お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00104043] ぼったくり協会

返信する
70 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:裁判官 さん

17/04/28 11:30

産業カウンセラー協会もキャリアコンサルタント講習に向け、必死に受講者集客活動を行っている。
産業カウンセラー養成講座修了者が多いせいか、産業カウンセラー向けの講座内容になっており、実技が中心で講座が進行。
カウンセリング理論や、キャリアコンサルタント理論をわからない指導者が偉そうに指導していて、学科の内容は、テキストを棒読みの状態で進められていく。
質問しようにも時間がなく、あとはテキストを読んでくださいと、講師が言う。

そんな状態で、キャリアコンサルタント本当にしているのか、わかっているのかと言いたくなる。
国家資格になって、ますます協会は必死に受講者獲得に躍起。
説明会で取り込みを行い勧誘されたと知人の弁。

産業カウンセラー協会の受講を迷っている人にキャリアコンサルタント講座をやっている団体は多いので、他団体にした方がよいと進めている。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

64 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぼられや太郎 さん

17/07/18 16:11

講師のあたりはずれが激しい。
講師に心理学の知識はあまり期待できない。
テキスト棒読みである。
時間通りに終わらせることが何よりも大切なようで、
質問の時間すら設けてもらえない。
多くの講師が経験則でアドバイスを与えているので、
時に言っている内容の意味が不明である。
(教えることは、はある意味センスが必要なスキルだと思うので、
仕方がないのかも知れない。)
セッション中に他の受講生の声が多きく、明らかに
CL,COがお互いの声が聞き取りにくくなっているのに、
注意を与えるなどの配慮がなく、セッションをうるさい中
すすめなければならない。
また、セッション中に居眠りしている講師もあれば、受講生と
口論になっていた者もいる。
補講の講師は教え方もうまく、わかりやすかった。
理論と関連付けながら説明してくれており、大当たりだった。
できれば補講の講師に最後まで世話になりたかった。

資格試験自体は合格した。
もともとこの資格だけで食べていけるなどと思っていな
かったので「思ったよりも役に立たない」感はない。
しかし、「無いよりマシ」程度の資格で、この受講料・講座内容
であれば、通信の心理学科に編入した方が良かったかもしれない。
時間はかかるが、国家資格の心理士には繋がるわけだし。

この講座を受講したのは失敗だったと思う。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

61 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリア講座の評価 さん

17/09/22 11:16

投稿者:裁判官さんの意見に同感。

今年産業カウンセラー協会のキャリアコンサルタント養成講習を受講した。
協会の同講座は傾聴スキルの上達を重視しているとのことで選んだ。
確かにそのようになっているが受講生の半分以上が産業カウンセラー資格取得者で既に傾聴スキルは修得済みの人たちでこのような人たちと勉強すると初めから差がついていて違和感があった。学びの場ではあるが正直平等感がなかった。

理論講座はeラーニングで楽しみにしていた。
内容は悪くはないが文字や図表が小さく、とても見づらかった。
受講生の立場で教材を作っていない感じがした。
eラーニングを希望しない受講生はDVDでも可能だったがDVDは講座終了までレンタルできず、無計画なうえ不親切な対応だと感じた。

私や同じ講座の受講生の感想だが、国家試験に対応できる講座ではないように思える。
この講座を受けても合格できない不安が残った。
eラーニングのテスト問題は付け焼刃的で本試験に対応できていないようなので他団体の試験対策講座を受講することにした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
68 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:産業カウンセラーへの質問 さん

17/04/07 09:00

守秘義務は、無いのですか?

