四谷学院(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00108785] 評判は…

返信する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:へき さん

18/03/22 14:16

私は国立理系大学を志望し四谷学院に通いました。

結論から言うと四谷学院はおすすめしません。

はじめに、55段階授業と集団授業のダブル教育というシステムですが、基礎が完成している受験生、私立大学専願、この二者以外は消化不良を起こしやすいです。
特に数3を選択している国立理系は55段階テキストの予習復習+集団授業の予習復習に追われ消化不良に陥りやすいです。(実際周りにも多数いました。)

次に、説明会等でもらう〇〇コースなどはあてにしない方が良いでしょう。
結果的に京大、東大等の特別選抜コース等に入らなければ、どのコースであれ授業は同じ。
その中でも何が違うかというと、55段階の進める早さの違いだけです。
逆に言うと、特別選抜コースであれば先生1人に対し生徒5人ないし1人ということもあるので狙い目かもしれません。

特に55段階テキストは教科書+問題集が合わさった感じですが、教科書の役目が果たせてない。
生物に関しては同じ色ばかりで飽きがきますね。

そして冊子やガイドブックには騙されないことが重要かと思います。
上記のように見当違いがよくありました。

また、予備校ではあるあるかもしれませんが、何の目的で予備校に来たかわからない人がいます。
私立文系は授業科目が少ないためか、廊下や食事ブース、自習室を占領し談笑していましたね。
特に四谷学院は緩い印象がありました。


私は夏から自習にシフトして、なんとか東北大に合格しました。
四谷学院だけに関わらず、予備校はよく考えた方がよいでしょう。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00110112] 期待外れ

返信する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りんご さん

18/07/20 10:40

初めパンフレットをもらい、これなら基礎から復習できていいなと思った。
しかしクラス授業と55段階が始まり時間の無駄ということがわかった。
なぜなら、55段階は印刷して問題を解いて順番が来て解説をたったの5分程度きいているだけなのだ。
クラス授業もテキストの大事な部分に蛍光ペンで線を引くところを指定して問題を解かせて解説するという作業だけだ。
しかもテキストはわかりにくく、55段階も紙が多くかさ張るだけだ。
家で参考書を使って勉強したほうがよっぽど効率が良いと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

18/09/24 18:23

うちの子も入って半月で同じ事を言っています

行っても意味ないけど、辞めてもお金が戻って来ないから
取敢えず行くわって言ってます

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

18/09/24 18:26

うちの子も入って半月で同じ事を言っています

行っても意味ないけど、辞めてもお金が戻って来ないから
取敢えず行くわって言ってます

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院への悪い口コミ さん

19/02/12 12:37

四谷学院で通常と個別を同時にずっととっていました。

今まで受付に不当の扱いを受けてきました。

夏期講習の時も個別を週4にとったのに
夏期講習自体が4つだけといえばもう一度担任と話し合って
講習を増やしてから来てください。
受付に受付られませんと拒否されました。
個別も自分で先生を捕まえて下さい。
受付は連絡の取次はしませんとのこと。
通常授業をとっているので先生をある程度知っているだろという感じ。
受付に受付をしてもらえない仕事をしてもらえない。
と教室長に訴えるとうちの受付は何一つ非がないとの回答。
うちの受付は優秀で素晴らしい受付をしているのでそんな事実はありません。
とこちらを全否定。
こちらは事実がない発言をして風評被害を出したということなのでいつでも退学処分しますよとのこと
ただ今年また入学されるのであれば入ってから受付に文句言わなければ続けさせてあげましょう。
だって
とりあえず年間授業料払ってから話し合おうってことかな。
向こうにとって不利なこと言ったら言った方が退学処分対象になるみたいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:父親 さん

20/01/25 11:12

授業は分かりやすいと子供は言っていますが、とにかく担任が冷たいのでビックリしています。勉強だけでなく、進路の相談もできると期待して入塾しましたが、担任が全く機能していないので期待外れというか、現実的に困っている状況です。
苦手科目を端的に補強するだけの目的ならよいかも知れませんが、メインの塾として進路相談や希望校対策を相談したいと考えている方は考え直した方がいいと思います。

もしかしたら担任がアルバイトなのかも?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者 さん

11/09/22 23:19

娘がお世話になっている保護者の1人なのですが
クラス分けテストについてお聞きします。

以前、受付にいらっしゃる方に
クラス分けテストの基準をお聞きしましたら
その時のテストによって点数に変動がある
平均点によって異なる
と説明されました。
それはそれで納得しますが・・

前回のテストで娘のお友達が、娘より低い点数で
あったにもかかわらず進級して上のクラスにいったとのこと

こんなこと本当にあるのでしょうか?
娘もはっきりとお友達の点数を聞いただけで
用紙をみせてもらったわけではないようですが
あきらかに5点以上はうえだったようです。

このようなことはありえるのでしょうか?
もし、本当だとしたら
生徒たちのやる気を無くす
とんでもないことだと思うのですが・・。
いかがでしょうか?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/09/23 18:02

そうですか。

こんなとこに書き込んでないで直接言ったらどうです?

まさか他の予備校の方が書いてるなんてことは・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ご忠告・・ さん

11/09/25 10:41

ありがとうございます。
私は保護者です。
娘に、通いにくくなるから絶対に連絡しないで・・
と強く言われてしまいました。
が、保護者としては高いお金も払っているのに
納得が出来ず、こちらで質問させていただいたら
関係者の方からのお返事がいただけるかと思い
書き込みさせていただきました。

できましたら、必ずしもご覧になっているだろう
四ツ谷学院の関係者の方の
詳しい説明・返信をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者 さん

11/10/02 13:52

保護者です。悪評判を消すのは必死でも、親御さんの切実な相談に対しては見て見ぬふりってのは如何なものですか…?サポート体制はどの様になっていらっしゃるのでしょうか…?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はい!! さん

11/10/02 17:45

書き込みをした保護者です。
ありがとうございます!!

私もお返事をず〜っと待っていますが
なにもありません。
だんだんセンター試験も近くなり
こちらにお世話になったことを
後悔したくはありませんが・・
・・なんだか心配になってきました。
いくら本人の努力次第と言いましても
やはり通わせていますので
いろいろと思うところもあります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/10/11 14:41

返信ありませんね…。ここは授業料だけ受け取って、後は「放置」するだけなので…。あまり信頼できませんでした。 うちの娘の時は合否の確認もしてきませんでしたよ。どのようなスタンスで経営されてるのか理解に苦しむ点がおおい塾でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中25ページ目を表示(合計:147件)  前の5件  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |   ...30 次の5件