36ページ中12ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ...36 次の5件
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
13/09/15 02:43
今度は新宿本校と銀座校が統合!
京都校と梅田校も統合!
東京は新宿校だけになりそうな感じだな。
あの雰囲気じゃ通わない。
講師も再就職先考える方が先決かも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN さん
13/09/10 17:47
http://www.kenschool.jp/press/index_pre2013_0909.html
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のへの返信 さん
13/09/14 12:58
「日商簿記3級」マスターコース34,650円(税込) → 27,720円(税込)
「日商簿記2級」マスターコース100,800円(税込) → 80,640円(税込)
他と比べて値段が高すぎる・・・。
そんなにクオリティが高いのかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:迷惑な3年生 さん
13/08/28 18:20
最初のカウンセリングで
週3日、週3時間通えば3か月で全課程終了できることもあるって聞きました。
だから普通に通っていたら理解遅くても1年で間違いなく終わらせられたとこですが…
仕事の都合とかで
行く気力、体力、時間もなく
制限ないからと
通い始めて半分の3年目。
だけどIT企業に勤めたいって気持ちだけはあるこんな迷惑な生徒を受け入れててくれて感謝してます。
ちょっとだけ
テキストや講義は
独学しても変わらないんじゃないかと思うこともたまーにありますし、
ある女性の先生は、なんか口調がちょっとえらそうで
私の見やすい画面配置にしているのに
質問や進み具合を見る時に何にも言わず画面の配置を変えてしまう、とかあり
その先生がいると憂鬱になることもありますが。
私がテキストからちょっと外れた
課題関連だけどプログラムのことを質問して
その時はわからなくてもちゃんと解決するまで付き合ってくださる先生もいます。
なんでバグになるかわからないって言ったら
一緒にコードを見て教えてくれます。
気にかけてくれて親身に相談乗ってくれる先生います!
余計な雑談も
ある時必要だったりすることもあります。
雑談嫌いな人は
完全に防音個室ブースあるところとか
それよりもっと大学の卒業資格取れるような
IT学校に行けばいいと思います。
予約が取れない人はその前日あるいは当日だったのではないでしょうか?
たくさんの生徒がいて働きながらだったら土日や平日
17時以降も混むかと…。
普通に考えたら
当日予約が取れるなんて当日キャンセルがあったラッキー
もしくはよっぽど生徒がいないところでしょうね。
私はこの学校が好きです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
13/08/21 21:34
横浜校のプログラム系を受講中です。
インストに差がありすぎます。
始めの一人は、知識も豊富(と思われた)で、「テキストには載っていないけど、これこれこういうことを覚えるのが、ここの意図です」などと付け足しで教えてくれたりしたのに。
しかし、その人はもう見かけません。どこに行ったのか…。
今、よくいるインスト(女性)が、微妙です。
ほんとはプログラムのこと知らないんじゃないかと思うくらいで、余談はもちろんなし。説明もテキストをそのまま読むだけ。それじゃあ自主学習でしょ。
どこの学校もこんなもんなんですかね。
分からないから来てるのに、分かるまで考えてください。って言われました。質問しても「う〜ん」って。
いやいや、きちんと教えてよ。小中学生じゃないから時間がないからてっとり早く体得したいから来てるんですよ。
「もうちょっと上のクラスに行っても、分からないままやってる人もいるんですよ〜。そういうものらしいです〜」
って言ってましたよ。そのインスト。
本当だとしても、インストとして言ってはいけない言葉。
入っても理解しないまま上級のコースに進んでるってことになりますよね。
どこの学校も口コミは大差なかったので、
少し高いほうがいろいろと特典があるんだろうと入ってみたんですが、思ったよりひどかったです。
どうせどこの学校もこのレベルなんだと思えば、一番安い学校に行って、「自主学習より多少まし、あとは自分で頑張る」
ってことにすればよかった。
私が当たったインストは手探りで自主学習するよりはまし。程度でした。
体験受講をして、いいインストを見つけてから入ることをお勧めします。
すでに入ってしまった私は、自主学習よりはましだと思う(期待)ので、はらった分の10分の1くらいを取り戻すつもりで、嫌がられても、質問し尽くすつもりで頑張ろうと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室へのその他 さん
13/08/14 00:20
いつの間にか運営会社の代表取締役が変わってる。
また破綻の前兆か?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする