77ページ中61ページ目を表示(合計:385件) 前の5件 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | ...77 次の5件
投稿者:ヤマハ音楽教室への悪い口コミ さん
14/02/04 06:33
子供が音楽をやりたいと言うので、
先日ヤマハの体験教室を予約したのですが、
予約時間前に教室に着いてもドアに鍵がかかったままで、
時間が過ぎてもヤマハの人は現れませんでした。
こちらから電話したところ、予約していた4人のうち2人が体調不良でキャンセルだったので中止にしたと。
予定通り来た私ともう一組の家族には何も伝えず、教室にも来ず、こちらから連絡しないとほったらかしで本当に最悪でした。
なんで連絡くらい出来なかったのかと聞くと、名簿が無くてわからなかったと言うのですが、何のために予約して連絡先を伝えたのか予約の意味がわかりません。
また、後日ちゃんと謝罪するといいながらそのまま連絡なしでお客になっただろう人をバカにしているとしか思えません。
こんな管理の悪い所には絶対に行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:だりあ さん
13/12/19 08:15
先生の都合でお休みをした代替日を、こちらから言わないと動いていただけなかった上に、年間の日数か足りてるからいいと思ったと言われ、、ほんとスタッフや先生の対応の悪さには愕然としました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:sasayaki-okamen さん
13/12/21 04:13
ヤマハの暖簾に胡座をかいてる巷の音楽教室の対応は、本当に呆れる程,問題が多い。
音楽教室部門を担当してるトップの人間の多くが
私大音大教育科卒程度の,箸にも棒にもかからないお坊ちゃんお嬢チャン連中で
固められているのもその要因の一つ。
講師の意見等反映されない.逆に潰しにかかるのだ。
本来音楽にとって一番肝心の『創造力』の欠如と、
事務的なマニュアル対応さえきちんとこなせない連中ばかりで
なれ合い体質でうごいてるからだ。
こんな『大手』の音楽教室が潰れる日も近いことだろう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みう さん
14/11/08 11:17
解かります。事務の対応や、先生音楽するうえで、厳しくするのはわかりますが、入ってからの対応は、ひどいもの、学校で音楽をきちんと教えないから、習い事しないと困る。商売だから解かるが、人騙してまでする商売ていいのだろうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:brownwantaro さん
13/10/20 19:22
娘たちは2歳のころからヤマハです。講師の方がとても親身で、娘が学習発表会で伴奏者になったときも、レッスンとは別でみてくれました。現在小学生高学年になった娘たちは、聞いた音が何の音かすぐわかりますし、音符も難しい音楽用語も専門家並みに理解できます。月謝は確かに高いですが、払っているだけのことはあるなと思います。娘たちは、恥ずかしながらそれほど練習好きではありませんが、それでも「やめたい」と言ったことは一度もないし、講師の先生のことが大好きです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:😃 さん
16/11/27 15:04
へぇーよかったね!良い先生に恵まれて
私の先生なんか・・・暴言吐いてくるよぉ〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:にじ さん
13/10/01 11:56
ヤマハに娘が幼児科にかよっていましたが、アレルギーがあるため。コンサートのときに、先生の花束ことわりました。そのせいか先生のいじめがはじまりました。ヤマハの社長に言いたい、矯正ではないので花束禁止にしてほしい。アレルギーの子を持つ親にとってめいわくであり、コンサートたびに母親どうしで、問題になる。子供がかわいそう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かわい さん
13/11/03 23:54
先生たちボーナス残業代ない代わりに花束ですから
先生たちからは辞退されません。
お店に相談されたらいかがですか?
発表会費、テキスト代金、衣装代金、かかるうえに疲れると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:それはー さん
14/03/03 09:15
それは、ただ単に、お花をあげたくないだけでは?
それでは、ウチだけ、違うものをします、とか。出来るはず。
あくまでも、先生への日頃の御礼なので、一人だけ参加しなければ、先生だって人間、
あれ??と思うはず。
ヒイキ目でみるのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みなべ さん
13/08/15 13:34
幼稚園の頃から、ヤマハの教室でずっと虐待を受けてきました。
ぶたれたり、手を叩かれたり、物を投げつけられたりしてました。
レッスン時間が終わっても先生の機嫌が悪ければ、二時間も三時間も家に返してもらえず、教室の隅に放置されてました。
個人レッスンだし、親も見てないから助けなんてありません。
泣いても放置、たまにビンタ。そして聞くに耐えない嫌み。幼稚園の子供に言うようなことではありませんでした。
今でも忘れられない傷として残っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まめ さん
13/10/09 12:01
私も幼いとき(今から20年前くらい)にヤマハ音楽教室に通っていました。勿論、先生によってはすごくいい先生もいましたが、ある先生からは虐待と感じるようなことをされた経験があります。
ピアノを弾いてる手をペンで刺されたり、背中をどんどん叩かれたり、ビンタも軽くですがありました。ほぼ毎回のレッスンでそのようなことをされ、親にも言えずに嫌々通った記憶が今でも残っています。
子供ができても、私はヤマハには通わせようとは思いません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:このか さん
14/11/07 15:51
先生の機嫌が悪ければ2時間でも3時間でも残されるとはどういう事ですか?
レッスンが終わったら次のレッスンがひかえてますよね?
ありえないと思いますけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:このか さん
14/11/07 15:55
先生の機嫌が悪ければ2時間でも3時間でも残されるとはどういう事ですか?
レッスンが終わったら次のレッスンがひかえてますよね?
ありえないと思いますけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする