日本学力振興会(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00113393] 高校までの到達レベルも高まる

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本学力振興会へのお得情報 さん

19/03/02 09:04

https://www.zkai.co.jp/home/z-asteria/ms/2020/180105.html

新学習指導要領では、一昔前の中学生が学んでいたことを小学校高学年で学ぶことになり、それにより、高校までの到達レベルも高まります。

「大学入学共通テスト」では、民間の資格・検定試験を併用して4 技能(聴く・読む・書く・話す)を評価しますが、各検定試験の結果(スコア・合否)と、それをCEFR に対応した段階別評価に置き直した成績が、大学入試センターから大学に送付される仕組みになります。

国際標準であるCEFRに沿った英語の学習に取り組むことが、そのまま学習指導要領が目指す英語の運用能力を身に付けることに役立ち、かつ、志望大学が入学者に求める英語運用能力を証明してくれることになります。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する