6ページ中2ページ目を表示(合計:26件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の5件
投稿者:やはり さん
12/10/12 22:59
以前、大宮校に通っていた頃、
講座を解約するといったらマネジャーが
血相変えて、今後他の講座を申し込む時に
不利になるから、考え直してと言われて
他の講座に振替えた。
授業を半分聞いて、仕事が忙しくなり
ほっておいたら、つい先日、倒産している事
に気がつきました。
返金は無理だろうな?
講座の受講も無理だろうし。
倒産するならその前に教えてほしかったね。
ちなみにCCNPの資格だけをとっても就職先はありません。
IT業界は若い人にはいいかもしれないけれど
ある程度年を取ると、再就職は難しいですね。
就職の斡旋もたよりならないし。
講師はいい先生もいたけど、やはりビジネスライクだね。
いまでも合格保証制度なんてあるのかな?
今日も就職の面談をしていたらKENでCCNPを取得したけど
仕事は監視だけと嘆いた人いたね。
資格は実務経験ありきでかんがえないとね。
ちなみに、私はOracleのSilverの資格と実務経験が
あったから、インフラ設計・構築の仕事にありつけたけど。
LPICはあまりやくにたたないね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おそらくその通り さん
12/10/14 10:41
マネジャーも倒産することは数日前に知らされたみたいですよ。
退職した元マネジャーが言ってました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/15 10:59
嘆かわしい話です。
職員、生徒の救済処置は無いようですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 10:09
学習保全機構の書き込みってなんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あれ? さん
12/10/21 14:00
http://gooschool.jp/contents/top/contents_05/196/
↑この会社に関しての書き込みだったんですけど、この会社ってもう存在しないみたいです。
で、そのことに関して詳しく書いてあったんですが。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 20:01
他の書き込みにも削除されてるのあるな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 22:10
書き込みマナー違反のものは削除されても仕方あらへん。
そうやないものが削除される仕組みってどうなってるのか不思議やねん。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 23:24
口コミ削除なんて学校側は必死ですね。
何をしても、もう見抜けれてるのに・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/27 21:44
大変貴重な書きこみですね。
口コミ掲示板ってこんな貴重な情報を載せる為に存在すると思うほど貴重な話です。
こんな大事な情報を覆い隠すとは、本気でこの学校には失望致します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師は知っていましたよ さん
12/10/31 18:36
閉校の事は、講師は1カ月位前から知っていましたよ。
講師同士がこそこそ話しているのを聞いてしまいました。
その先生はフリーになるとか言っていましたね。
あちこちで、講師も知らなかったと言う書込みを見ましたが、知っていたと言うと反感を買うので、そう言っているだけでしょう。
中には、新しいコースを受講しようとしたら「ちょっと事情があって、追加受講はやめた方がいいと思います」と言ってくれた先生もいましたが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:違います さん
12/11/02 00:17
閉校が会社全体に知らされていたのは、柏校と町田校だけです。
内部事情を知るものがいうのだから間違いないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/11/09 20:59
消されてますね。
ネットに出てる公的な事も知られたくないようですね。
それに学校の閉校さえ一部しか内部に伝えなかったとは・・・
考えられない!今度は急に廃校とか言うんでしょうか。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おかしいな さん
12/11/12 03:17
私は、大宮校の先生から閉校するような事を事前に聞かされていましたが。
講師によって、聞かされていない人もいたのかもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/11/25 21:21
何かといいますと、ヒューマンアカデミー、バンタングループとケンソフトの3社を中心に作られた倒産互助会で、加盟校の安全安心をうたっていたものです。内容は、倒産時は受講料が外部に「保全」されているので万一の時でも安心ですよ、というふれこみでした。これを信用して入会した人も多いはずです。ヒューマンは少なくとも公開企業ですからその信用もあったわけです。ところが実態はどうかというとお粗末で、受講料が保全されているのはごく一部のコースで、どれを保全するかは加盟スクールまかせ、結果ケンスクールも対象コースは10%程度だったのではないでしょうか。また、悪質なのは機構は、仮に保全されていなくても加盟スクールは財務体質が安全なものだけを審査して加入させているので、其の他のコースでも結果安全ですよと、スクールのHPに大きく3社ともバナーを貼っていました。→見たい人にはみせますよ。
ところが倒産するや、機構もいつのまにかサイトは閉じるは、電話はつながらないわで、何事もなかったかのようにふるまっています。つまり、機構の狙いは単なる顧客獲得だけでしたので、それが破綻したのでバンタンもヒューマンアカデミーも被害が及ぶのを恐れてさっさと逃げたのです。酷い話です。倒産した時こその互助会なのに、逃げるとは公開企業の責任は免れません。裁判をかけてもいいはずです。機構に加入しているから(自分たちで作ったのに)安全だと、非加盟のスクールを貶めておきながら、知らぬ存ぜぬはおかしな話です。少なくとも道義的な責任があるはずです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室へのその他 さん
12/08/14 22:27
会社が倒産していたんですね。それは大変かもしれませんが、皆さんがおっしゃるように講師の態度がいいとは言えません。
生徒の悪口というのも実感しています。というより、自分も言われました。
まだ通って間もないのに…。
テキストの説明が足りないから質問しているのに、面倒臭い、等、影で言っていました。聞こえてますよ。他にもいろいろ言われています。
質問されたくなければテキストを改訂するか、質問自体基本的に受け付けない自習スタイルにすればいいんじゃないでしょうか?
