36ページ中11ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ...36 次の5件
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
10/03/20 13:08
ハッキリいって失敗した自分が情けない。
このサイトを見て分かった。
http://www.designer-shukatsu.com
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
10/03/22 00:59
このサイト見たけどマジやばい。
俺初めて知ったことばっかりでびっくりしたよ。
この掲示板に来てる人全員に見せたらどうなるんだろ…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
10/03/22 19:56
見た、kenに行っている人が見たら倒れる。
凄すぎ。でも良かった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
10/03/24 13:26
Webのコースを卒業し、求職中です。
自分の努力が足りないのだと思いますが、
びっくりする位、スキルは身に付いてません…
紹介していただいたサイト見て、
自分のやるべきことをもう一度、
考えようと思いました。
ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も同感です さん
10/03/28 17:35
私は好きな時間に勉強できるのが魅力だと思って入りましたが、オンデマンドは何の意味もないと思います。
就活のためにWEBサイトを作りましたが、私も何も作れないスキルなので全く同感です。
私の頭が悪から出来ない、それは自分でもわかっています。
でも、広告にも自習中心のスクールだと書いて欲しかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:山田さんのサイトが封鎖? さん
10/04/03 18:26
今日、山田さんのサイトを見ようとしたら見れなかった。
何でか知っている人がいたら教えてください。
403アクセス禁止って表示されてたけど、どっかから圧力がかかったのかな。正義は悪に負けてほしくないな。復活して欲しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
10/04/05 19:07
http://www.designer-shukatsu.com/
山田さんのサイト、普通にみれましたけど?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:これってプロモーションですね。 さん
10/06/29 22:25
山田さんのサイトいろんな所にかきこまれてますね。
アクセスアップの為のプロモーションにだまされないようにしましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:通学者 さん
11/10/29 18:46
ほんと、失敗しました。
ひとつの教室にいろんな講座の生徒が集められます。
だいたい20人くらい。
テキストを渡され、おおざっぱに説明され、あとは質問あったら声かけてくださいという感じで、基本、自習。
ま、それならそれで、そんな使い方すればいいやと思って
自分をなっとくさせてたけど、いざ質問の段になると、質問しても、講師が来ない。
ちょっとまっててください・・で、20ふん30分待ち。
結局いつまでたってもこないから、自分でグーグル立ち上げて
検索して調べた。
グーグルで自分で調べるなら、学校通う必要ねーんだよ。
しかも、俺は、そんなこの学校への不満を主張するために
わざわざ大画面でグーグルで調べていることを強調していたが、
帰ってきた反応は、「いま○○さんがしていたとおり、自分でネット検索とかして問題解決するのはぜんぜん悪い事じゃない」みたいな、むしろ推奨するみたいな言い方され、しかも、わからないところは、自分で参考書みるなりして解決することもお勧めしますとかなんとかいってて、(とにかく書いててむかついてくるが。。)じゃあ、何のためにこの学校に高いか金はらってんだよ!!!と、危うくどなりそうないなった。
あと、KENスクールって本業はなんかシステム開発してる会社なんでしょう?講師がさ、片手間感ありあり。営業日数も休み多いし。
祝日やすみのスクールなんてきいたことねーわ。
さらに、個人個人がわかんないことを質問するため、同じ教室内でそれをするから、うるさくて、勉強に集中できねー
基礎的な考え方は、喧嘩腰になってでも、聴くだけきくけど、それ以降はもうスクールを間違ったとして授業料すてるつもり。
社会人だから、平日ストレスあるのに、土日でストレス貯めんのもばからしいし。
ちなみにこの文章は事実です。
こんなことが行われています。
検討しているかたは、ご参考にしてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
15/04/02 17:48
まだ学校あるんだ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
15/03/19 23:42
社会に出てからこの学校の評判の悪さを痛感しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への良い口コミ さん
15/02/08 17:17
私の印象では講師の人は少なくとも表面上はとてもやさしいです。自分は体が弱く、よく休んでしまうんですが、何事もなかったかのように迎え入れてくれました。で、やっと勉強も進んできたきます。社会人でも七転び八起きでがんばれるし、応援してくれる学校だと思いました。
講師の先生は教える内容よりずっと多く、いろいろ資格もってます。一人で多数の人数を相手するんで、一つの授業は早口になりがちみたいですが、特に粗末に相手されてる感じはしないので、きになりませんでした。実習では、教科書のこっからここまでやって〜って言われるんで、自分で自発的にやる必要がありますが、それが逆に復習に役立ってると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする