英会話のNOVA(TOEIC・TOEFL)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00081694] 池袋東校事件

返信する
12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Davis さん

13/08/03 18:11

あれは本部と結託して、日曜日のvoiceを潰したと聞いています。生徒が反発すれば、NOVA自体立ちいかなくなりますが、それでもよいと会社側が腹をくくったということです。これでは倒産の引き金を生徒に弾いてくださいと、会社側が切に望んでいるようなものです。普段接している生徒を見ようとしないNOVAのスタッフは会社側のロボットでしかなく、かれらも遅かれ早かれ仕事を失うのは時間の問題といえます。会社側は生徒を見下し甘く見ていると、自分たち自身が路頭に迷う結果になりますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00084167] 金銭トラブル

返信する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAへの悪い口コミ さん

13/11/15 21:25

NOVAと金銭トラブルがあり、今月で辞める事にしました。
現在通われている方々に同じ体験をされてほしくないので書き込みをさせていただきます。話がややこしいので、時系列にそって書きます。
4月 私は休会届を出しました。休会届の内容は、『8月まで休会し9月から再開する』です。
8月 9月分の月謝が10000円引き落とされていましたが、私が通帳を記帳する機会が無く、気がつきませんでした。
9月 1回だけNOVAから留守電が入っていました。しかし、私は海外へいっており電話には気づきませんでした。ここで既に10月分の月謝10000円が引き落とされていました。
10月 たまたま通帳を記帳する機会があり、NOVAから20000円引き落とされている事に気がつきました。そこでNOVAに電話をし「レッスンを受けてないのに20000円は返ってこないのか」と尋ねると「返す事はできません。」との事。その後、辞めるという事を伝えると「来月からは来られないんですか〜?(T . T)」と、デリカシーのない言葉を言われ、腹立たしい思いをしました。
その後、NOVAへ足を運び、
・休会届を書いた際、コピーや写しを渡されなかった。
・電話をしたのは一回で、私は電話をとっていないので、電話をしたうちには入らない。
の旨を言うと、その時の担当じゃないから分からない。と言われ、最終的に「いろいろこっちにミスが無いか探しているんですけど忙しいんですよね〜」と言われて、憤慨しました。(因みにすべて、会話の内容をiphoneのVoiceで録音したので、一言一句同じです。)
最終的に「返金する事は出来ないが、二ヶ月分レッスンを受ける事でどうですか?この事は、他の方には内緒にしてください」と落とし前をつけられました。
このトラブルは、私が休会届という書類を書いたにもかかわらず、レッスンの再開日を忘れていた事が問題という事は承知しております。
しかし、レッスンに来ていない事を知っているにもかかわらず引き落とし続けるのは驚きですし、電話の対応も社会人として非常識だと思いました。
そしてNOVAの受付の人をコロコロと変えるのは、こおいうトラブルを黙認するためでしょうね。。(私の勝手な考えですが)
皆さんも、書類を記入する際は、隅々まで目を通し必ず写しを受け取ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:えーっと さん

13/11/28 22:09

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るっこら さん

13/12/07 15:32

NOVAと取引するなら気を抜かないことです。
何か起きても基本的に生徒側が泣き寝入りになりますが、
せっかく電話の内容を録音していたのですから、NOVA本部に乗り込んではいかがでしょうか。

私の個人的感想としては、
書き込みを読む限り、ご自身の注意不足、金融機関口座の確認不足、スタッフとのコミュニケーション不足、自己責任だと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:自己責任 さん

13/12/28 15:42

休会中の月謝は引き落とされていなくて、休会期間終了後に月謝が引き落とされていたんですよね。
それなら問題ないように思います。
休会期間終了後にレッスンを受けるか受けないかはあなたの勝手ですから。

Nova側に非があるとしたら、休会期間が終了したことをハガキや電話などで伝えなかったことですね。でも、それをするのはとても親切な対応で、していないからと言って責められるほどでもないように思います。

私も仕事の都合で何度か休会したことあります。
担当者によって再開の連絡をくれたりくれなかったりですが、自分で管理していましたよ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うーん さん

14/08/28 12:17

うーん
元の投稿者が、何故こうも堂々と主張できるのかに興味ありますね
どれ程の方が同意されるか、それも興味あります
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:NOVAトラブル−No.2 さん

18/12/16 19:49

私もスレ主さんと全く同様な経験をしましたので、ご報告です。

今年の春頃ノバを辞めようと話をすると、「休会扱いにしてください」としつこく言われ仕方なく休会としました。
その後、自分では辞めたつもりで忘れていたのですが、数日前にノバから電話があり、「まだ退会していないので、このままでは月謝が引き落とされます」とのこと。
そのため、今日退会手続きに行って来ました。
無事に書類を提出すると、「来月分までは引き落とされるので、それで止めます」と言います。
一瞬何のことか分かりませんでした。
休会期間が終わっても何も言って来なかったし私の退会の意志は伝えてあったので、てっきりそれで終わったものと考えていました。
でも、その後自動的に引き落としが始まり、半年間にも渡って月謝が引き落とされていたようです。

窓口の担当者に聞くと、これまでにも何度も電話をかけているし郵便でも送っていたとのこと。
でも、そのような電話を受けたのは今回が初めてですし、郵便も記憶にはありません。
私は昼間出掛けることはあっても、基本的に毎日家にいます。
また、夕方以降はほとんど家にいるので、本当に連絡しようと思えば、半年間も電話がつながらないわけがありません。

確かに今回のトラブルは、はた目には本人のミスと言えるのかもしれません。
ですが、その対応方法には大いに悪意を感じます。

そのため、今後退会手続きをされる方々には、同様のトラブルに遭遇しないよう十二分に注意をされるようお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tina tina さん

13/11/25 20:21

私はNOVAと何個か英会話学校に通っていました。

最近の英会話学校とか外国人英会話講師とかちょっと問題ありだと思いませんか?みなさんどう思いますか?

