日本学力振興会(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00077441] フチ子シンドローム

返信する
21 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本学力振興会への質問 さん

13/03/31 23:45


この予備校の高卒コースの評価が、都内でも凄く高いといううわさを聞き入塾を検討しているのですが、電話で問い合わせた際に、この予備校は推薦受験にとても強いから、推薦も考えたほうがいいと言われました。

でも、浪人でも推薦が受けれる大学って、そんなにあるのでしょうか?
あったとしても、浪人という理由で不利になることはないのでしょうか?

私は、高校の成績の平均が4.4で結構高かったので、推薦での可能性があるなら、この予備校に決めようと考えています。

ご回答よろしくお願いします。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飯田橋博士 さん

13/04/01 14:29

質問者様が何学部を志望しているかによりますが、関東圏の有名大学で、浪人生が推薦受験できる大学だけでも、
【国公立】
茨城大学
筑波大学
高崎経済大学
埼玉大学
東京医科歯科大学
東京海洋大学
東京学芸大学
東京農工大学
横浜国立大学
横浜市立大学
【私立】
青山学院大学
学習院大学
北里大学
中央大学
津田塾大学
東京農業大学
東京理科大学
日本女子大学
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学

とかなりの数です。
評定平均値がそれくらいあるなら、ちゃんと対策すれば推薦で合格できる可能性はかなり高いと思いますよ。

それと、浪人だからといって、選考上不利になることはありません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フチ子シンドローム さん

13/04/01 16:22

さっそくのご回答ありがとうございます。

自分は医学部志望です。
特に大学は関東圏でなくてもいいので、推薦で受かりやすいところを受験したいと考えています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飯田橋博士 さん

13/04/01 18:05

医学部については、

【国公立】
旭川医科大学
北海道大学(AO)
札幌医科大学
弘前大学(AO)
東北大学(AO)
秋田大学
福島県立医科大学
筑波大学
東京医科歯科大学
新潟大学
富山大学
福井大学
山梨大学
岐阜大学
名古屋市立大学
三重大学
京都府立医科大学
神戸大学
奈良県立医科大学
和歌山県立医科大学
鳥取大学
島根大学
広島大学
山口大学
徳島大学
愛媛大学
高知大学
九州大学(AO)
佐賀大学
長崎大学
熊本大学
大分大学(AO)
宮崎大学
鹿児島大学
琉球大学

【私立】
岩手医科大学
獨協医科大学
埼玉医科大学
金沢医科大学
藤田保健衛生大学
近畿大学
兵庫医科大学
川崎医科大学
久留米大学
産業医科大学
福岡大学

と推薦受験の選択肢は非常に多いです。
私もお世話になったのですが、この予備校の塾長が各医学部の推薦対策を熟知しているので、相談してみてはいかがでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フチ子シンドローム さん

13/04/01 19:05


相談するといっても、入学してもないのに相談にのっていただけるものなのでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飯田橋博士 さん

13/04/01 20:28

説明員の人にお願いすれば塾長を紹介してくれるはずです。
もし入学すれば、塾長自身が推薦対策の指導をしてくれることになるので、親身になって相談にのってくれるはずです。
塾長は毎年医学部に複数名の推薦合格者を出していますから、参考になることは多いと思いますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フチ子シンドローム さん

13/04/01 23:36

気軽にお話できる感じの塾長さんなんですね。
緊張しますが、明日行って説明を受けさせてもらうことになりました。
ご丁寧な対応、ありがとうございました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飯田橋博士 さん

13/04/02 12:02

塾長が推薦受験対策の立てやすい(合格しやすい)医学部を紹介してくれると思います。気軽に相談してみてください。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飯田橋博士 さん

13/04/02 17:10

先日投稿した、『関東圏の有名大学で浪人生が推薦受験できる大学』について、AO入試を含んでいなかったので訂正しておきます。

【国公立】
茨城大学
筑波大学
群馬大学(AO)
高崎経済大学
埼玉大学
千葉大学(AO)
お茶の水女子大学(AO)
電気通信大学(AO)
東京工業大学(AO)
東京農工大学(AO)
東京医科歯科大学
東京海洋大学
東京学芸大学
東京農工大学
横浜国立大学
横浜市立大学
【私立】
青山学院大学
学習院大学
北里大学
慶應義塾大学(AO)
芝浦工業大学(AO)
中央大学
津田塾大学
東京農業大学
東京理科大学
日本女子大学
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する