日本産業カウンセラーの役職のある方に相談しました。
数日後、社内の人から色々と聞かれました。
カウンセリング内容が筒抜けでした。

カウンセラーの先生に伺うと、部長に聞かれたから答えたとの事。

私は非常識だと思ってしまいましたが、そんなものなんですか?
役職のある方で、カウンセラーの人材育成をしている人なのに。
恐怖すら感じてしまいました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

64 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

17/04/28 18:56

私も同じような経験をしました。
私は相談側ではないのですが、大学で学生相談室を開いている准教授(産業カウンセラーと交流分析士の資格を持っている)が、私の友人の相談内容や学外の一般の人からの相談内容を私に話してきました。
一般の人のAとかP?とか書かれたような心理のグラフも見せてきました。
産業カウンセラーに守秘義務はないのかと疑問に思っていました。
私の友人の気持ちを考えると複雑です…
あちこちで相談内容を漏らしているようで大学にもいつか一般の人からクレームが来るのではと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

65 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

17/04/28 18:58

私も同じような経験をしました。
私は相談側ではないのですが、大学で学生相談室を開いている准教授(産業カウンセラーと交流分析士の資格を持っている)が、私の友人の相談内容や学外の一般の人からの相談内容を私に話してきました。
一般の人のAとかP?とか書かれたような心理のグラフも見せてきました。
産業カウンセラーに守秘義務はないのかと疑問に思っていました。
私の友人の気持ちを考えると複雑です…
あちこちで相談内容を漏らしているようで大学にもいつか一般の人からクレームが来るのではと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
73 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名係長 さん

17/03/13 10:25

昨年、産業カウンセラー養成講座を7カ月受講し、
今年1月末の筆記・実技試験を受験しましたが、
不合格になりました。

受験してみて感じたのは、採点基準の不明確さ
です。
私の場合、筆記試験は自己採点で、協会から
告示されている概ね6割以上の正解率をクリア
していましたし、実技試験も大きなミスもなく、
たった8分の試験で、何が判定され、不合格と
なったのか?未だに腑に落ちない状況です。

協会が発表している試験の合格率60〜70%は
前年・前々年に不合格となった方々が再受験
したものも含めての率だと思いますので、
養成講座修了直後の受験者だけの合格率は、
もっと低いと推測しています。

私の見立てでは協会側で合格者数をコントロ
ールし、初年度不合格となった方々は、次回
またはその次には必ず合格できるようにして
いるのではないかと思っています。

産業界の発展に欠かせない存在である産業
カウンセラーを育成する協会ならば、試験
の採点基準の公開や不合格になった方々へ
のフォローなども積極的にやって欲しいも
のです。
そうでなければ、この資格が国家資格に
再認定されることはないでしょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
85 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:自己満足協会 さん

16/07/08 01:46

3年前に7ヶ月間、頑張って受講しました。その中で、個人的な感想をいうと何を学びに行ったんだろう??一言で言うと、これが結論です。
協会の指導者は全て洗脳されています。この指導者各自の主観が相当なもので、我々、受講者の準拠枠を遥かに超えた、訳の判らないような概念のように感じました。
入所時にグループ分けされ、そのグループで最後まで受講します。
月日の経過とともに、必然的にグループ内にリーダー的存在者が生まれてき、いつの間にかリーダーを先頭に協会信者の数が増えてくるのです。
私は最後まで、染まることが出来ませんでした。
また、実習時はグループ内でクライアントとカウンセラーとに分かれて進行しますが、ここにも、「これって、悩み??」と思われる程度の低い相談・・・(こういう相談にもカウンセラーは向き合わなくてはいけない・・)と振り返る指導者・・・正直、受講中に何度か、気分が悪くなりました。でも不思議ですね!!信者の方々は真剣に向き合っておられるのです(私もポジティブを保ちながら何度か!!トライしましたが、無理でした)
受講も終盤期に迫って来るとメンバーの80%以上の方が入信状態です。そして卒業!!
卒業後はグループ内で日程を合わせて勉強会の実施(毎週)試験受講申込(約35,000円)
それと、技能免除制度があって指導者の主観で技能合格・不合格判定されます。ここで不合格になると技能+学科W受験が必要となってきます。
学科試験のハードルはかなり高く、大学・大学院の心理学科や学士の人もたくさん受験されています。その中で65点〜75点が合格ラインです。本当に難しいです。
技能試験は直前5分前にトーク課題が受験者に伝えられます。試験管は協会のインテジェントさん2名が本当に厳しい眼差しで、チエックされます。
今となって思う事は、協会に翻弄されなかった私は、翻弄されたほうが良かったのか?
自問自答していますが。はっきりと言えることは、最後には最初に考えていた自分自身の希望や意気込みは完全に消滅していました。
それと受講中に少し役に立ったこととして、グループ内で相談員の仕事をされている方のカウンセリングが、いつもギリギリのところで手を差し伸べている方なんだろうな!
強く私の心に響いてきました。でも、その方の実習のおり、指導者は殆ど首をかしげ、批判めいた振り返りばかり・・・また指導者も、講師も、受講者も高学歴者ばかりで、
70歳で大学院卒とか、講師も自分自身の学歴自慢多いし、本当に疲れます。
最後になりましたが、一言・・完全な目標のある方、企業で人事課から推奨されている方以外は、やめておいたほうが、いいと思います。但し、お金も暇も十分あるリッチな方はボランティアで、人助けをしたい願望をお持ちの方は別ですが・・・!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

69 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あち さん

16/11/16 01:17

私は、昨年度(平成27年度)受講したものです。
私も個人的な感想からいうと、独特な受講形態をとっており、良くも悪くも連帯感や一体感といったものを養いつつ、実技・実習を行うものである。この方法・方式に馴染めない場合は苦痛以外の何ものでもないであろう。すなわち、受講料を払込み、受講が決まってからこの状態に放り込まれるので、たまったものではない。しかし、一旦慣れてしまい居心地がよいと感じるようになると、この形態は実技・実習を学ぶ上では有用である。ただ、いづれにせよ、自身で主体的に学ぶことが肝要である。

協会の指導者について言えば「どこを切っても金太郎」であるのは最もである。なぜなら、当協会の指導者として教育されており、協会の方針・指針に従わなければ指導者になれないのだから、自明である。それを洗脳というかマインドコントロールというか、信者になっているというかは、人それぞれであるが。世間一般からみれば、当協会の指導員の主観であるかもしれないが、協会の立場としては、そうではないのだろう。

入所時にグループ分けされ、そのグループで最後まで受講するという形態が良いのか悪いのか、一概には言えないであろう。

受講を決めてしまって、「しまった!」と思っても時すでに遅し!体験受講があるといいのかもしれない。

グループに馴染めない、あるいは、指導員と馬が合わないとなると、最悪である。1人孤立し、指導者からの陰湿かつ人権侵害・誹謗中傷とも言えるような指導を受けることとなる。

やっとの思いで受講が修了しても、実技免除は得られず、苦しい資格試験に臨むこととなる。グループ内での勉強会も、実技免除ができない者どうしでは無意味である。さらに試験申込(約35,000円)がまっている。

ちなみに、私は学科試験はろくに勉強はしなかったし、テキストも最後まで一通り読まなかったが、学科は合格した。それほど、学科のハードルが高いとは思えない。(ただし、これにはコツがある。本協会の信者(思考をもったもの)となることが必要かもね)

実技試験は、運、である。試験官の運である。
となりの部屋で受験すれば合格、その隣では不合格、そんなものである。すなわち、客観性などまったくない。

本当にこの資格を持ちたい!と思えなければ、試験は受けるだけお金の無駄だし、講座修了でも、世間一般に通用する技術・知識が備わるとは言い難いが、自身でカウンセリングを学ぶ第一歩とするなら、よいのかもしれない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

50 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カイエンペッパー さん

18/02/28 10:05

>「これって、悩み??」と思われる程度の低い相談

何をもって悩みというかは人それぞれです。
メンタルの強い人、自立心の強い人と
自分に自信のない人では悩む内容は全く違います。
自己完結する人などはそもそも悩みらしい悩みを持っていません。
男女でも差があります。
現実にカウンセラーになってカウンセリング業務にあたれば
「もっと訳のわからないクライエントもいるだろう」という
柔軟な考えが必要だと思います。
私自身もセッション初期は、どう解決したいんだろうというような
テーマの「相談」を話す人に戸惑いましたが、現場に出れば
そういった傾向の相談も真摯に聴かなければならないと気づきました。

