13ページ中5ページ目を表示(合計:62件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...13 次の5件
投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院への悪い口コミ さん
09/04/19 18:17
講師は所詮バイトです。
受験生は通わないほうがいいと思います。
あと、教室がうるさいです。
うるさいのが苦手な人にはかなりストレスがたまると思います。
よい先生にあたれば個別もいいですが、
バイトだし低い時給なので、期待はしないほうがいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:神奈川元生徒 さん
09/05/25 00:48
数年前生徒でした。
松戸教室に限らず、先生はほとんど大学生のバイトです。
教室は150?ぐらいの高さの壁で仕切られているだけなので、授業中、先生や室長やスタッフの人の話し声がまる聞こえでうるさかったです。
室長が電話で、どっかの教室の室長かスタッフが妊娠したと騒ぎまくっていたこともありました。僕は中学生だったのでそれを聞いて衝撃的でした。
先生は当たりはずれが多かったかな。基本的には優しくて楽しかったけれど、受験する人、成績をどうしても上げたい人には向かないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院の悪い口コミへの返信 さん
14/04/18 17:28
>>受験生は通わないほうがいいと思います。
講師は専門学校生もいますからね。受験テクニックも教えてもらっていないですので、講師に多くを望んではダメです。
>>あと、教室がうるさいです。
これは本当。自習室〜講師室もドアがないので、音が筒抜けw
>>よい先生にあたれば個別もいいです
問題は良い先生に遭遇する確率ですが、残念ながらこの塾で良い先生に遭遇する確率は、流れ星をみつけるぐらい難しいです。
>>バイトだし低い時給なので、期待はしないほうがいいです。
その通り。低い授業なので、みんなろくに授業準備もしないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:TKG現役講師 さん
11/08/29 03:28
先生は一生懸命教えてるよ。
うちの校舎は室長もいい人だし。
でも質が低いのはある。
でもそれはある意味しょうがない。
1コマ何千円も払って授業やってるのに講師は時給1000円でやってる。1対2なら二人分で倍お金が入ってるのに講師の時給に差はなし。三か月に1度の時給UP査定もいって+20円。
浮いたお金は全部本部にピンハネされてる。
これじゃあ保護者と講師の間に意識の差が生まれるのは当然。
しかもこのサイトに工作員がいっぱいいるのも事実。
工作員かどうかは講師しかわからないけどね。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院への悪い口コミ さん
11/01/09 19:52
私自身、中1から高1の5月までお世話になりましたが
あんまり良くなかった気がします。
個別だし、先生と年齢も近かかったりするので
友達感覚でついつい話してしまいました(ーー;)
テキストも室長の好みで決められてしまって…
私は成績を上げるのと同時に、高校受験も視野にいれていたので
それを講師も室長も知っていた為、辞めるにも辞められず
自分に合っていないまま、通い続けていたので、志望校には行けませんでした( i _ i )
もちろん、私の努力が足りなかったと言えばそれまでですし
今現在通塾されている方で、「自分には合ってる(^o^)」
と思われている方もいらっしゃると思います。
ただここは、体験授業と言って無料で受けても、勝手にカリキュラムが作成され、入らなければいけない雰囲気なります。
もし、本気で成績を上げたく、また志望校に合格したいのであれば、あまりお勧めはしません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院への悪い口コミ さん
11/05/18 22:13
1枚500円のカリキュラム書かないといけないんだが
バイトで塾に泊り込みが当たり前になってる
バイトなのに…
室長に時給おかしいて言ったら
金目的なの?お金じゃなくてやりがいを目的にしろというようなことを言われた
言いたいこと分かるがカリキュラム1枚30分とかで終わるわけない
確実に2時間はかかるし
カリキュラムの時期は地獄
こんなバイトのことをばかにしてる塾は無いな
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:確かに さん
11/05/22 14:22
時間かかりますよね。。
でも、逆にいくらだったら、満足いく額なのかも微妙ですよ。
まだまだ新人なんでチェックでいっぱい直されるし、時間で計ると長いですが、レベルはそうでもない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:千葉総武線エリア某教室講師 さん
11/06/01 00:15
確かに時給換算にしたら酷いですよね;
でも入る時に、稼ぎたいなら違うところがいいと言われた上で私は同意しているのでそこまで気にしていないかも・・・
むしろそのカリキ通りの授業をこなし、目標が達成出来たなら見合わない金額かと思いますが、あくまで素人バイトの作った授業提案にそこまで出せないのも実情だと思います。
泊まり込みって可能なんですね。
うちの教室は14時〜23時までしか教室には入れないので、時間内に作業をしなければならないことの方が辛いです。
何時間かかるなんて講師次第ですし、30分で作れる先生もいますからね。
一枚のカリキについて考えて、チェックで再考して、教室全体で切磋琢磨する講習前の雰囲気は嫌いじゃないですよ?
不特定多数の方が見る口コミ板で、時給はバイト募集で分かるからともかく、その他作業給等について触れるのはいかがなものかと思いますが;;
出過ぎたコメント失礼致しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:おっかさん さん
07/02/19 22:19
息子を通わせていたのですが、全然成績は伸びませんでした。
学校の予習、復習や大手の予備校に通っていて、分からないところを補うといった形ならば良いのかもしれませんが、ここだけで受験勉強というのは難しいようですね。
講師の方も大学生が多く、教え方もいまいち(ただ教科書を読んで、それに沿った練習問題を解くだけ)だったようです。
講師の方にもよるのかもしれませんけれど。
現在は大手予備校の方に通わせておりますが、そちらに移ってからは成績も伸びました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする