怖かった さん

09/09/16 22:47

私も会社の同僚から誘われて、軽い気持ちで行ったのですが、勧誘を断った後の態度がひどくて、せっかく作った料理の味も思い出せません。
誘ってくれた子も、どうしていいか分らなかったというくらい先生の態度が急変しました。
はっきりいって怖かったです!!
もう二度と行こうとは思いません。

化粧品の試供品と一緒で、勧誘がメインのレッスンというのは分っているのですが、あからさますぎるのは商品価値を下げることになるのでは?

もう少し気持ちよくレッスンを受けさせてくれたら、自分が行かなくとも、周りの興味がある人に教えてあげられるのに、社のための勧誘がマイナスな感じがしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
122 人中、66人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別へのその他 さん

09/09/04 17:22

あの勧誘はすごいですね。申し込みを断ったときの態度の変わりよう。あれって人間のすることですか?他の詐欺会社と変わらないように思います。よく訴えられませんよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
80 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別へのその他 さん

09/09/03 20:03

ABCクッキングは、ただの先生ごっこをしてるだけです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

64 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/03 22:00

ABCクッキンク゛スタシ゛オに転職を考えているのですが…やめておくべきですかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

63 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別のその他への返信 さん

09/09/03 22:56

自分のレベルをあげたいなら辞めておくべきです。
人柄もない会社ですから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

38 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別のその他への返信 さん

09/09/04 16:10

‘料理教室の先生’と確かに響きも良いですし、憧れる気持ちはわかります。例えば自分を成長させたいとかいい経験になるだろうから少しかじってみようとか。確かにABCはそこを売りにしているのもあると思います。でもかじる必要もありません。ABCに勇気をだして一歩を踏み出さなくてもいいですよ。なぜかというと自分をひどく追い込んでしまうだけです。
あそこの先生達は(先生とも呼びたくないですが)、先生と言われることに喜んでいないで人ととして自分を磨くべきですね。特に、青いエプロンをして上の地位かなんかに上がって行く人たちに言いたいですね。多分あそこにいるとご自分を客観的に見れなくなっているんでしょう。かわいそうです。とても独特なので、染まらないほうがいいです。簡単に先生と呼んでいいのでしょうか?どの人もとてもいい気になって、偉そうにしていませんか?
カリスマの先生とか担任の先生とか、本当に先生ごっこです。見ているこっちが恥ずかしいです。知識もなくレベルが低いのに、先生と呼ばれている事にただ酔いしれているだけなんですよ。それだけはわかっているので、本人たちは自分たちを守ることやフォローには万全ですよね。笑顔が売りの会社ってなんですか?私たちはそんな笑顔に高いお金を払う気になりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

61 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別のその他への返信 さん

09/09/04 20:35

とにかく評判の悪い所なので、もしそこに転職しても恥ずかしくて周りに言えません。転職お勧めしません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

52 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/04 22:33

私は栄養士の資格を持っています。
確かにABCの先生の技術・知識は低いと感じますが 多くの方に料理の楽しさを知ってもらえたら…と思っています
実際 楽しめているので
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

47 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キラキラ さん

09/09/06 15:30

私は転職はお勧めしません。

本当に生徒のためを考えて、技術や知識を
伝えようとする会社は他にあるのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

55 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別のその他への返信 さん

09/09/06 19:26

私もキラキラさんに大賛成でその通りだと思います。賢い人はABCなんかに転職しません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

58 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/06 21:26

どうして そんなに悪く言われるんですか?私が通っているスタシ゛オの先生達は皆さん 素敵な方ばかりなので 理解しにくいです…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

48 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/06 21:26

どうして そんなに悪く言われるんですか?私が通っているスタシ゛オの先生達は皆さん 素敵な方ばかりなので 理解しにくいです…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

56 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別のその他への返信 さん

09/09/06 22:25

スタジオ、先生によって全然違うのではないのですか?
現に勧誘で悩んでいる方が沢山いらっしゃるのです。本当は楽しみたいのに、いつ勧誘されるのではないかといつもびくびくして、楽しめない方が沢山いらっしゃるのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

49 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/06 22:37

スタシ゛オによってこんなにも違うんですね?
私…先生になりたいと考えているんですけど…反対されますよね?……。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別のその他への返信 さん

09/09/06 23:28

栄養士の資格をせっかく持っていらっしゃるのに、ABCだと・・・なんだかもったいないような気がします・・・。
これは、たまたま同じ栄養士の資格を持っている人の話という事だけですので、関係なく聞いて下さいね。つい最近、あるスタジオに説明会に行ってきました。カリスマの先生がくるということでどんな風格なのかと興味範囲で行きました。そのカリスマ曰く‘私は栄養士の資格を持っていてー、12年もここで働いていてー’となんて言ったらいいのですかね・・・とにかく偉そうでした。とても上から目線で、ここの先生がそんなに偉いの?と思いました。個人的な意見でごめんなさい、資格を持っているちゃんと知識のある方が本当はこの会社に必要だと思うのですが、逆に資格のある方がABCによって質が落ちてみえてしまいそうでとてももったいない気がします。
入社しても指導する先生達は自分の仕事で忙しいあまり、新人への指導はほとんど放置プレーでした。あやふやな指導で私はとても振り回され追い込まれました。もうABCに未練はありません。でも夢をあきらめたわけではありません。公民館などを借りてとそこで教える準備をしています。ひっそりやるのもいいかなと。
個人的な偏見でごめんなさい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00009396] レベル

返信する
63 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:レベル さん

09/08/13 19:03

パン屋を20年経営しています。1人の職人が病気で休職したためある人の紹介で新しく職人を雇いました。ABCの講師(インストラクター?)の資格を持っている30代の女性です。

面接と称し仕込みから焼きまでの一連の作業を実際にしてもらいましたが、正直レベルが低すぎます。

詳しく聞くとABCに通って僅か2年・・。うちに居る見習いの方以下の知識と技術・・。そんなレベルで講師の免状を与えると言うABC自体のレベルの低さに愕然しました。

私達の同業者での懇談会などの話題として出てますが、ABCで取得した資格はとても履歴書に書けるレベルではありません。そのレベルの低さが浸透してますので書く方が恥ずかしいと思います。

個人的にABCの社員講師の実技を見てみたいものですね!

もし転職等で通ってる方がいらっしゃいましたら参考までに・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

63 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まりまり さん

09/08/14 17:06

ABCに限らずお稽古の延長で取った資格と言うのはその程度だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なる さん

09/08/17 22:49

ABCクッキングの技術は、あくまでも家庭で作るレベルです。
面接を受けた子が、わかっていないのでしょう。
そして、資格所有者だからという理由で、「何でも理解している」と「できると」思っている、雇い側にも問題があると思いますよ。
どんな経験者、パン職人さんでも新しい所では分からないのは当たり前ですから、初めから出来るからという扱いでは、「いじめ」ですね。
そして「ABCクッキング」を理解していない、雇い側もムチで恥ずかしいですよ。
企業の批判より、自分の低レベルな発言、雇い方を恥じるべきです。
私もそんな会社いやですね。
そんな店ではパンは買いません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

66 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まいまい さん

09/08/24 19:52

何とも言えませんが本人のヤル気次第だと思います。
確かに上級でも全然できてない人もいます。その延長でライセンスを取っているだけです。
しかし真剣に上達しようとやっている人はそれなりにできています。先生でも教えるのが上手な人イマイチな人もいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00008459] もとを取る!

返信する
76 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:SEIKO さん

09/07/03 14:39

ケーキの6回コースが無事終了。入会した教室にはあまり行かず、場所を変えると最終日でも全く勧誘されませんでした。
私は友達も紹介して、自分も無料で沢山ケーキを作れて(パンも無料体験)通算12回位は通いましたね。友達を沢山連れていき、自分も無料で受ける事が元を取る秘訣かな???友達には、入会の必要無しと告げてますので、サッサと切り上げて帰れば良いと思います。勧誘に負けるかどうかは、「根性次第!!」と思って行きましょう〜。お陰で5600ポイントくらい貯まったので、念願のボール3ヶセットを購入しました。確かに、プロを目指す教室じゃないですね、レベル低すぎ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あや さん

09/07/11 01:08

私も入会して三ヶ月?無料体験16回友達と行きました?料理しかとっていませんがパン屋ケーキばっちし作れるようになりました?ちなみに料理はまだ3回 無料どんどん行っちゃいます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そのこ さん

09/07/11 11:59

その調子です。規定回数以上にどんどん利用する事ですね。この前は、渋谷パルコ教室の帰りに、併設されているABCスポーツクラブの、会員無料体験で、ゲルマニウムを無料で利用。いい汗かいて帰宅しました。もちろん、しつこい勧誘は無かったですよ!高いお金払ってるんだから、生徒さんも賢く利用しましょう〜!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アラン さん

09/07/12 12:40

勧誘されるされない以前にレベル低過ぎて
無料体験行くのも時間勿体無いと言うのが
正直な意見です。
レベル低過ぎでもタダなら行くと思える人もいれば
いくらタダでもそんな所に行くのは
時間勿体ないと私は思うタイプです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

11ページ中9ページ目を表示(合計:53件)  前の5件  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 次の5件