人間的に合わない人でも同じグループになれば話を聴かなければなりません。
傾聴の姿勢を身に付けたいという気持ちがあれば、
嫌いな人の話も傍から聞けばどんなにくだらないと思う事でも、
「聴こう」という気持ちになれるはずです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
100 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:産業カウンセラー さん

15/04/09 11:03

資格を取って会員になりましたが、会費1万円を払っても、勉強会はごく稀にしかありません。毎月送られてくる会員誌は協会で働けている関係者のマラソン参加や山登り、偉い人がわずかにカウンセラーについて語るだけで、自己満足で完結しています。こちら側に全く役に立たない上に、同封で新しい産業カウンセラーを増やしてほしいという講座パンフレットを10枚ほど渡されます。
会誌の内容は、新しい講座ができました!など、完全に金儲け主義がひしひし伝わる内容です。
勉強会に参加した途中で体調不良を報告すれば、腹痛さえ精神疾患扱いされました。
協会に電話して何か質問してみれば分かりますが、受け答えが非常識で不親切です。内部にまともな人間がいないのか、まだ普通の回答ができる人にひとりも出会っていません。
電話の会話を聞かせた親や友達に辞めるよう勧められたので、客観視してもおかしな協会なんだと思います。搾取されるだけの資格。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

78 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:実力のない団体 さん

15/12/27 17:18

書き込みのほとんどに同感です。
10年近く会員ですが、資格をいかす場の情報提供はほとんどなく、たまにあればボランティア。
それさえも準備はとてもいい加減で、個人の対応力がなければとてもこなせない無責任な場。
活躍の場は指導者になる道しか勧められない。
その結果、実績のないちょっと変わった指導者ばかり。
上ばかり見て、受講者は見えていません。
とにかく老害の団体。
ある程度良い企業の退職者が名誉のために役職にしがみついていて、風通しが悪い。
歴史にしがみついてきた結果、斜陽な団体になってしまったんだと思います。
受講者減少が実力と信頼の低下をよく表しています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

75 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あち さん

16/10/22 16:59

全くその通りだと思います。
以下のようなブログもあります。
今後、集団訴訟に発展するかもしれない、そんな気がしています。
http://piyoshuke.blog.fc2.com/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ばなな さん

21/08/31 22:49

養成講座、通いました。
皆さま書いておられる通り、単的に言うと、「ヒドイ所」でした。
まず、指導者が、プライドの塊のような人物たちです(必死で隠してはいますし、おそらく本人達も気づいていないのでしょうが)。受講者に皆の前で傷つくような指摘をして、しょっぱなでもの凄く落ち込んでいる人もいました。なんというのか、ああゆうことをして、おそらくは「いう事きかないとこういうことになるのよ」という支配をしたいのか、力の誇示か、見せしめ?と思っていました。
それから、人によって対応の差がひどく、えこひいき、もっと言えば差別的というか、ある人が同じことを言ってもほめられ、別な人はけなされたり、注意されたり。
ある人は、他の人たちから見ても「かわいそう」と思うほど、なにを言っても冷たくあしらわれたり、あからさまに無視されたりしていました。こんな場所が今時あるのか、という感じでした。
講師は常に二人いましたが、二人で指導内容が違ったり。テキストの内容はほぼ触れず(触れたのは数分間が2,3度ほど)、毎回クライエント役とカウンセラー役でセッションをし、みなで振り返り、という内容。傾聴で自己一致だとか、肯定的配慮、積極的関心、等々ありますが、なんというのか、これらについての深い理解を求めるのはここでは無理でした。ただ表面だけでもできていればそれでいい、という感じ。だいたい、講師が、本業は別の、プロのカウンセラーではありませんでした。それであの受講料は高すぎると終わってから思いました。
なんというのか、講座中に講師のいうことにただうなづいておべっかしていなければ、試験合格、免除が危うい、という危機感からなのか、みなあの支配的、ごまかしのようなおかしな雰囲気の中でも黙って従っているという状況に疑問を感じ、資格を取るのはやめました。
時代遅れ、閉鎖的な印象です。
独学で良いカウンセラーを目指す方が良いです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

10ページ中8ページ目を表示(合計:46件)  前の5件  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 次の5件