テキストや課題はざっくりしています。
解約したいですがそれがとても大変なようですね。皆さん解約できたんでしょうか。
ここを見てから決めれば良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:逃げる さん
12/08/21 00:00
この間から、取れる時は3時間単位で授業を取っている。
まあせいぜい取れて、2時間だが、今は何としても、早く終了したい。学校の収縮で気持ちは更に焦っている。
ちょっと前、講師の態度が悪いんで、少し口論になったが、それでもどうでもいい。
入った時から、改善はないし、どんどん悪化していく一方だ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/24 23:36
最悪ですよ。
今日も行ってきたけど、社員?の教師態度悪いよ。
教え方も素人。
表向きの知識しかない。
こっちは、レベルアップのために行ってるのでよくわかる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうですね さん
12/08/25 22:24
こんなサイトがあるの知りませんでした。
私はもう結構受講しちゃってるので返金は全く考えていませんが、態度が本当にひどい講師がいます。特に男性2名なんですが。
自分の何が気に入らないかは知らないですが、悪口さんざん言うわ、人が帰ろうとすると笑いだすわ、最悪ですよ。
社会人にもなって、恥ずかしくなんでしょうか。
高校生の時はこんなことをする人がいましたが、それを思い出してしまいました。
口論したという方もいるんですね。お気持ちわかります。
自分もあまりにも続くのであれば怒鳴りつけてやろうかと思っていました。
あんなに生徒の悪口が言えるほど自信がおありなら、現場に戻ればいいですよ、自分のスキルを存分に生かして仕事をした方がよっぽど建設的です。なぜスクールの講師になって初心者の悪口に没頭しているんでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/26 08:32
>態度が本当にひどい講師がいます。
どこの校舎ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:レスありがとうございます。 さん
12/08/26 21:02
スレ主です。いつの間にかたくさんのレスがついていました。レスありがとうございます。
返金については他のかたのスレを参考にすることにしました。
皆さんいろいろあるみたいで。
この先受けていくかどうするか、考えてみようと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/26 21:51
私の校舎では、すごく嫌いな女のインストラクターがいて、
その人が担当する時はとても憂鬱です。
投げやりな態度だし、横柄だし、身に付かない。
却ってストレスを溜めてしまいます。
問題ある人多いんですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/26 22:52
校舎名って書きずらくない。
書いてもいいけど、その質問はちょっと可哀そう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スレ主です さん
12/08/27 07:51
スレ主です。
校舎名の質問は私が書いたものではありません。スクール関係者の方ではないでしょうか?
みなさん講師のことを書かれていますが、苦手だったり嫌な講師がいた場合はどうやって受講されていますか。解約しない場合はどうされていらっしゃるのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/29 20:18
>態度が本当にひどい講師がいます。
どこの校舎ですか?
梅田校です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/30 00:19
大阪もなんですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうですね さん
12/08/30 11:56
なぜか私への質問に回答している方がいますので、再度回答します。このサイトは投稿者IDが付くなどするといいかもしれませんね。
私は都内の校舎でしたよ。自分にだけ挨拶をしないことから始まり、前回書いたことまで、陰湿でした。
結果的に、この講師陣が不愉快という理由で通わなくなりました。
スクールは問い合わせ窓口を電話でなく匿名性のメールフォームにすべきですね。生徒から見た講師の状況がわかると思います。
苦手な講師がいる場合はどうするか?ですが、3通りくらいあるんじゃないでしょうか?「別の校舎に転校」「その講師が来ない曜日のみ予約する」「退校する」ですかね、私はどれもしませんでしたが…
講師は複数の校舎を兼任されているようですので、別の校舎に移ってもその講師の方がいるかもしれませんので、ご自分でご確認の上どうされるか決めたらよいと思います
幸い、どの校舎でも受けられるというシステムになっていますので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/09/04 09:33
スレ主です。みなさんご意見ありがとうございました。
これからどうするか考えてみることにします。
通うのも面倒になってきたので…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/09/08 00:56
スレ主さんが悩まれている気持ちはわかりますよ。
私の場合は、苦手な講師が担当になったら、仕方がないので受けてきましたが、顔を見ただけで、帰りたくなってましたよ。
でもだいたい感じが悪い講師が多いので、いつも損した、無駄な時間を過ごしてると思ってきましたが。
講師も感じ悪いし、又学校が急に閉鎖するかもしれないので私も不安です。
多分ずっと不満&不安が消えない学校だと思います。
この前他の学校に1日体験入学をしました。
どこでもやってるけど、自分のスキルに合わせて中途編入出来るので、そうしようと思っています。私は、通っていた校舎がなくなり、遠くまで通っているので、わざわざ遠くまで来て、こんな状態が続いているのは、前にも増してしんどいです。
ここでこのまま通うなら、一人で勉強した方がずっと気が楽です。
ネットや参考書の方が丁寧に詳しく書いてあります。
校舎の閉鎖も授業中、突然知らされました。また縮小になるんでしょうか。
校舎が変わっても、講師達は色々な場所に移動してきますよ。
講師の態度についてはずっと書きこまれそうですね。
でも一番の不安はこの先、学校自体が存在するのかという事なんですが・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室へのその他 さん
12/08/05 04:22
学校側のレベルは事前見学等でわかるはずだが?
それすらわからない低いレベルの生徒なのかな?
うるさかったら注意するのは当たり前ですよ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/06 22:19
個人的には、V字回復の経営を期待します。
しかしながら会社変わってもスクールの評判悪すぎだから厳しいかもしれないですね。
やはり、通信教育あるいは法人様向け教育など開拓するしかないですかね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒の一人(正確には元生徒) さん
12/08/08 21:52
学校のレベルが低い
生徒に問題があるわけではない
生徒のレベルが低いわけではない
学校全体のレベルが低い! 質が悪い!
低いレベルの生徒とは?
梅田校に限らず通う学校ではない
辞めるべし
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/09 22:26
うるさいから注意は悪くないんじゃないかな。
生徒のレベルのせいにするのは違うだろ
自分が通っている校舎の無駄話は、生徒だけでなくて講師もだからな どっちもどっちになってるから誰も注意しない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/09 22:27
ネット事業を取り入れるも、景気低迷等で、受講生数、法人研修数は激減して
リストラ決行後も連続赤字が破綻原因 の模様・・
それより学校サイドに原因があるのでは・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/08/10 20:19
講師が注意をしなかったって苦情だったと思ったけど・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:事前見学 さん
12/08/14 19:37
感じがいいのはクーリングオフが終わる迄
事前見学ではわからない
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:はくば さん
12/07/22 01:45
私も閉校により、船橋→横浜に転校を行いました。
転校が告げられたのが葉書では1週間前の授業中でしたが、
急なイメージは拭いきれません。
[授業風景]
今日、初めて横浜校で授業を受講したのですが、
皆様が記載されているような状況ではなく。
