ECC外語学院(英会話)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00047396] お尋ねします

返信する
15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院への質問 さん

11/04/18 08:28

今年初めてJEをします。
WEEKLYTESTの正解率ってどのくらいなんですか?
再テストは必ずされてますか?
単語を覚えられない生徒にはどうしたらいいでしょうか?


大丈夫かなと不安になって…
アドバイスお願いします
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HT10年目 さん

11/04/18 14:32

毎年、だいたい、マイナス1点ぐらいです。
暗記して、書くだけですから。
8回あるテストは、だいたい46〜48点です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Chris さん

11/04/18 19:05

ウィークリーテストは、私も他教室の状況が気になってました。
テストと言いながらも、出る問題はわかってるし、
答え合わせも含めて宿題になってるんだから、
満点とってほしいですよね。
厳しいかもしれませんが、
満点で当たり前、くらいに思ってほしいですで。

参考になるかわかりませんが・・・。
私の教室の場合、去年のJEは6人いて、
毎回満点の子は1〜2人ってところでした。
けっこう間違ってる子もいました。

点数も表につけて、満点じゃない子には、
ノートに単語●回、文章●回書いてくる、
というペナルティの宿題させてました。
面倒に感じたら、1回で満点とれるようにしてくるかな?と。

でもあまり変わらなかったので、これではいかん!と思い、
このペナルティの宿題を『連帯責任制度』にしました。
満点じゃない子がいたら、全員でペナルティ!
すると、次のテストから見事に全員が満点(笑)
最後まで、たぶん全員満点とったと思います。
生徒たちの仲が良かったからできたのですが、
思い切ってよかったと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/04/20 13:15

皆さん、すごいですね。
ほとんど満点なんて、無理です。
再テストしてもです。
単語数多いし、学校で習う単語も覚えないといけないし。
間違った単語はノートに書くよう言いますが
それも出来なかったりです。

単語数を増やす事はとても大切ですが
英語を嫌にならないかと心配もしています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00048901] 教室数

返信する
20 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院への質問 さん

11/05/02 09:29

現HTです。教室数が8000教室台になっていると読んで、驚いています。生徒数、教室数に安心して即契約したぐらいですから…。激減が原因ではなく、家庭の事情で辞めることは考えています。ポスターやパンフレットには去年の情報しか載っていませんが、今年度の最新の教室数はどこからのものですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/02 12:23

こんにちは。

会社のサイトに出てます。(ジュニアじゃなく大元のほう)

フランチャイズ契約数 8,625名

↑ここからどなたかが「教室数8000台」と言いだしたのでは。

ただ、一人の運営者が複数教室運営している場合も
あるのでこれよりは多いでしょう。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/02 13:46

え? 1万教室以上あったんじゃなかったでしたっけ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/02 14:07

ジュニアのホームページには一万教室と記載されていますね。一人で3教室運営されたり幼稚園の教室を入れたら、一万になるのでしょうが、講師は8600人でしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/02 17:23

幼稚園の教室をいれるというのは盲点でした。それが本当ならフランチャイズ契約数と教室数はかなり隔たりがあるような気がします。教室が本当に激減したのかどうか、正確に知りたいものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:質問 さん

11/05/02 20:20

激減しているか詳細を知ってどうなさるのですか?
わたしも同じく教室をもち指導していますが、
あなたが辞めるからとはいえ生徒は何かしら英語学習は続けていくわけですよね?
生徒を思う立場なら、悪評はかかないと思います。
減っていたとしても
いまは幼稚園の力も強いですし、少子化ですから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/02 22:18

私も上の方と同じく、トピ主さんが何を言われたいのかちょっとよく分かりません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主です さん

11/05/02 22:57

私が悪評を書いているつもりはありません。どなたかが教室数のことを書かれていて、えっ!と思ったものですから。どこからの数字だろう、信用できるものなのか、知りたかっただけです。間違ったことであっても、話にのぼればすぐに広まってしまうネット社会ですからね。私は辞めようとは思っていますが、まだ希望だけで断定できません。生徒さんのことを考えるとね・・・。ですから知りたかったのですが、気分を害された方がいたみたいで申し訳ありませんでした。でも、フランチャイズ契約数と実際の教室数はかなり異なるものだということがここでは書かれていて、どこかにあったトピ内での数はあてにならないのでは・・・という話になったわけですから、よかったのではないですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/04 03:32

教室数を10000以上と書いた時代があったり、8500余と書いてある資料があったり、
HTがこんな基本情報も正確に知らない(知れない)事にこそ問題があると思います。

