生涯学習のユーキャン 悪い口コミ(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
118 人中、87人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンへの悪い口コミ さん

10/03/23 19:24

テキストのミスプリが多く、正誤表が教材に添付されているのだが、ここまで 受講者が訂正をしなければならないのかと思うほど、多い。多すぎる。私が受講しているのは 社会保険労務士だが、条文や解釈の変更に伴う訂正ではないので、受講者にその負担を強いるのはどうかと思う。
教材費がとても安価であれば、まだ我慢できるが、高価であるので納得がいかない。
また添削課題が返却されてきたコメント・解説等を見ると、とても金額に見合わない。
これだけの教材費を出すのであれば、書店で書籍を購入した方がよい。同じ失敗をほかの人がされないよう、願っている。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
103 人中、78人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンへの悪い口コミ さん

09/03/14 06:51

TOEICテスト 500点入門講座をとりました。

ハッキリ言って、最悪です。取ったことを後悔しています。

後悔している理由
・CDが25枚ついてくるが、そのCDというのが6〜7割がテキストに書いてあるレッスンポイントを“ほぼそのまま”読み上げているだけ。学習効率が落ちる。しかも聞き取りづらい場面アリ。

・問題の解説が不親切。英語が苦手な人向けのハズだが、全く意識されていないと感じた。コピー&ペーストで単語だけ変えたような解説も多々あり。

・リスニングスキルビルダーという、少し長い英文を聞いてリスニング力をアップさせるというのが1週間に1回の割合であるが…

1.同じ文章を5回も聞かせる。くどい。やる気なくなる。
2.更にリスニングなのに毎回解説が、テキストにスクリプトにのせ、下線部XXに書いてある。
という解説が大半。それってリスニングの解説?と思いました。
ちなみにこのテキストのリスニングの解説はこの章以外でも大半が同様の解説です。

・学習内容を質問できるが、他のスレッドで書かれているように、返答がくるまで異様に長い。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
有名な専門学校が監修して作っているとの事で期待していましたが
完全に裏切られたと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンの悪い口コミへの返信 さん

09/04/05 22:03

そうなんですかぁ…
なんかCMとか見てると楽しそうですけど、やってみないと分かんないですね…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なな さん

10/05/11 11:51

あたしもまったく同じです!!

ほんとユーキャン最悪!!

キャンセルの相談の電話しても対応悪いし、お金払う気なくなります!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
191 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:漢字検定 さん

10/09/10 23:30

1日30分〜1時間の勉強と書いてありましたが、通信は、時間がかかります。教科書の途中に、雑学的な話や漢字クイズなどがあり、それをやるだけで、30分以上かかります。 だから、なかなか進まず、4冊の教科書を1冊目で挫折しました。教科書を3万で買っただけでした。本屋で漢字検定対策用の本を買えば、千円以内ですみます。やはり、資格は、通学じゃないと、分からない言葉一つを調べるだけでも大変です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
70 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミスティー さん

11/09/17 20:07

 医療事務の講座を申し込みましたが、説明が不十分なところが多々あり結局自分で本を借りて勉強しました。          友人がニチイでしたのでテキストを見せてもらったら、ニチイにすればよかったと後悔しました。                結局、友人のニチイのテキストと図書館でかりた本で勉強して合格しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00065675] 意味ない

返信する
68 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生涯学習のユーキャンへの悪い口コミ さん

12/01/23 12:32

いかにも仕事につけるような表現がされてたりしますがあれは???て思います。医療事務認定合格して10件以上面接いきましたがすべてダメ。職歴みて工場関係ばかりね私に相手にしてもらえませんでした。中には不採用の返事に未経験のあなたでは現場がまわらないので他にふさわしい職種をお探しくださいとかいてあった。お金かけて頑張りったのに!お金無駄にした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

11ページ中2ページ目を表示(合計:53件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...11 次の5件