お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクター (フラワー&ガーデン)
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
115 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:M さん

17/03/13 12:41

去年からお花が好きで、造花で色々作ってた事もあり、習い始めました。でも、辞めたい!と2度ほど言いましたが、先生は、Mさんには講師になってもらいたいから続けてほしい!と言われました。なんとか続けて冬にフラワーアレンジメント2級を取得しました。
しかし、教室開講の返事が無いので、先生に尋ねると、上がいい顔しないから!と言われました…何のために頑張ったのだろう?と思い、もぅ一度お願いしたら本社の人と直接取り引きして!と言われ、本社の人と話す事になりました。しかし、ホテルまで迎えに来てください!ここで降ろしてください。とタクシーの様に扱われました。話しをすると質問に答えると責めるような事ばかり言われました。コンビニ以下の時給です。お花代の9割は会社へ送金。わたしは来年大学受験を控えてるシングルマザーなので、そんなボランティアのような事できない!と思い断ったら、何の為に僕と先生が動いたのですか?本当に残念ですよねー。今度は馬鹿にしてきました。それにフラワーアレンジメント2級を取得したら、ベーシックとグラチュアリーを開講できるのに、プリの資格も必要と言われました。花の名前覚えるにも花検受けてください。と…先生とかネット上には2級取得したら開講できると書いてあったのに…裏切られた気持ちでいっぱいでした。体調を崩して病院へ行きました。先生にも伝えると、私はセクハラ、モラハラ酷い職場にいたから、まだましだと思う。と言われ悲しくなりました。その週は教室に行く事が出来ませんでした。そしたら先生にお花代は私が負担したのだけど、休講にしとくね。と言われました。私は何の為に1年以上頑張ってきたのでしょうか?希望が絶望に変わりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00111694] 講師

返信する
87 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:H さん

18/10/27 16:36

インストラクター2年ですが
生徒の数減ってくると手のひら返したようになって
花好きなので、ガッカリしてます
辞めたいです!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
107 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:花 さん

18/12/18 11:37

2018年後期辺りから、講師になった方

入会状況はいかがですか?私は赤にはならないですが計算すると、時給250円くらいです(笑)

ボランティアor慈善事業と思ってお花の普及活動ととらえることにしました。

軌道に乗るまで3~4年かかるみたいですけど、それでも生徒が50人はいないと、アルバイトやパート並みの収入になるかならないかです。

3年契約だけど、1年で辞めていいと言うのも面白いですよね、私は1年たったら辞めようと思います。

入会してくれた生徒さんも1年やれば、アレンジメントなのでアレンジの仕方はわかると思います。プリは作品たくさんできてると思うので資材もあるし、こちらもネットでプリを買えばできます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

77 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ボランティア さん

18/12/22 04:06

私も後期から講師になりました。全くその通りで講師は名前ばかりでボランティアです。これを軌道に乗せるには、3年はかかるのでは?だから辞める方も多数のようですね。担当対応もいい加減だし。頼れる所もなく。丸投げですしね。運営も甘いと感じるけど、1人で生徒集めるのはほんとに難しいです。手厚くサポートしてくれたら別ですが。。先生に見合うスキルも自分次第だけど資格とったりしてきちんと教えたいし。なんでもそうだけど、最後は自分の価値観に合うか合わないかで、決まりますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

71 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:人生お悩み中 さん

19/03/17 16:15

私も、つい最近講師として働き始めました。
自分のペースでできるし、生徒さんと一緒に
お花をアレンジするのは楽しいです。
が、保証期間が終わったら、生活できません。
一年経過したら辞めようと思います。
なけなしの貯金が目減りしていくのは目に見えてますし
やはり、お花が好きで、生活に余裕のある方がする
仕事だと思います。私の考えが甘かったです。
主人は違約金払ってもう辞めて欲しいみたいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010008] 十人十色

返信する
94 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みー さん

09/09/13 02:14

指導が出来ない講師は講師という立場上問題がありますよね。
学んで改善するべきだし もし 自分に自信があって 改善できなかったり 人の意見を聞き入れないのだとしたら 人間性を疑うし 講師の資格は無いと思います。

皆さん人対人なので 相性があるとは思います。
体験レッスンで 講師の良し悪しは大体分かると思いますし
ここで 醜い言い合いをするのも 人としてどうなのかな?と思います。

講師と相性が合わなければ 嫌な思いをして無理に続ける必要もないし近くのお教室に移った方が 自分の為になります。

なんで辞めて(移籍して)しまうのか。。。あえて言わなくても 講師も考えさせられるかも?

個人への中傷書き込みは 見ていて気分が悪くなります。

ヨーロピアン全ての講師が同じとは限らないので
色んな教室の見学とかしてみたらどうでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00050439] 他の団体講師

返信する
101 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへのお得情報 さん

11/05/20 08:32

他の連盟の講師を、ホームページを見ていたら、自分の資格所持団体と同等の資格所持と書類選考でオッケイが出ると、そちらでも講師になれるような内容でした。そして、その団体の口コミは、全く批判がないようでした。この批判の違いは何なんでしょう。講師としての研修時に、自営業の自覚もしっかり教わっているのでしょうか。そして、そこからの求職情報も、かなり載っていました。ヨーロピアンとの違いは、一体何が違うのでしょうね。他団体にいて、ヨーロピアンに来た方はいらっしゃいますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

80 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのお得情報への返信 さん

11/05/20 12:42

他の団体をいくつか経験してます。

「他の資格があれば加盟できます」と募集している他団体は、加盟は楽にできても、何をするにも「お金がかかる」ところが多いですよ。

登録料(看板代)に年間○万円、

講師の定期研修費に○万円、

生徒募集をするなら○万円、

団体でイベントをするので○万円、

などなど、講師募集欄には書いていませんけど、実際はたくさんお金がかかって、団体もそれで経営が成り立っています。

お金持ちの奥さまじゃないと続きません…(泣)

逆にガチガチのスクールになると、お金をたくさんかけて資格を取得してもなかなか講師の働き口がなく、講師の上下関係も激しくて上の先生に気に入られないと仕事がないし、やっとアシスタントになれても無給だったり、そこのスクールのパンフレットに載っているような講師でも実際は週1〜2日しか仕事がない(涙)みたいな感じでした。

他の団体だと、レッスンで使うお花は自分で仕入れ・購入できるので、自分で納得できる花材を使えるというメリットもありますけれど。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

46ページ中35ページ目を表示(合計:226件)  前の5件  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |   ...46 次の5件