私も、前の資料やサイトを探して数を追いましたが、上記のかたの仰る数字しか手に入れられませんでした。

私のセンターでは、4年位前に320教室と言っていましたが、この4年間で数十教室減っています。

入った方もおられるわけですから、かなりの教室が閉鎖した事になります。

労働組合の立上げ理由の一つ、収支の透明化に加え
会社のこういった基本情報も開示するべきだと思います。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/04 22:17

全国に教室がいくつあるか正確に知ったところで一体どうするのかしら。
自分の教室の運営に何か関係がある?
そんなことで掲示板で騒ぐ方の気が知れない。

教室数が減ったと騒ぎ
教室が近隣に作られたー増やし過ぎだーと騒ぎ

何でもかんでも本部に問題あり!って騒ぎたいだけなんじゃない?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:↑のかたへ さん

11/05/04 22:52

何言ってるの??

そこまでパニックになりますか?

教室閉鎖をするかしないか、大きな判断ポイントですよ。
会社の経営状態を知る上で重要な判断材料です。
どうでも良いことではありません。

TVCMで今年初めてHTの募集をしましたね。

何億ものお金をつぎ込んで、どうしてそこまでするのか?

疑問を感じないほうが、おかしいくらい。

会社に対して、誰でも慎重になります。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/04 23:09

企業なんだから、教室を作らなければ生徒は増えません。
生徒を増やさないと、収入、利益が減り、色々な面で厳しくなるでしょう。
例えば、(あくまで予想)センタースタッフの人員削減。いくら電話をしても、いつも留守電だったり、研修会場も遠隔地での実施を廃止、必ずセンターのある都市に出なければならない。親睦会や、英検も同じく。
教室が減れば、HTにとって利益、得になることはないですね。逆です。

なので教室はこれからも作るでしょう。
それのどこがおかしいのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:思いますが さん

11/05/04 23:42

教室の減少など様々な問題。
これをひたすら投稿している様子が気になります。私も不安要素はないとはいえません。
でもこの仕事は好きですし生徒がかわいいです。

教室閉鎖は個人の自由ですが今こうして生徒に出会っているのにはこの会社に携わったからではないですか?
社員ではないですけど、
生徒達を思うなら、
投稿のしかたを
考えたほうがいいきがします。

組合もされたいかたが加入されたらいいと思います。
単にネットで批判をあげるのはどうかと。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/04 23:46

教室が減ると、同じ学区内でECCが4つ・5つというコンビニ状態の競合がなくなる



1教室あたりに集まる生徒数が当然ふえる




いいんじゃないですか?HTは何にも困らないよ。

研修がなくなる?いいよ、無くっても。むしろ無い方が…。

センターが電話に出れない?今でも都合悪い時は留守電でしょ。





あ、会社には良い事無しですよね。それは同意しますよ。会社にはね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/05 00:15

そうなんですよね。

時々、このような子供だましみたいな、書き込みを見ると
本当に本部はHTを馬鹿にしているんだなとつくづく感じるんです。

HTが困る⇒生徒が困る⇒会社が困る・・・のですよ。

こんな事で、「あ!ほんとにそうだわ!」と思うHTがいると思われてる事が情けないです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/05 00:40

センターって、いらないんじゃない?

今どき、教材を電話で注文なんて、笑っちゃうわ。
直接ネットで本社に注文すれば済むことでしょ?

間違い多いし。
この前など、1人分しか注文していないのに、3人分も教材が来たので、
「もう2人入れろということですか?」
って息巻いてやったら、ビビッてたけど。
この2人分の教材を預かるだけで、とても迷惑。保管料もらいたいくらいだわ。

夏は夏で、HTには別講座させておいて、自分は夏休みを楽しみ放題。生徒募集の手伝いに来るわけでもなし。

他にも、他のスタッフへの連絡や報告を忘れたり、いろいろ不手際だらけ。会社も、よくこんな人に給料を払うもんだわ。
収益が落ちているなら、生徒増やせより、スタッフの人件費削減のほうが先だわ。













なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:同感です。 さん

11/05/05 07:24

大変同感です。

それはいつも思う事です。スタッフは何のために
あんなに沢山いるのかと・・・。

棘のある言葉で、感じが悪い分仕事もマネージメントどころか
妨げになっている。
今は100%センターからの電話は取りません。
余程の事がない限り、こちらからもかけない。
でも仕事には全く支障がないのです。
他にもこんな方いらっしゃるとか・・。

センターとたわいもない事で、長電話していた頃が懐かしいです。
この数年、私のセンターの雰囲気は確実に変貌を遂げています。

ここ数年、確実にスタッフの質が落ちていると感じます。
HTを部下の様に錯覚している。

レッスン中に電話をかけてくるスタッフもいる。
娘が取って、今は仕事中だといわれても執拗に「代わってくれ」と繰り返し、開いた口が塞がらなかった。自分の為に仕事をしているのか。