私が見えた範囲(NW、PG)ではいつもと同じ授業風景でした。
そのため、今のところは以前と同じレベルで授業を受けることが
できる事が確認でき一安心している次第です。
[インストラクター]
生徒との相性もあるでしょうし、教え方のスタイルもあると
思うので、何とも言えませんが、目の届く範囲で盗み見して
いましたが、いつもと変らずごく丁寧に教えていました。
[混み具合]
統合によりかなり混み合うことが予想されましたが、
実際は、10時台は2〜3割、昼にかけて7〜8割程度の
混み具合でした。
船橋での経験的に、生徒多い時期の教室状況に近い
イメージで、過剰に多いというわけではなさそうでした。
[予約]
講師の電話受答を聞く限りでは、
直前予約でなければ空席が十分ある模様でした。
「講師がやる気がない」ような記述が以前にありますが、
そのような気配は微塵も感じられませんでした。
[縮小]について
近頃の教室状況を見ていて、閑散としていたのを
知っていたので、ある程度は致し方ないと個人的に思っています。
縮小により先生たちがどのようになったかが心配です。
教え方がうまい先生や相性が良い先生が何人か知っているので、
その方々がどのようになったかが特に心配しています。
[学習保全機構]
パンフレットには、学習保全機構に入っていると記載されていて、
潰れた場合でもある程度保証されると記載されています。
但し、当の「学習保全機構」のホームページには加盟校として、
記載されていなく、途中脱退した可能性もあり、
実際どうなのか確認する必要があります。
どちらにしても、会社や事業自体、過渡期(移行期)にある状況なので、
解約などで一旦手を引くか、解約せずに見守るかなど
判断が強いられる状況にあると思われます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:船橋から横浜ですか・・ さん
12/07/22 02:28
移動も大変ですね
通えなくなって辞める人も、もちろんいるんだろうけど
こちらの通ってる教室ではとても講師にやる気が
あるようには見えません
&皆自習してるように見えます
夏で予定立ててる生徒もいるはずだし
まだ知らない人もいるんでしょう
いずれにしても、落ち着かないです・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:誤字訂正させて頂きます さん
12/07/22 03:06
2行目に誤字がありましたので、訂正させて頂きます。
誤)転校が告げられたのが葉書では1週間前の授業中でしたが、
↓
正)転校が告げられたのが1週間前の授業中でしたが、
※ ちなみに、私には葉書での通知はありませんでした。
校舎や生徒により対応が異なるのかもしれません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はくば さん
12/07/22 03:49
投稿者:「船橋から横浜ですか・・ さん」へ
返信記事ありがとうございます。
> 夏で予定立ててる生徒もいるはずだし
> まだ知らない人もいるんでしょう
> いずれにしても、落ち着かないです・・
仰るとおり、まだ知らない方もいるかもしれませんね。
校舎統合はまだ全体の一部だと私は思っています。
掲示板等にはここ数日、
色々とあまり良くないことが記載されていますが、
今後何かしら大きな発表があるのではと予想しています。
そこで、ある程度スッキリとする気がしています。
とりあえずはアンテナを立てて色々と情報収集をしながら、
その時を待つのみだと思っています。
> こちらの通ってる教室ではとても講師にやる気が
> あるようには見えません
> &皆自習してるように見えます
校舎により、状況が違うのかもしれませんね。
横浜は至っていつもと同じ感じでした。
> 移動も大変ですね
私の場合は、船橋と比べて、時間距離的に移動が
それほど大変ではないところに住んでいるので、
船橋移動時間+0〜10分 程度です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:蝸牛 さん
12/07/19 14:26
今月、仕事で東京にいない事が多いのですが
船橋に通っています
ネットで見ました。明日で船橋閉鎖みたいですね
これから新宿と統合するって
新宿は、遠い。。
町田校も柏校も今月閉鎖なんですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/07/26 23:38
蒲田校は?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ナナシ さん
12/07/28 14:15
蒲田は2011年夏に閉校。
町田は2012年6月に閉校。
渋谷・船橋・立川は2012年7月20日に閉校しました。
マルチメディアスクールと提携するということは
おそらく、看板の掛けなおしもそのうちあるかもしれないですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:この学校 さん
12/07/31 00:00
マルチメディアスクールWAVE
町田校も今月閉鎖のようですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディア さん
12/08/02 21:12
WAVEスクールも銀座校も閉鎖済み。再三に渡り学校が統合し
公開PCランクもken以下。危険な匂い
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする