日本和装 質問(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045564] クーリングオフ

返信する
33 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かめちゃん さん

11/03/27 22:05

帯のセミナーに参加して、帯を購入しました。とても帯は気に入ったのですが、かなり割引してくれましたが実際は本当にお得な買い物したのかわかりません。

散々悩んでやはり着る機会もそんなにないだろうし、クーリングオフにまだ間に合うので手続きしようかと考えています。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

36 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:事情通 さん

11/03/28 16:44

最近はかなり割引してもらっても、まだまだ悪徳価格です。
初めに言ってた価格は何なの?ぼったくり!
そんな所で買いたいですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちりめんじゃこ さん

11/03/28 18:52

かめちゃんさん、こんばんは。

初級が終わってから、様々なイベントのお誘いがイヤというほど来ます。
同じものや似たようなものがセミナーより断然安く買えますよ。
はっきりいって、初級の帯・きものセミナーが一番高い値付けで、そこでどれくらい出せるか見られていると言っても過言ではありません。


セミナーで割引と言っても、その後のイベントや講座などでずっとずっと安く、しかもセットものなどおまけまで付いて安く売っているのを見て、ガッカリしました。

囲まれてのごり押し営業や雰囲気に飲まれて契約してしまいがちですが、どうしても欲しかったならともかく、少しでも迷いがあるなら、クーリング・オフをオススメします!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元業界 さん

11/04/01 14:07

 セミナー参加のメーカーや商社は自社を一流と
 いってますが、ほとんどが二流メーカーで
 市場価格より高く打ってます。
 ネットや呉服屋さんのほうが断然安く買えますよ。
 何せ、上場企業なので一定以上の利益率を出さないと
 いけませんからね。
 クーリングオフをお薦めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

42 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クーリン さん

11/04/05 16:53

迷っておられるなら
是非是非クーリングオフをお勧めします
クーリングオフをすると
次の週からいじめをする先生もいますが
そうじゃない先生もいるみたいです
私たちの先生は、いじめ派で、見ていて辛かったです
その帯のお値段で
信用のおける呉服屋さんなら、もっと高品質のものが買えますよ
日本和装にとっては、何も知らない着物1年生がいいカモなんですよ
オークションでは、同じものが笑えるようなお値段で同じものが売られていたりします
日本和装で9450円の中国製の帯揚げ帯締めセットは
楽天ショップでほぼ同じものが3000円台で売っています
帯だけでなく買う前に、市場リサーチは必要ですよ
それでも気に入ったなら、買えばいいんです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
37 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現生徒 さん

13/01/24 10:50

教室に現在通っています。先生には親切に教えてもらってますので不満はありませんが、
セミナーでびっくりしたことがあります。

以前生徒さんだった方がパートで働いているのですが、前回のセミナーでは着物を着て仕事をされており、あんな風に着こなせるようになったら素敵だなと思っていました。
ところが、今回のセミナーではガラッと変わってスーツ姿。
どうしたのかと問いだたしたところ、事務所から着物を着るなと言われたらしいんです。

私たちには着物をいっぱい着てくださいとしつこく売りつけるのに、着ている人には着るなとはそもそもおかしくないですか?
パートさんの着物姿をあこがれみたいに思っていたので、今回のセミナーでは買う気もなくなり、すべてお断りしました。

教室に通い始めたころから、なんで社員は着物着ないのか、と疑問に思っていましたが、その上素敵に着こなしている人にまで着るな、なんて。

じゃ、一体私たちに押し売り状態で販売しているのはなんなんでしょう。
購入したらそれで終わり、ってことなんでしょうか?
パートさんも着たい着物を着れなくなって気の毒で、着物の普及って言っているのはやっぱり嘘なんだな、と思いました。
素敵に着こなしたいので、これまで嫌なセミナーもそれなりに受けてきましたが、明らかに販売しか考えてないというのがみえみえです。

そもそもの考え方がおかしい会社なんでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

13/01/25 12:41

先生の当たり外れもあります、いい先生もいらっしゃいます。
しかし、会社のほうでの先生の良い悪いの評価はセミナーでの売上なので、親切で良い先生でも売上が上がらないと辞めさせられてしまいます。
こんなことを続けてるといつか生徒がいなくなると思います。

着付け教室は有料のところに通いましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:修了生 さん

13/01/26 21:41

私の通っていた教室の局の事務員さんは着られない人で、着れる元生徒さんの事務員さんと2人でやっていました。

動きまわらないといけないから、仕事には着ていられないとか。

まあ、確かにそうかもしれないけれど、着られず売るばかりでは、どんなに知識があっても、良さは伝わりにくいと思います。

人に着て貰いたいと思うなら、自分自身も着てくれたらもっといいのにと思いますね。
だって、呉服屋さんの方は着てらっしゃるんだから。

この会社はまず、社員の教育からしてずれてるのかもしれませんね。残念です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
40 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:にこにこ さん

10/12/06 17:19

着物が好きですが、いつも姑さんに着付けてもらいます。そろそろ、着付けを習いたいと思うのですが・・・広告を見るたび、日本和装に惹かれるのですが、クレームも多そうで・・・
押し売りの無い先生のいる教室ってありますか?
できれば、加古川明石近辺がいいです・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:にこにこ さん

10/12/06 19:46

早速の回答有難うございます。
私は、姑さん、実家の母など着物のもらい物があり、有効活用できればと考えています。やはり、そのような、主旨を理解してくれそうなところが良さそうですね。
いろいろなところの情報を集めて検討したいと思います。
やはり、ただより怖いものは無いのですかね・・・?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