チラシの締め切りに間に合うように送っても、担当変更の時期に差し掛かったため、ほったらかし・・。
本人も新スタッフも、詫びるどころかチラシ投入日を変えるように勧めてくる。

こんな事どれだけあったでしょう。

もうあきらめて、FAX1本に変えてからは、心穏やかな日々です。

本当に何のためにいるのか分からないスタッフ。

あんな人たちを養うために、チラシチラシと追い立てられていると思ったらHTは浮かばれませんよ。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/05 11:22

話がすぐ逸れますね。
スタッフの時間給にまで言及する意味がわかりません。

本部に対する不満を誰かが書き込むと
水を得た魚のように反応するHTさんたち。
トピックのタイトルをよく見て書き込みされて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うーん さん

11/05/05 11:42

パートがどうたら、ここで書いても意味ないと思いますよ。

>何より、新規開講したばかりのHTにとっても補助になる。(会社にも負担ないでしょ?)

↑いい点もあるでしょうが、教室運営していて忙しいベテラン勢は
新規開講のHTのヘルプとして、スタッフのように動き回るのは
時間的にも無理でしょうね。

パートで事務するにしたって、結局は時間があいたHT(生徒が少ない)がすることになりませんかね?

100人単位の教室は1週間びっちりですからそうそうセンターにまでパートしにこないでしょう。
いくら数年先輩でも「チラシいれて」とか他のHTにアドバイスしても「じゃあ、あなたの教室はどうなの?」とかえって良くないような気もしますが。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主です さん

11/05/05 11:43

教室数については、同じ比較対象(ポスターでの数等)で見るのが一番であって、フランチャイズ契約数はまた別と考えたほうがよさそうですね。このフランチャイズ契約数も去年のものでしたし。私のトピのせいで気分を害された方、申し訳ありませんでした。トピから大幅に話題がそれ、不満のはけ口になっていることに対して責任を感じています。どうしても伝えたいことがあるかたは、別にトピをたててください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/05 12:29

>教室数が減ったと騒ぎ
>教室が近隣に作られたー増やし過ぎだーと騒ぎ
>何でもかんでも本部に問題あり!って騒ぎたいだけなん
>じゃない?

ホントにね。
教室運営が上手く行かないHTのストレス発散に見える投稿多いですよね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほんとです さん

11/05/05 13:17

事実もあるでしょうが、言葉がきつかったり、発散しているのでは?
と思うこともありますね。

組合にしてもここであれこれ言っている間は設立されないと思います。
センターも見ていて大変そうな気もします。決して肩を持つとか
わたしはスタッフでもないですが、体を壊してつらそうな方もいます。それだけ教室運営関係は大変なのだと思います。

不満をぶつける場所をここでなく実際に話し合われてはどうですか?
ここに書いたってなんの解決にもなりません。
ただイメージを悪くして自分の生徒が去るだけのような気もしますね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/05 13:20

>教室が近隣に作られたー増やし過ぎだーと騒ぎ

騒いで当然でしょ。死活問題ですもの。


>教室数が減ったと騒ぎ

私の場合は、歓迎。
以前のように、遠くからでも生徒さんが来てくれるでしょう。
ひょっとして、HTが少なくなれば、大切にされるかもしれないし。


>何でもかんでも本部に問題あり!って騒ぎたいだけなん
>じゃない?

あなたこそ、何か肯定してごらんなさい。
本部のいいところがあるなら、書き連ねてごらんなさい。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/05 15:39

>ひょっとして、HTが少なくなれば、
>大切にされるかもしれないし。

そんなに大切にされてないのですか?

私はセンターに自分の教室運営で妙な事を言われたら結構きつく盾突く時ありますが、最終的に言った通りにしてもらえますし、
センター長一人くらいどうとでも動かせます。

センター長分の給料を払っているとは言いませんが、
パートスタッフ一人分以上の給料以上は毎月納めてますので、
スタッフがもたついたことしてたら、電話で叱りますよ。
こちらがあなたを雇っているくらいの気分でやってます。
新しく赴任してきたセンター長でも最初は横柄な人でも
すぐに低姿勢です。

会社に大切にして欲しいなら、自分で力つけるしかないです。
お金を稼ぎ出す力ある人には誰も文句言えません。
生徒数が少ない教室はお荷物くらいにしか会社側は思ってないでしょう。
それが良くも悪くも資本主義社会です。
経営者たるや屈強な精神をもち、利益を出していかないといけません。
それに違和感あるなら、経営者向きでないのでお勤めされた方が良いと思います。

組合作り良いですが、それだけ会社側に力のある人が柱になることも大事な気がしますね。

でも力ある人は組合要りませんしね。

難しいところですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 01:08

>生徒数が少ない教室はお荷物くらいにしか会社側は思ってないでしょう。
それが良くも悪くも資本主義社会です。


全生徒数/教室数<30人です。
30人教室の収入では、パートスタッフ一人分以上の給料以上になりませんね。

これから考えると、多数の小教室が、E○○の経営を支えているということになります。これらの小教室がすべて閉鎖すると、E○○がどうなるか、お解りでしょう?

従って、大切にするべきは、小教室でしょう。
成長の芽は、小教室にあります。
あなたも、多数の小教室に支えられて、自分の教室が繁栄していることに感謝する謙虚な気持ちを持たれてはどうですか?




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 13:12

はっはっは。
すごいこじつけ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:↑のかたへ さん

11/05/06 23:46

意味が分からなくなると、笑ってごまかすんですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/07 00:08

全生徒数÷教室数 は30なんて無いですね。

20切るぐらい…ですよ、現状は。

つまり大教室はほんの一部で、8〜9割がた小・中規模教室で成り立っていますよね。

本部の立場では、大規模教室が増えては困るのです。
できれば20名以下の小さい教室が点在するのが一番良いのです。

なぜだかわかりますか?

1教室に100人だとロイヤリティが3割の約19万しか入ってきませんが、5教室で合計100人だと、ロイヤリティは5割で32万ほどになります。

小さな教室のほうが本部にはありがたいのですよ。
だからこそ、HTの反感を買ってまで近隣教室を沢山作り、競合させて生徒数を分散させます。

半径1キロ内に1つ…なんてHTを擁護する契約では、生徒がその教室に集中し、低いロイヤリティしか貰えませんからね。
だから、やみくもに教室数を増やす訳です。


うちのエリアでは5教室がありますが、1つが駅前のテナント借りてられる大きな教室で80名ぐらい、あとの4教室は4〜8人なので、まさにこの平均生徒数の数値に当てはまります。

テナントの80名の先生も、月々30万円ぐらいの収入にはなるが、家賃10万円と光熱費諸々を払ったら15万も残らないと仰ってました。

本部は家賃も高熱費も負担一切なし、不労所得としてたんまり持っていきますね。

まあ、改めてこうやって書きますと、なんて美味しい立場なんでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なるほどですね。 さん

11/05/07 00:23

・・という事は、小規模教室は高い上納金を支払って、
チラシを押し付けられ、軽く見られ、例えばパーティ参加(行きたい行きたくないは別として)もはずされるという事ですね。

すさまじい世界ですね。

そしたら、小さな教室が集まって、複合体を作ればロイヤルティを下げる事も理屈上は可能ですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/07 00:39

1教室に100人だとロイヤリティが3割の約19万しか入ってきませんが、5教室で合計100人だと、ロイヤリティは5割で32万ほどになります。

小さな教室のほうが本部にはありがたいのですよ。
だからこそ、HTの反感を買ってまで近隣教室を沢山作り、競合させて生徒数を分散させます。

半径1キロ内に1つ…なんてHTを擁護する契約では、生徒がその教室に集中し、低いロイヤリティしか貰えませんからね。
だから、やみくもに教室数を増やす訳です。


↑目からうろこでした。
なるほど…センターの言動の不可解な部分の大半が今理解できました。

小規模教室で複合大教室を作る…これ、名案ですね!
そうすれば、研修だって誰か1人が代表で行けば済むんですよね。
ロイヤリティの無駄払い、研修に関する時間の無駄遣いが節約できますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かつてのHT さん

11/05/07 08:23

>センターって、いらないんじゃない?

今どき、教材を電話で注文なんて、笑っちゃうわ。
直接ネットで本社に注文すれば済むことでしょ?



以前の書き込みにもありましたが、出版社のみを残し、若干名のスタッフを残す。

研修はインターネットで。確認はネットで感想を書き込み、送信。
すると、余分な交通費や無理な時間調整をせずに研修ができる。
そのようにして、月謝も下げてロイヤルティも下げる。


どこかにもありましたが、HTを続けたい!外から見てもHTになりたい!と思わせるような魅力ある環境作りが生き長らえるポイントかと思います。

少子化の世の中ですが、教材はよくできていると思うので、それだけでも生徒はある程度温存できると思います。
質が良いまま、月謝は下がるわけですから。

また、これからは bilingual だけではなく trilingual 用に他の言語が習得できるHTの教室も作り、割引制度等を利用したりすれば、本当に保護者のニーズに応じて一人勝ちする可能性は十分にあります。また、今、オプションでオンライン英会話(今流行の激安英会話)ができるようにする。とにかく語学だけに絞れば良いと思います。
純粋に英語だけ、という時代ではなくなりつつあります。

私がHTの時、こうなったらいいな、と思っていました。

ただ、大勢のスタッフを切る事に対して会社本体が「申し訳なく」思うよりも、内部事情を暴露される事の方が怖くて勇気がいるかも…と思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/07 20:35

>全国に教室がいくつあるか正確に知ったところで一体どうするのかしら

自分がHTなら、正確な数字、知りたい!って思っても
普通でしょ。
私も知りたいわ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:杞憂 さん

11/05/08 15:23

>不満をぶつける場所をここでなく実際に話し合われてはどうですか?
>ここに書いたってなんの解決にもなりません。
>ただイメージを悪くして自分の生徒が去るだけのような気もしま>すね。


ここに書く前に、センターや本部に言ったけれど、真摯に向き合っていただけなかったと何度も書いたのですが、お忘れですか?

言われているような心配はありませんよ。商品が悪いと言っているわけじゃないのすから。

一例を挙げますと、あるファーストフードなど、カロリーが高すぎるとか、保存食品使い過ぎで健康に良くないとか、多用する人は平均寿命短いとまで書かれていて、商品そのものが悪く言われています。
それでもつぶれていませんよね。
「イメージに傷」なんて、杞憂にすぎませんよ。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/08 15:34

逆にここにHTの不満が集中するおかげで、

ECCの学校・教室・教材自体についての悪コミは現在一切投稿されていない状態です。

かえって、良かったんじゃないの?
そっちのほうが困るでしょ。

生徒や保護者に読まれてマイナスイメージになるのはそっち。

HTと会社の事なんて、まぁ面白く思う人もいるだろうけど、たいがいは自分に関係のない話だよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00049203] 提案

返信する
18 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いま さん

11/05/06 09:10

組合の話やサイトを立ち上げられないかたの話。

気になるところです。
私は組合には賛成反対気にしませんが悪いカキコミを減らしたい、
これからもHTとして頑張っていきたい。
今までのようなカキコミは不愉快極まりない。

辛いことも高めあえることもいいあえる、
会社にとってもよいサイトがあればと思います

そういうサイトあれば教えて下さい

そして良い意味で繋がりたいかたはそこに移動して悪いカキコミはスル〜しませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:情報操作はいけない さん

11/05/06 09:53

>>悪いカキコミを減らしたい



一般の学生利用者ですが、一言。

こって口コミサイトですよ?

新規投稿の所を見られればわかりますが、

良い口コミ・悪い口コミを選んでから書くようになっています。




つまり、良い情報も悪い情報も手に入る公正なサイトです。

だから利用者はここを利用するのです。

良い情報だけなら、企業のオフィシャルサイトを見れば良い。




悪い口コミを意図的に 情報操作 されるのは

このサイトのそもそもの趣旨と異なってくると思うのですが。



僕は、就職先の情報を集めるためにここを見ていますが、企業のありのままの姿が見えてとても有難い場だと思っています。

普通の利用者が欲しいのは情報操作された情報ではありませんので、純粋な利用者の立場からの一言でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もとHTです2 さん

11/05/06 10:06

こんにちは。

HTやめてしまいました。
ここの掲示板は役に立ちましたよ。
会社側から明示されていないことが多かったので。

今見ると、その通り、ということもあれば、そんなばかな、という内容もあり、現役の方はやはり霧の中で活動されているな、という印象です。

仕事に役に立つ掲示板なら、会社の掲示板があったのでは?

組合ができるのは、いいことだと思いますよ。
応援しています。
自分の身を守る手段を持つのは、当たり前だと思いますから。

わたしは、いろいろなことをひたすら我慢して、黙って静かにやめました。
みんなそんなもんです。

誠実に運営していたHTなら、生徒さんの中にもコアなファンがいて、その後も応援してくれますよ。

新しい教室を始めるにしても、小学校の英語教育を受けて、使いやすく、リーズナブルな教材がたくさんでています。
昔とは違うのですよ。
ちょっと息抜きして、オープンな研修に出たりして、もう、次の年は生徒募集です。2年のブランクなんか、感じませんよ。

生徒さんの多そうな教室のHTも書き込みされていて、すごいじゃないですか、この掲示板。

私は、生徒がある程度の人数になった辺りから、自分の時間は全然ありませんでした。
メールチェックする時間もおしくて、生徒さんからの急ぎの連絡はお電話でお願いしていました。

組合の掲示板ができたら教えてください。
今は時間がありますから、なにかお手伝いできると思います。


















なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あほなHT さん

11/05/06 10:09

良い口コミも悪い口コミもあった方が、スクールや会社を選ばれる時にはいいですよね

お客様がECCを利用されて、その内容が良かった?悪かった?の情報を私達HTも知りたいんです。

HTからの内部事情は、このサイトの主旨には合わない様に感じます。


どうか、ECCジュニア、外語学院等で学ばれている方、またはその保護者の方へのお願いです。

レッスン、教材、講師、スタッフ…に対する素直な感想を私達にお聞かせください。真摯に受け止め、今後に活かします
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 10:31

結局なんだかんだといって
また元に戻りますか?

HTの愚痴からは抜け出せないようにだけならないければ良いですけど。
そして役立つ情報交換は上にも書かれてあるようにERPもあります。
この公の場所で会社の内情暴露しまくり会社叩きのコメントばかりはこりごりです。

組合作りの方サイトの立ち上げくらいはしないといけないですよ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 10:35

>>結局なんだかんだといって
また元に戻りますか?


元に戻るのは、それが自然な流れだから?
根本解決せずにフタをしようとするからだよ。

『馬を水飲み場に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない。』とは、よく言ったもんだ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 10:36

>一般の学生利用者ですが、一言。

>こって口コミサイトですよ?

>新規投稿の所を見られればわかりますが、

>良い口コミ・悪い口コミを選んでから書くようになっています。

なんだかHTが学生装っているようにしか見えないですが。

良い口コミ悪い口コミ
それは そのサービスを受けた客が出すコメントでしょう。
どこでもそうですよ。
ここ最近ECCのこのスレは HTの仕事の内情や会社叩き
これは、一般に言う口コミの範疇ではないです。

そして組合組織作り。
あなたも本当に学生だというのなら 読めれたでしょ?
これが口コミですか?

全くナレコムさんの趣旨からは逸脱しています。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 10:39

>元に戻るのは、それが自然な流れだから?
>根本解決せずにフタをしようとするからだよ。

『馬を水飲み場に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない。』とは、よく言ったもんだ。

な〜んだ 結局組合作るっていきまいてたのは
全くの見栄ですか。
まぁそんなところだと思いましたけど。

組合作りは一瞬で消えましたか?

もうちょっと粘るのかと思ったら 想像以上にぐだぐだでしたね。

まぁそんな程度でしょう。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 11:21

最近は公文の方が良いイメージです。私の近所には公文には100名越える生徒さんが来ています。ECCはさっぱりですよ。公文で十分英検も取れるし、文法もわかっています。ECCって習っていても、大したことない生徒が多い感じです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 13:36

E○○とく○んでは英語力の付け方・着地点が違いますので
それぞれ特徴があり良さがあると思いますよ。

ただ、E○○はHTが掲示板で自ら悪コミを垂れ流し、
一方く○んは5月生募集!のTVCMを流している…

保護者様から見て、どちらのイメージが良いか。
一目瞭然ですね。

本当に情けない思いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 13:50

ECCは優しそうなイメージなのに、ここに来ると裏の顔があって、面白いサイトです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 13:52

では、会社に文句を言うHTをクビにしたらどうですかね?
居てもらっても仕方ないでしょ?

クビにすることに文句を言われたら、2年の縛りを無しにしてやれば絶対文句言いませんよ。

クビにするのは企業として問題があるなら、自主的に辞めてもらえばいい。

これが、会社と後に残るHTにとって最善の方法では?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:究極ですね さん

11/05/06 15:35

上のかたの意見、極端ですが納得できます。

私たちは一経営者であり
いくらライフスタイルがなんとかと書いてそれに惹かれました、
なんて言ったって仕事ですから。趣味じゃあありません。
利益をだすのも企業。その分に指導で子供たちによい教育をしていくのです。 とまあ優等生みたいですが、仕方ないと思います。
ある基準が納得いかないかたはお辞めになられたらいいと思います

主婦の戯言と言われるのが非常に不愉快。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 16:04

>辛いことも高めあえることもいいあえる、
>会社にとってもよいサイトがあればと思います
>そういうサイトあれば教えて下さい
>そして良い意味で繋がりたいかたはそこに移動して悪いカキコミはスル〜しませんか?

一般人ですが、
ここがそういうサイトでないと判断されるのであれば
ここをスルーすればいいだけのことではないのでしょうか。
どうしてここにしがみつかれているのか、わかりませんね。
もはや趣味でしょうかね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 16:51

>この公の場所で会社の内情暴露しまくり会社叩きのコメントばか りはこりごりです。

 会社叩きではなく、事実に基づいた体験談、つまり被害者
の訴えの数々です。

あなたが苦情を言うなら、相手が違う、
あなたの所属している会社そのものなんですよ。いい加減気がついてください。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 17:03

>お客様がECCを利用されて、その内容が良かった?悪かった?の情 報を私達HTも知りたいんです。

>HTからの内部事情は、このサイトの主旨には合わない様に感じま す。

 どのトピにも同じ話題でやってきてパラサイトするこの方がここでこの様な事を一般の方に言う事に驚きを隠せない。

別トピ、を立てればよいことでしょ?





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 17:05

>全くナレコムさんの趣旨からは逸脱しています。

であればナレコムさんが削除されるでしょう?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/06 23:12

気に入らなけりゃ、かたっぱしから「削除依頼」ボタンを押してまわったらいいんじゃないですか?

そして、文句を言うHTは全員クビでいいじゃない?
(7割ぐらいのHTがクビになったりしてね)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:↑の方へ さん

11/05/06 23:14

そうなったら、あなたも危ないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/07 10:06

文句を言うHTはクビにするというなら
7割どころか9割はクビじゃない?

2年縛りなしでクビにしてもらえるなら
どれだけのHTがクビを自ら希望するでしょうね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/07 11:10

どんな企業にでも「要望」はあがってくるもので
それを「文句」とくくるか
「提案」とするかで企業の体質もわかる
自分の属する企業に全面的に満足という人間って
それほど多くないのでは
それにクビの多い会社って信用されない

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/10 10:01

>そして、文句を言うHTは全員クビでいいじゃない?


というより、HTのほうからE〇〇をクビにしてやりません?

8000人からクビにされたら、ひとたまりもないでしょう。

元HTの団体を立ち上げて、全国同じブランドにして、ロイヤルティなしの教室を展開する、なんてどうでしょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/10 11:17

絵空事。あなたそれやってくれるの?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/10 12:15


それ、名案です!なぜ今まで思いつかなかったんだろう。

8000教室全部で…というのはさすがに無理な話ですが、
もっと小規模であれば、充分可能ですね。

ある地域で結託し、6名・7名で全員で辞めて別ブランド立ち上げちゃうとか。
保護者さんも高い教材買わされなくて済むなら、大喜びかも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Milly さん

11/05/11 12:09

私はもとHTで、現在は別のところで教えてます。
上の書き込みの方、本当に名案と思われますか?

ECCのテキストは当然使えませんし、指導方法、進級システムなど
誰かが考えて進めていかないといけませんよね。
それをやっていく本部のようなものが必要ですよね。
そこで働く人がロイヤリティなしに働けますか?

アルクの教室は、ロイヤリティなしだと思いますが、
もちろん教師用の教材も全て購入しないといけないと思いますし、
様々なセミナーなどは有料でしょうね。
オックスフォードやロングマンなどの教材も
もちろんいろいろなものを購入すれば、
結構なお値段になります。
ちらしも全て自分で作ります。

各教材会社にいろいろな教材があっても
進級システムや指導方など、ECCのように細かいところまで
決まってるわけじゃないですから、
講師の力量が試されます。
そんなものを全て、いくつかの教室で
出来るようにプログラムを誰かが考えるなら、
御自分だけでやった方がよろしいのでは?

あまりに非現実的な書き込みと思われました。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/11 22:44

お伺いしますが、元HTの先生で、現在、英語を教えておられる先生は、個人でされるのと、ECCと、どちらが良かったですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/12 22:29

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院への質問 さん

11/07/20 11:38

最近その話が出ないのですが、その後どうなったのでしょう?みんなゼネラルユニオンの方に入ったのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/20 13:40

皆さん、協力しましょう〜、一緒に頑張りましょう〜
って、いつもパフォーマンス的に呼び掛けするだけで
実際は何の進展も具体的な行動も無し。
労組結成を装った単なるガス抜きだと見破られてる。
まともな人たちはとっくにゼネラルユニオンに流れてますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/20 13:53

今は釣り書き込みで会社叩きに向かわれてます(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/20 15:30

たしか 皆さんとまたいつか。
と言われてましたよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/12/05 20:33

あんなに勢いすごかったのに・・・
何それっ
Shame on you!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00058252] 合格はしたけど

