子供英会話アミティー(英会話)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル7F 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00083344] アミティ

返信する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:転勤ママ さん

13/10/10 23:33

私は転勤族で最初AEONキッズに通わせていましたが、転勤になった地域にAEONキッズはなくアミティが、系列と言う事でアミティに通わせました。今の所しつこい感じはないですが、ハロウィン企画が最悪。AEONのハロウィン企画は良かったです。お金取るくせに普段と変わらないレッスンで外人講師になっただけ。trick or treatのやり取りもしたので子供としては飴やクッキーの一枚でもくれると思いきや画用紙で作ったダミー。別にお菓子目当てじゃないけど一体何のお金?親子で3500円。楽しくなかった。主人も呆れてました。今後はイベントは参加しません。教材も買いません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:北関東のアミティーに通ってます さん

13/12/21 01:28

2歳の子供がハロウィンレッスンに参加しました。
ハロウィンは昨年に続き2度目で、その他クリスマスや
敬老の日などイベントごとはほとんど参加しています。

学校によって内容にばらつきがあるのでしょうかね。
今回は参加者が多かったのもあるのでしょうが
先生方全員参加で、教室も全部を使って
これまでで一番充実した内容でした。
クリスマスレッスンも参加予定です。

ただ先生がおっしゃってましたが、
教室が飲食禁止なのとアレルギーなどの心配があるので
お菓子は配らないそうですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:迷える子羊 さん

14/12/03 17:44

今年の9月に入会しました。
今は、外国人の先生のコースを受けているのですが、来年もこのコースで良いのか、日本人の先生のコースが良いか悩んでいます。
子どもは、今、年中です。
両方受講すればよいのでしょうが、費用の関係で、どちらか1つと決めています。先輩の保護者の方、このコースでよかった!というおすすめのコースがあったら教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ING さん

14/12/25 15:18

我が家の子供は、現在中学生です。1歳半から学習スタートしました。我が家の経験から言って、年中年長の間は、外人教師の方がいいと思います。音声面での矯正は、この時期のみと感じます。(本当は週に日本人・外人で学習するのが一番だと思いますが)小学生になると、自分の好みを言いますので、その時に勤務されている先生を見て、この先生がいい!と言った先生にお願いしてきました。好きな先生との学習なので、一生懸命頑張っていたと思います。そして、今や、思春期の真っ最中で、親には文句を言いますが、先生とは仲良しみたいで、色々情報を聞いては、子供の成長に安心しています。頑張ってくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:子供英会話アミティーへのその他 さん

16/03/11 13:30

上北沢校に子供達を通わせて4年になりますが勧誘の電話は一切かかってきたことはなく、かかってきたとすれば前日に『明日はグループレッスンが休校日ですので』と言うようなマネージャーからの気遣い電話だったり子供が高熱でバタバタしてお休みする連絡をし忘れてしまった時に授業の始まり時間に『今日はどうかされましたか?』という電話以外受けとった事はないです。
勧誘と感じるかどうかは人それぞれでたまにある個人面談等で次のクールでどのコースを選ぶかなどいろんなパターンを資料にして金額なども解りやすくしてくれた上で子供の理解度や自宅でどんな事をしてくといい時期かとか教えてくださり、その時々で自宅学習用にドリルを買ったり買わなかったり、提示されたプランをとらなかったりしても先生やマネージャーの対応はいつもと変わらなく親も子供達も気持ちよく通わせていただいてます。
姉妹で通ってるのでドリルも一冊買ったら家でプリンターでコピーして二人に使わせてますがそれを知っても先生はコピーのドリルでも気持ちよく丸つけしてくれシールを張ってくれたりします。教材の絵本でなくても家で英語の絵本を読んでると言えば『フレーズで覚えられていいと思います』とか言ってくださったりノルマノルマしてる感じには見えない雰囲気が好きです。
ひとつ残念なのは先生の入れ替わりがよくあることです。
もちろん長くお勤めの先生も何人かいらっしゃるのですが一時期入れ替わりがよくあったのが親的には気になりました。
きっと激務なのでしょう。。。。
親としてはアドバイスも的確でいつも笑顔で対応してくれ、休憩時間もどのお子さんに対しても挨拶やルールなども注意するところは英語関係なく指導してくれるところが好きで先生が変わっても通わせてる感じです。
どの学校もいい先生方がやめてくのは本当に会社のトップの人達に文句しかないですがもう少し長く働ける環境にしていただけたら子供が小さいうちは付き添う親としても安心感があります。
辞めさせていないのは誰が相手でも話せなければ英会話を習わせてる意味がないというのが前提にあるからですが、いろんな口コミを見てギョッとしたけれどいい学校もアミティーにはありますよ(>_<)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元MGR さん

16/03/17 19:55

本当の学校スタッフの気持ちを理解していただき元MGRとして嬉しいです。スタッフが退職するのは、激務ではなく、やはり女性の多い職場なので、結婚とか出産、介護となるとどうしても主の稼ぎ頭とはならず、家族の希望で退職することになって行きます。
また、良い保護者ばかりではなく、非常に厳しいことを要求される方も多く、この要求やクレームに参ってしまう教師はいます。先生を辞めさせて自慢をしていた保護者もいて、本当に困ったこともありました。子供達の学校からの帰宅時間も遅く、仕事の終わる時間が遅いのも、退職理由の一つになることもありました。満足していただく裏には
無理もあります。全てが会社のトップの責任とはいえません。私は在職中、本当に良い会社で勤務できたと感謝していました。私が退職したのも、主人の転勤のためでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:子供英会話アミティーへのその他 さん

12/09/18 09:16

子供は、日本人講師のプライベートレッスンを受講していますが、
先日レッスン前に(子供はかなり小柄なんです。)
「○○ちゃん、背 縮んだ?」と言われたそうです。
この発言どう思われますか? 背が縮む子供っていますか?
帰ってから子供はこの話を私にしながら、「やっぱり皆背が低いっておもってるんだね。」と寂びそうに言っていました。この発言は講師によるいじめだと思います。英語ができても人間としての、講師としての資質はどうなんでしょう。今までの先生は気に入っていただけに残念です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:子供英会話アミティーのその他への返信 さん

13/03/14 17:18

ペンは拳より強しと言いますが、過剰反応しすぎなのでは?
サッカー日本代表の川島が、福島の影響だとか報じられたのをとりあげるように、ささいなことで気にするっていうのは、言葉をことばどおりに受け取る、発達障害の可能性もあるのでは?
障害というと、また騒がれるかもしれませんが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:子供英会話アミティーのその他への返信 さん

13/05/14 11:52

英語は話せるんだろうけどマネージャーからの手紙とか誤字多かったです。帰国子女をひとくくりにするわけではないが、講師も敬語とかなってない人多い。フランクな感じが気にならない親ならいいんでしょうが…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ペンは剣よりも強し、です さん

13/07/16 12:56

こういう間違いしてる講師多かった。英語話せても日本語これじゃね、

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おっさん さん

15/09/17 14:35

こんな記事がありました。


http://news.livedoor.com/topics/detail/10601840/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

4ページ中2ページ目を表示(合計:17件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 次の5件