外国人英会話講師については、ただ単に英語がネイティブなだけで、旅行ついでにアルバイト感覚で食いつなぎ、腰かけで英語を教える(正確には「教えて」いない。ただ、日本人生徒に「話して」いるだけ。)英語教育や講師の資格も無し、および教えるであろう日本人生徒、日本人のカルチャーやバックグラウンドなども理解できていない。英語を話すだけでお金になるeasy jobと捉えてる。

ALTの講師なんて、大卒で英語教育に熱意があるだけ。でなれちゃうんですよ?しかもそれだけで月30万も貰えます。1年で360万円貰っています。しかも単に日本人英語教師の補助でしかないんです。1人で授業を受け持つことはできないんです…。採用する日本側にも問題アリです。税金の無駄。もっとボーダーラインを上げるべきだと思います。

そして、あわよくば日本人生徒女子を狙い、イエローキャブとして利用するか(簡単にヤってポイ捨てできるイエロー「黄色人種」キャブ「乗り捨てタクシー」と向こうでは日本人女性の事をそう呼んでいます。)あわよくば2号さんにしようかと魂胆ありありの外国人英会話講師。

金髪で目が青いだけで、すぐにカッコイイと思ってしまう欧米崇拝主義。そんなはずないです。よく見て下さい。自国に帰ればただの自国で仕事が無い無職のおっさんですよ?騙されないでね?って思ってしまいます。

日本で汗水垂らして働く日本人男性(および女性)の方がよっぽどかっこいいと私は思います。

英会話学校ももちろん、問題ありです。

授業の内容、生徒の授業理解度、上達度よりも、効率、利益優先。

レッスンの質の向上の為に必要なトレーニングもしない。もしくは付け焼刃程度のものしかしない。単にネイティブというだけで採用する。低品質レッスンの高利多売です。

そして日本人受付事務スタッフに必要なのは外国人講師とのコミュニケーションスキルや語学力、生徒さんへのアフターケアではなく単に営業力。つまり、いかに生徒から金を取れるかということが採用にあたって重要視されます。(友人がNOVAの採用試験受けたことあります。)

日本人も悪い。

はっきりと自分のしたい授業、こうして欲しい、これを習いたい等、要望など伝えることが出来ない、受け身の姿勢。

講師→Do you have any question?
生徒→Nothing.

まるでロボットの様。自己主張文化の言語、英語。それで英語が話せるようになるのかとても疑問です。

これが分からない、これが理解できないと教えてくれと伝えること。テキトーなダメ講師でも答えざるを得ないような環境を作り出すぞ的なアクティブな意欲がないとダメだと思うんです。

日本人的な空気読んでとか、分からないって顔してるでしょ?表情見て意思汲み取ってよ的なのは向こうの人間にとっては到底理解できるものではありません。

英語を習う時、英語なんか話せなくても日本人として自信を持たないとダメだと思います。戦後頑張って復興し、それで世界GDP2−3位の国にまでなったんですよ。日本には自信を持てる事がいっぱいあります。英語なんて1つのツールとして考えた方がいいと思うんです。

英会話学校にただ行くだけでなく、何を話せるようになりたいのか、何を勉強したいのかプランを持たないとダメだと思います。そうすれば、逆にこちら側がダメ英会話学校、講師を逆手に取り、英語が少しでも上達すると思います。

ってなんで、こっちがそんなに気を使わないといけないのかわからないですけどね(笑)

なんか、英語を上達したい人、会社として利益を得たい人との間に埋められない深い溝があるとおもいませんか?

これは日本の英語教育の根底にあるような気がして(例えば初等英語教育や受験英語優先など)まだまだ改善の余地はあるし、それが必要だと思いませんか?皆さんどう思われますか?

※もちろん、ちゃんと真面目に英語を仕事として教えてくれている講師英会話学校もたくさん存在します。私の通っていた教室のイギリス人講師は熱意もあり、日本の文化にも精通していて、ただ、英語を話す、のではなく、教える事が出来る講師でした。50分授業の所、彼は必ず1時間教えてくれていました。今でも本当に感謝しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:FUMIKO さん

14/06/07 12:39

同意します。
まったく同じ意見です。

英会話はアウトプットが大事なのに、教師は自分からしゃべってばっかり。
これではCD聞いているのと同じです。

私は、イングリッシュヴィレッジでやっと素晴らしい先生に出会えました。
料金は安いし、自分でマンスリーの新聞を作って持って来てくれます。
私のプアな英語を一生懸命聞いてくれます。

NOVAはやっぱり低レベルですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヒロ さん

14/02/17 22:58

レッスンは中途半端なところでいつも終わります。講師自身もある掲示板で「こんなレッスン受けるくらいなら家で英字新聞を読んでる方がよほど力がつく」と言ってました。

現在はオンライン英会話を毎日受けてます。マンツーマンで安い上に通う必要がないので楽です。

自由予約制のシステムはNOVAと似ているので抵抗なく移行できました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAへの質問 さん

11/10/21 10:44

NOVAのネイティブ講師の時給はいくらぐらいなのでしょう?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの質問への返信 さん

11/10/30 21:29

明日潰れても不思議では無い企業です。
時給なんてスズメの涙ですよ。
年収250万(税込み)程度。多くても350万とかで暮す人達です。
それでも、日本人の奥さんが働いているから生きていけるのです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

21ページ中14ページ目を表示(合計:103件)  前の5件  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |   ...21 次の5件