通信教育のフォーサイト 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フォーサイト受講者 さん

18/03/23 10:56

フォーサイト宅建講座注意喚起

1、フォーサイトはクーリングオフでキャンセル可能ですが、テストとはあまり関係のないようなものが沢山。大きい段ボールが一つ届きます。返却の際は送料が高くなるという事は事前に認識しておく必要がある

2、フォーサイトはテキストをそのまま真に受けて覚えると、必ず間違いを犯す
まとめやポイントというものが明記されていますが、その項目を全て押さえたものではないので、自分でアレンジしなければ1問正解することは難しいと感じた

3、フォーサイトは補足が少ないので、何を意味し何が当てはまるのか分かりずらく、調べることに時間をとられる。

4、フォーサイトはページ別についつまが合わないものが多く混乱しやすい、又NETで調べると内容の薄さが分かります。重要なものだけを抽出していると明記されていますが、このテキストだけではテスト対策になるとは思えませんでした。

4、フォーサイトは上記のようなことから質問数が多くなります。15回までは質問無料ですが、そのあとは1つの質問に対し500円必要です。10回質問で5000円。無制限の教材はかなりあるので比較してみてください

5、フォーサイトは講義のDVDがありますが、テキストの内容を読み上げるだけのものと感じた。講義の意味をあまり感じません。教材にも講義にも補足がないと感じた。

6、フォーサイトは講師に質問しても、回答が分かりづらい。丁寧さがないので、何度もやり取りしなければなりません。なので質問の仕方を十分注意しなければならず、時間の無駄をかなり感じました。

7フォーサイトは質問は15回以上は1つ500円です。教材に問題を感じた私は、15回の質問では収まらない。


8、解約を申し出るとクーリングオフはできないが、最後に送られる試験対策分を返金する事は可能との事。教材はそのまま使えるがなぜか質問回数は15回から10回になりますと。意味が分からず、聞いてもはぐらか

ここまでは私が受講して感じたことです。テキストの記載の仕方や講師とのやり取りで、「誤解を与える、混乱させる」という事を再三伝えてきました。お認めになる内容の回答も中にはありますが、改善には至らないのが現状です。人生をかけた試験に失敗されないためにも、正直にここでは注意喚起として、情報提供いたしました。あくまで私が感じた視点で明記したものです。宅建は理解力も必要ですが読解力も必要です。覚えることもかなり多くなります。教材や講師選びの失敗は死活問題になります、慎重に教材をお選びください

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フォーサイトで落ちた〜 さん

18/03/28 08:27

フォーサイトが記載している内容を丸暗記した結果点数落とした。
下記の内容だけでは失敗する、
こういう網羅されていない、無責任なテキストに頭にくる

35条書面⇔37条書
代金、貸借額、時期方法 ×〇
移転登記の申請時期 ×〇
物件の引き渡し時期 ×〇
危険負担 ×△
瑕疵内容 ×△
租税公課負担 ×△ 
解除 〇△
損賠予定、違約金 〇△
以外の金銭、額、時期、目的 〇△
金銭貸借あっせん、不成立の措置 〇△ 
瑕疵、保証保険、その他の措置 〇△

上図ではひっかけは勿論応用にも不向き。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フォーサイトの教材について さん

18/04/03 09:11

勉強したい分野の講義が受けれない
試験科目で難しい分野は省いているらしい
でもその分野て、得意不得意もあるし、試験対策だけでなく本当に勉強したい分野だったりする
購入する際にその辺を明確に記載しているならいいけど記入していない
なんかかなり損した感じ。
その辺考えると、生徒の事を考えた本当の教材ではないと私も思う
だって全て講義したうえで、試験戦略として「効率を上げるなら省いた方がいいですよ」て教授すればいいじゃん
後は受験生が決めてねというように。
小さいことかもしれないけど、こういう部分が、「教材の至る所に出ていて」先に記載している人たちの怒りをかっているんだと思う
先生はさておき、フォーサイトの教材については私も同感するな

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フォーサイトの宅建 さん

18/04/05 19:00

同じ気持ちです。
問題に対する解答も本質を突いた解答でないものが多い
つまり回答で理解できないものが多い。
問題集選びのポイントは絶対解答の丁寧さだと改めて感じた
解答見て悩むのは、これまた嘆かわしい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フォーサイトで落ちた さん

18/04/15 15:14

2年前にフォーサイトで落ちた
問題探しをする方が早い印象でしたね
まだ改善されずに繰り返し教材が使われていると思うと
本当に無責任さを感じます
これ以上被害者を増やさない為にもなんとかしてほしいものだ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:宅建フォレストさん さん

18/04/20 09:25

一言
単に、混乱してしまうし、理解しづらいからやる気がなくなる
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一回生 さん

18/07/28 17:54

皆様の意見と同じく確かに、一年間受講したものとしては、試験対策用の教材としては編集能力が不足しているかもしれません。
七割正解で合格を目指すより、9割正解するために細かいところも正確に覚えましょう、というスタンスかな。
時間の限られた人には効率は良い教材とは言えないでしょう。市販の5000円くらいの書籍の方が効率的に勉強できると思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:1回で合格 さん

18/08/15 14:21

去年フォーサイトで1回で合格しましたけど、実際フォーサイトの教材はほとんど使いませんでした。
というのも、ここで記載されているようにあくまで合格点ギリギリのレベルの勝負にしかならない内容と、ここの分野は捨てましょうと言った内容が記載されているからです。

当然合格点ギリギリのラインだと、運が良い方は受かると思いますが、落ちる方も多くいると思います。年に1回の試験でそのような勉強をするのはもったいないと思いますし、
同じ勉強時間を使うのであれば、1個1個丁寧に記載されている市販の教材を使うのが良いかと思います。

またDVD等付属していましたが、youtubeで無料で宅建の講義をアップロードしている専門の先生方がいらっしゃいますので、そちらを見て独学で勉強をする方が効率的でした。

ホームページでは高い合格率を謳っていますが、総受講者数からの合格者数を記載しているのではなく、amazonギフト券で釣って任意でアンケートで集めただけの結果ですので、不合格の方がわざわざ落ちたことを報告するという人は、稀というところを利用して高い合格率を記載しているだけと思われます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00107759] 対応がひどい

返信する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ママ7 さん

17/12/14 10:30

2017年宅建口座で猛勉強しましたが、1点足りずで不合格でした。
再度受講しようか迷っていたら、【再受講の方に特別価格で!申込期限は●日13:00まで!】と案内がきたので、決意してぎりぎりで申込フォームへ。
エラーで、申込フォームが1から再度入力になり、13:02に。
13:00を過ぎると特別価格対応になっていなかったので、即電話(13:03)
事情を伝え、電話で申込をお願いすると、
「なんでそんなぎりぎりなんですか?再受講特別価格は無理です」と一喝。
前回高いお金出して受講したし、再受講も13:00前に入力してるのにエラーで1から再入力の為に特別価格にならないとか・・・
説明しても、無理です。だけ。

どんな社員教育してるんですか?
二度と受講しませんけどね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通信教育のフォーサイトの悪い口コミへの返信 さん

17/12/29 16:36

結果的に良かったでしょう。
こんなポンコツ講座受けて受かるはずがありません。
サンプル受講したことがありましたが
講師(確か社長?)は滑舌悪く、しゃべりながら鼻をズルっと吸い込んだり、
テキストは間違いだらけで、質問の答えも的外ればかり。
これだけ低レベルの教材は後にも先にも見たことありません。

13:00〆とか、端から客を釣るための撒き餌にすぎず、どうでもいい話なんです。
対応の悪いスタッフは、それをわかっていてどうでもいい対応をするのです。

この会社は教材の質、講師の質、いい加減な事務対応等、非常に多くのクレームを受けており、そのクレームの頂点にいるのが、あの滑舌の悪い社長です。

たった数分の差で、あなたはこんな会社と決別できたのですから、運が良かったと言えるでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00099596] 失敗しました

