生涯学習のユーキャン(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
318 人中、284人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:チョアチョア さん

09/05/29 16:09

さっきほど、このサイトを知りました。今、韓国語を月に2回ほど通って学習しているのですがユーキャンのピンズラー韓国語も購入しようかと悩んでます。お試しCDも無料で送られてきたのですがなかなか金額が金額なので...どなたか、感想を聞きたいです。私は、大体ハングル文字は読めて書けます。ただ、ヒヤリングやイントネーションはまだまだだと思います。ぜひ、体験された方の感想をお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

24 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:オッパ さん

09/10/31 21:38

この教材は、会社等の関係者やかなり気を使わなければならない上司や取引先の社長や役員との会話ならいいかもですね・・・

しかし、いかんせん言葉が丁寧すぎます。

一般的な会話とは違います。

友達とか、知人、又はちょっとした先輩等に使うには余りに丁寧。と言うか言い回しが古典的?

個人的に全てのCDを学びましたが、平行した他の教材を使っていなかったら、気づかなかったでしょうね。

例を上げれば、知人や先輩との会話で「何を召し上がりますか?」と聞くでしょうか?

せいぜい、「何を食べますか?「何を食べましょうか?」位の敬語が一般的ではないでしょうか?

それから、ストレスになった点は、CDに出てくる男性と女性の発音の違いがストレスでした。

まぁ、それなりの一般的な会話も出てきますが、教材の価格と内容を考えると、失敗だったかなぁ・・・と言う感じです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
195 人中、144人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いくら さん

10/06/18 08:50

調剤薬局事務は、普通は大学行って勉強すると思いますが、通信講座で取れるものなんでしょうか? 勉強した人情報ください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ココ さん

10/09/11 18:11

調剤薬局事務は大学で勉強しなくても専門や通信教育などでも取れますよ。

なんせ事務なんで、薬剤師さんとは違いますから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
376 人中、130人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひよこ さん

10/02/04 19:29

ユーキャンの広告で、「就職先が選べる」「働き方が選べる」など良いことが書かれていますが、この不景気に、実際にユーキャンで資格取って、実務経験なしで、すぐに仕事決まった人いますか?
また、初心者にわかりやすいテキストということですが、本当に初心者でもわかりやすいですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

10/02/20 13:29

私はユーキャンで医療事務の通信講座を勉強してましたが、いろいろと不満でした。テキストはきめ細かくないわりには、各回(特に最後)の試験は難しいように感じました。それまでは満点に近い点数でしたが、修了課題が悲惨な点数でした。
電話で質問しても、講師の答はあやふやでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンの質問への返信 さん

10/03/29 23:16

はっきり言ってわからないです。わからないことがわからないことを呼び…という感じで。今となっては後悔しています。後に友人に言われましたが医療事務の通信講座はわからないことが多いわりに聞く人がいないから学校に通ったほうが良いと言われました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
165 人中、126人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆう さん

07/09/04 21:34

よく新聞の折込で入ってきますよね。
前々から、暑中見舞いなどをきれいな字で書けたら
いいなぁと思っていたので、先日の新聞折込を見て
ボールペン字の資料請求をしました。
昨日届いたのですが、さっそく今日電話がありました。
料金は3万円ほどなので、問題は無いのですが、
実際に受けられてる方、受けた方、
どうだったか教えてもらえませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

33 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひまわり さん

07/09/07 02:28

私もボールペン字講座を受講しています!
私の場合、テキストが無事に届いたかの確認電話はありましたが、資料請求段階での電話はなかったです。
受講し始めてからの感想は、テキストが分かり易く、また一日分の学習量が無理なく勧められる程度にまとめられているので、これなら続けられるかもと思いながら頑張っている状態です。
私的にはオススメです☆
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:じゃじゃ さん

10/02/02 22:01

ボールペン字講座は3万程度なんですね。
10日程前に資料請求したのにまだ来なくて気になってました。

対応が遅いらしいのでもうしばらく待ってみますが、これ以上遅いともう辞めたい気持ちになってしまいます・・・;
早く来ないかな〜・・・
何をしても3日以内が普通になりつつあるネット環境でこれだけ待たされるのは正直辛いです;
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:過去問と本試験の内容が・・・・ さん

11/02/23 11:23

今、宅建の勉強してます過去問、過去問、と繰り返し繰り返し勉強していますが先日、遊びのつもりで過去の本試験問題を少し説いてみようと思い、やってみましたが思うように全然解けませんでしたもう、最初の権利関係で気持ちが萎えました・・・・
なんだか、これからの本試験初体験、不安です
どなたかコメント頂けたら有難いです・・・・・・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
176 人中、126人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:資格大好き さん

08/05/30 10:32

ユーキャンの講座内容はとても勉強するには
しやすいと思いました。

現在FP講座を受講中ですが、残念なのは
次回の国家試験日を電話で尋ねたら
わかりかねるので、FP協会へ電話してくださいと
言われ、それぐらい答えられるのが常識でしょう!と
思いました。

結局は、資格を取るのを応援してるという
キャッチコピーだけで、内部はそれほど
認識していないんだな〜

たくさんの資格があるからわからないではなく、
お金払ってるんだから、最低限の仕事はしてよ〜
教材送って終わりぐらいしか、考えてないだな。


残念
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

90 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンの悪い口コミへの返信 さん

08/06/09 19:48

同感です。ユーキャンは最悪。対応が適当。というか、事務のパートがほとんどやってるのかなって思うほど。受講開始後に、はやく申し込まないと出遅れるてきな催促DM。(資料請求者全員にとりあえず送っているのかな)
修了証書もらってるのに、「課題が一個もでていない。出さないとまずいですよ。」DM。
今、直面してる問題としては、教育給付金をもらう前提で受講費を工面したのに、ユーキャンが申請書類をくれない(書類どころか、なんの連絡もくれない)ので、このままだと期限切れでもらえないかも。
ユーキャンはお金さえ回収すれば、パートが教材送ったり、時期見計らってDM送ったりしてるのかな。CMにお金かけて、人件費はかけないって感じ?
お金どうしよかなぁ。ユーキャン責任とってくれるかな?
金返せー(>□<)
給付金ちらつかせて、受講生誘ってるのに、ユーキャンのせいで給付金もらえなかったら、また報告します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

57 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:その後(上記の結果報告) さん

08/06/14 17:35

その後、直接問い合わせたら、きちんと対応してくれました。よかった。結局、受講生多いから、サービス行き届くには大変なだけか。(本来行き届くべきだけどね)
任せっきりにしないで、必要なときは、それをきちんと伝えれば、対応はきちんとしてくれるみたいでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

103 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンの悪い口コミへの返信 さん

08/07/11 11:34

ユーキャンから弁明カキコミがあるようです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

116 人中、80人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆ さん

09/10/04 13:12

試験日をユーキャンにきくのはおかしいでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

69 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンの悪い口コミへの返信 さん

09/12/16 03:19

同感。試験日は主催してるとこに確認するもんでしょ。主催者でもないのに、ユーキャンが答えてもおかしいんじゃない?
主催者から正式発表が出れば、親切でそれを公開することはできるだろうけど、実施機関じゃないと回答できないのが当然だよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

10/04/15 22:36

たしかに資格の日程は自分でも調べられるし、主催者に聞くのが相当でしょう。でもユーキャンなどの資格学校も知らないとシラは切れませんよ。以前LECに通っていましたが、そういう質問は調べて多少時間がかかっても答えてくれます。当時の自分の仕事がサービス業(店員)だったので、この質問にユーキャンが答えないというのも問題かなと。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

24ページ中1ページ目を表示(合計:118件)  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...24 次の5件