返信する
19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みー さん

11/09/03 09:52

 昨日合格はしたんですが。私英語特に好きでもないし、学生時代は苦手だったけど主人の転勤アメリカに三年住んだから覚えはしたけど。英語とは全く関係ない今やっている趣味事を続けたくて、来年の転勤についてゆかずに残りたいから空いた時間でちょっとだけやろうかなと。老親は遠くいるし、主人の所にも時々は行きたいし余り縛られずに小遣い位なれば越したことはないけど、どちらかと言うとお金ないわけではないから、縛られてしまうことのほうが困るのですよ。実際一昨年母急に倒れて飛んで帰ってそのまま三か月実家に。あの時はそれができたけど。30000円の期限が来週でやめようかなともおもっているところです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 11:25

英語が好きで子供が好きな人がする仕事なので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 11:29

二年以内に辞めると怖い違約金。20万位払わないといけないんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 11:33


自分のことばかりで対生徒への思いは何一つ見えない文面。
こんなHTが居るのですか?
本当にHTなら生徒が可愛そうなので、近隣教室へ生徒を引継ぎされて早く辞められた方が良いと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 11:36

>二年以内に辞めると怖い違約金。
>20万位払わないといけないんよ
またでたね。 根拠の無い金額。 
そういうのは会社へ問い合わせてしっかり聞いた方が良いです。
私の知り合いでは違約金払わずに済んでいる方も居ます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 12:27

ぜひおやめください。
こんな方がHTになっても
生徒が迷惑します。
お願いですからやめてくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 12:33

また、しんごちゃんのCM始まった

だれでも、出来るホームティチャー・・・

↑  ↑  ↑

このトピ主と上のトピ主さんと同じ人?最近立ってすぐに消滅したトピだよ。
今日研修があった後何人かでお昼してたんだけどまた出たね!って大盛り上がり。
みんな同一犯だよ〜〜〜〜〜って言ってますけど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 13:22

アメリカに三年、住んでいたなんて、凄いですね!アメリカの話を子供達に、教えてあげてみては、いかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 15:16

日本語の文章自体まともに書けないような方がHTになられては困ります。子供たちがかわいそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 15:36


同感。
文章がまともではないですね。HTならホント恥ずかしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 15:46

多分うそトピ。
最新のトピと同じ人みたい。

むしゃくしゃしてるんでしょうね。
放置が一番。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 17:32

「合格した」っておっしゃっているだけだから、まだHTではないのでしょう。

トピ主さん、やめておかれた方がいいですよ。子供達の英語教育を引き受ける意味をわかっておられないようなので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 18:36

>どちらかと言うとお金ないわけではないから、縛られてしまう
>ことのほうが困るのですよ。

他の仕事をさがすことをお勧めします。

自由に旅行がしたいとか、
ご両親が遠くにおられて介護の心配があるという場合、
いつでも簡単に辞められるお仕事が向いているのでは
ないでしょうか。

実際、わたしも似たような状況なので、少し後悔しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 19:57

>昨日合格した。
>30000円の期限が来週−−
ちょっと意味が分かりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/03 21:23

ウソはばれるということですよ。

どっかて辻褄が合わなくなる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/09/03 23:53

HTの試験に合格していざ開講できる新HTには教室開設支援金30000円が支給されます。トピ主さんはその支援金のことを言っておられるのだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 01:18

教室開設支援金30,000円に締切なんかありましたっけ?
それに、こんな時期には支給されませんよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 09:06

契約金30,000円のことでしょう。試験に合格したら契約するか決めて契約金を期限まで払わなくてはいけませんよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 09:35

支援金でしょ。もらえるか、もらえないか。もらって、後悔か、潔く、もらわないか。。どっちか、でしょ。英語の力より、子供への愛情ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 18:03

合格後一週間が〆切りなんですね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 19:54

英語の力より、子どもへの愛情より、商売人になれるかどうかですよ。

教育者というよりは、商売人なんだなと、最近わかってきました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 20:57

公立学校の教員じゃないのですから
商売人の考え方も持たないと続きません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/04 21:51

英語力なく子供への愛情もなくて上手にこの商売をするのは無理だと思いますよ。
仕事の本質を見極め総括的に進めていくことが成功に繋がるのでは。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/05 18:33

公立学校の教員もサービス業という感覚が必要です。
無い人は仕事のやり方が適当だったり、授業がつまら
なかったり、生徒に人気が無かったりしますから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/06 03:11

でもクビにはならないわよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/06 08:48

だから尚更厄介なんじゃ??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/09/14 16:27

3万円って、契約するとき講師になりたい人がECCに払う契約金でしょう。研修始まって、やめちゃう人が多いから、その防止のため。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

108ページ中77ページ目を表示(合計:536件)  前の5件  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |   ...108 次の5件