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:宅建勉強中 さん

16/06/01 23:07

初めて宅建を受験するのに、とりあえず通信でと
フォーサイトを購入。6万円近くしました。
問題を解いてみて初めて知る知識があまりにも多すぎて
本当にびっくりしました。要するにテキストの内容が薄すぎるのです。
なので、テキストの空きスペースには問題を解いて得た知識を
びっしり書き込んでいます。書ききれないくらいです。
あくまで問題集を解いて、自分で知識を増やして覚えて下さいという
スタンスなのかなと思いました。
映像・音声は、ただテキストを読んでいるようなものなので、
見る・聞く時間をかけるだけ無駄であまり意味がありません。
そして一番最悪なのが、テキスト・問題集の訂正・誤植が
頻発すること。これはあってはならないことだと思うのです。
間違った知識で記憶して行ったら
どうしてくれるんでしょうか・・・

途中で別の教材を買い直すのもしゃくなので
我慢して使っています。
絶対おすすめ出来ない教材です。







なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通信教育のフォーサイトの悪い口コミへの返信 さん

16/06/02 13:33

こんな教材で合格はあり得ません。
やるだけ無駄という以上に、むしろ害があるくらいで、絶対に手を出してはいけない会社です。
教材には間違いが多く、真面目であればあるほど墓穴を掘ることになります。
貴方はフォーサイトと係ることで時間、金、エネルギーのすべてを亡くすことになるでしょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00099364] 問題が最悪

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さつき さん

16/05/15 12:41

問題が間違っているのにも関わらず、問い合わせしたら、問題文には明記されてないが、それは前提としていると返ってきた。

講義の内容もただテキストを読み上げていたり、意味がない。

他の資格も勉強するつもりだけど、ここには頼みません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大筋同意 さん

16/09/04 18:47

過去問自体に出題ミスがあるので問題は仕方ないと思うのですが、
解答解説が問題のオウム返しで理解が深まらない。。。。。

法令改正への対応が遅すぎて、試験直前までリリースされない模様。
おそらく法令改正部の出題傾向が高いと思うが、
その対策が他社に比べ極悪と思われ、結局他社を追加せざるを得ない。。。。。

DVDは通勤中の確認レベルと想定していたので
その期待以上でもなく以下でもなく、助かっています。

少々不満はあるものの、高額出費した以上、
合格必須! 引き返えせない!! 共同でやり気るしかない。

(他社は他社で弱点もあるでしょうし、フォーサイト独自の強みもあるかな)



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00098747] 対応が最悪

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通信教育のフォーサイトへの悪い口コミ さん

16/04/18 11:34

社労士をフォーサイトで勉強してましたが、問い合わせへの対応が最悪でした。

当然勉強してればわからないことがあるので問い合わせます。
ちなみフォーサイトは勉強にかんする質問がメールのみで15ケ以上は1つにつき500円です。

なので質問の回数はなるべく抑えたいと思うのは普通だと思います。
だけれどもこのカウントのしかたがえげつない。
勉強に関係ないテキストにページ数について質問してもカウントされました。

メールでクレームを言おうと思って聞いてくれないので、電話したいと訴えてもシカトされました。

こんな対応のところではモチベーションが保てないのでなくなく解約しました。

こんな対応されたのは初めてです。

テキスト等は悪くないかもしれないけど、この対応だったらこの会社は最悪です。

勉強以外のこと手間をとらせる会社なんてつかうべきではありません。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通信教育のフォーサイトの悪い口コミへの返信 さん

16/04/19 13:07

不快な思いをされましたね。
この会社のテキスト、「指導」等、レベルが低く欠陥だらけなので、どんなに努力して継続しても合格に至るわけないので、やめて正解です。

「教育関係」を装い、バレなければ平然とでっち上げの宣伝をして新規顧客の開拓をしている同社ですが、リピーターはまずいないでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:誠実に対応して欲しい君 さん

16/09/04 18:57

>>こんな対応のところではモチベーションが保てないのでなくなく解約しました。

解約できるんですか??
私もテキスト、DVDには特に不満は感じていないのですが、
ミスプリや法律改正への対応が全くないので
不信感があり、他社と併用しています。

正直困っているので受験までどうしようか思案中です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も被害者です。 さん

17/12/07 23:41

支払った講座費用の全額を返金いただきました。
診療報酬請求事務のテキスト一式が誤植にまみれており、不良があるためです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

7ページ中4ページ目を表示(合計:31件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 次の5件