10/12/06 22:59

お姑さんやお母様の着物を持参して嫌な思いをするだけです。お姑さんに習うことはできないのですか?有料の着付教室でも販売会や展示会はあるので先生からのお誘い電話やメールがきます。お金をかけないで着られるようになるには…やはり身近な人に習って、後は練習して外に出ることですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:明石 さん

10/12/29 11:45

明石教室に通いました。今もあるかは分かりませんが・・・。
とても上品で着物のセンスも良い先生ですが
私が通っていたクラスではセミナーで誰も何も買わなかったので
(これってある意味すごいことみたいですよw)
2度のセミナーの後のお稽古は
それはそれはひどいものでした。
「着ててね。私、外で待ってるから」とか言って
生徒たちをほったらかしにして外に出てしまったり
ずーっと携帯をいじってたり・・・。
それでも耐え続けて最後まで残ったのは3人でした。
気にしなければ 着方も覚えられますし
いいかと思いますが
相当図太い根性が要るかと思いますw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくらうめまつ さん

11/01/12 17:49

タダより高い物は無い!です。まず着付け用小物を買わされる。
あれば便利といえば便利だが、手持ちの物で済ませたいですよね。帯や着物のセミナーと称して講義はあるのですがその後、販売会になる。教室開催前の事前説明会で買わなくてもいいとありますが、気の弱い人は気をつけてください。
業者が関わるような着付け教室より、公民館などでサークル活動的にやっているところで教えてもらった方がいいかも。
サークル会費払ってもその方が結果的には安上がりかも。です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00083369] 超・着付け教室

返信する
48 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:衿子 さん

13/10/12 20:53

日本和装卒業生です。
初級、ランクup、中級クラスと、約1年以上通いましたが、相変わらず、セミナーでの強硬な販売が横行しているようですね(笑)

卒業生の方は、そろそろ "小袖" が届く頃かと思うのですが、超・着付け教室に通われた方がいらっしゃいましたら、どんな感じで着付けを習うのか、口コミをお願いしたいのですが‥。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現受講生 さん

13/11/12 22:34

今、初級ですが、私の持っている帯が少し短いため、超着付けで教えるという結び方を教えてもらえました。
手先と垂れを交差させて折り上げて仮紐を使うところを、仮紐を使わずに結ぶ方法です。
基本が出来てから教えると言われましたよ。
ただ、お太鼓でしか使えない方法だとも言われました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:困った さん

14/05/21 00:26

今日、セミナーに行って来ました。超着付け教室に通っているのですが、始めに色々の超着付けのためのバンドなどを買わされました。昔、日本和装に一度通った事があったのですがその時はセミナーで何も買いませんでしたが、今回は夏用の長襦袢を8万円で買うことになりました。なんか、騙されたような
気分でしたよ。この会社が上場しているとは驚きですね。体質は変わっていませんね。着付け教室に行くなら、ただではなくチャンとお金を払って行けるところがベストですね。日本の文化だし着物は嫌いではありませんが、日本和装に関わると嫌いになりそうです。この講座が終了したら終わりにするつもりです。着付け教室に興味のある方は日本和装以外にした方がいいかもしれませんね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
39 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つるてん さん

10/10/20 12:47

来年春受講しようと思ってます

色々な方のブログを読み参考にしています
そこで私も講座内容をブログに書き留めたいと思うのですが
お教室で自分の画像を撮影することはできますか?
もちろん他の生徒さんが映らないように気を配り
あくまで自分の記録として残すつもりです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

23 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:途中退会者 さん

10/10/20 23:29

他の所は分かりませんが、「私の教室の生徒からは今まで必ずグランプリか準グランプリをとってるのよ」と言うような講師は、許可しないと思います。メモすら許しませんでした。ちなみに、さいたま局。

最初の説明会でも、写真撮影はご遠慮ください。との説明があった気がします。
良い講師に出会えるといいですね。私は最悪でしたので…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つるてん さん

10/10/21 10:06

早速 お返事くださってありがとうございます

どのブログを見ても画像が載っていないので
どうしてかな?と思っていたのですが
事前に説明があったのですね

しかしメモも許されないとは・・・
皆さん記憶力凄いですね
覚えきれるかなぁ
私は不安です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

60 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受講卒業生 さん

10/10/24 12:34

私は以前、月謝を払って別の着付け教室に通っていました。先生も優しく、教え方もうまく、教科書もあり、分からないところは、復習でき、楽しく身につきました。

その後、何年か経っていたので、復習のつもりで、日本和装に申し込み、受講しましたが、担当の先生は、教え方もいい先生で、気に入らなければ「セミナーで購入しなくても、いいですよ」というような先生でしたが、別のクラスの方の先生は、買うまで帰らせてくれないような先生だったと聞きました。

しかも、品の質から言って市場のものより値段が高いです。

日本和装はテキストもないし、着物講師の資格がない人でも、先生が出来るような教室ですので、それぐらいのレベルだと思った方がいいですよ。

月謝制の着付け教室なら、無理に買わされることもないので、気兼ねなく習えますし。

断る意思が、あまり強くない方でしたら、日本和装はやめたほうがいいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つるてん さん

10/10/26 10:44

お返事ありがとうございます

どんな先生に当たるか時の運ということと
断る意思の強さがあるかが大事なんですね!

私はアンティークが好きなので新品にはまったく興味が無いし
セールスを断るのはなんとも思わないたちなので一安心かな〜

でもキモに命じてお稽古に望もうと思います
アドバイスありがとうございました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

11/02/19 21:25

今、通っているのですが下着姿にもなるからと、着付け中は写真はだめでしたよ(着付けした後はOK)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

10ページ中4ページ目を表示(合計:48件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 次の5件