成果を実感できる東京個別指導学院(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:在校中の生徒 さん

19/02/09 16:44

塾長の方はお金のことしか頭になく、冬季講習も70コマ近く入れられるし、体調崩したら怒られるし振替はほとんどできないのでここの塾ではなく、ほかの塾が1番いいです
面談の時は保護者の前ではとても気前よく話します。本当に塾長は頭おかしいのでほんとに行かないことをオススメしますし、受験生の方は特にこの塾に行くと受験勉強などできません、塾長のせいで勉強どころじゃないのでそれくらいめんどくさいのでやめてくださいほんとに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マナビス太郎 さん

18/08/06 18:18

ここで大学受験は無理です。一言でいうとうるさすぎます。授業中が特にひどいです。集中してできると謳っていますが、全くの嘘であると言えます。一対一でもできますが、かなり高いので大体の人が2対1の授業形式を選んでいます。仕切りがあり、集中してできると書いてありますが全くの嘘です。授業スペースは非常にうるさく、私語が目立ちます。大きな笑い声や世間話、エロい話などとても集中できる環境とは言えません。隣で話されるとその話が気になってしまい、全く集中できません。そして、講師も問題集の答えの解説をそのまま読み上げるような人もいます。この前は授業中に寝ている講師もいました。このような酷い有様でかなり高額な授業料を払うのは馬鹿らしく、無駄であると感じています。保護者との面談があるのですが、非常に話がうまく、ものすごくいい印象を受けるかと思われます。しかし、表面上だけです。実際に授業するのは塾長ではなく、大学生のアルバイトの講師なので、どれほど酷い状況なのかもわかっていませんし、そもそも塾長は教えられない人だっています。あくまでコマ数をたくさん取らせてお金を稼ぐということしか頭にありません。春季講師、夏期講習など非常に多くのコマ数を取らせようとしてきます。気をつけてください。授業を一日三コマ受けたって学力は上がりません。結局自分の自習次第なので、むしろ授業コマ数を多く取りすぎると自分の勉強ができなくなってしまう危険性もあります。そして、授業スペースと自習室の仕切りがありませんし、授業が終わった後のザワザワさがとにかく酷いです。自習室と到底呼べるものではありません。講師の控え室の雑談がとにかくうるさいです。いい加減にして欲しいです。とにかくここで大学受験を迎えることに恐怖を感じています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院へのその他 さん

18/01/11 22:48

まず良い点。

・勧誘が全くしつこくない。ゆっくり考える時間をくれます。
東進と真逆すぎて逆に入って欲しくないのかな?と思う程に勧誘ないです笑

・設備が綺麗。全体的に白と青の空間なので清潔感がある。
・個別指導なので理解するまで講師が何度も教えてくれる。
・授業のコマも自分の都合のつく時に設定できる。
・合わない先生がいたら変えてもらえる。
・定期試験対策や受験対策、何でも対応してくれる。
・講師が大学生なので話が合う、連続でコマを入れていると先生によっては少し雑談を交えて飽きないように工夫してくれる。(静かな感じの先生はそういうのほとんどないけれど…)
・先生にもよるが苦手科目を言えば受講してない科目でも授業をしてくれたりする。
・コマ変更が授業直前までならできる


そして悪い点

・先生によるが自分が疑問点を上手く説明できないと濁したりしてごまかす時がある。
・これも先生によるが参考書だよりで授業になってないときがある。
・先生1に対して生徒2なので片方の人がすごいよく喋る人だと話が長引いてこちら側に対応する時間が減る。(主に小学生男子)
・授業料が高い。勉強意欲が少ない人は栄光ゼミナールあたりで充分だと思います。
・先生の機嫌が悪い時めっちゃ気を遣う。
・授業始まるとすげーうるさい(前後の人の授業が気になってしょうがない)
・授業中に先生が真横でのど飴を口に含んでいたときは衝撃でした。


全体的な評価は
私は、割と良い方だと思います。
本当に東進よりは全然マシです東進行くくらいなら東京個別の方が良いと思います。
結局は本人の努力次第だと思うので。
くどいようですが東進だけは絶対辞めた方が良いです。
詳しくは東進のレビューを見れば分かります。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院への悪い口コミ さん

17/07/31 00:00

この塾で大学受験は無理。理由は

・他生徒が受講中、隣で講師が生徒と雑談(勿論勤務中)
・講師が予約を受理できない(追い返された)
・講師が約束を守れない(受講予約についての確認電話の約束)
・講師が大学受験基本レベルの問題を解けない

など。ここで受かるならどこでやっても受かるね。

口コミ(jyukunavi.)に講師や保護者がやたら多いけど、生徒の意見がサイト先頭に出ない時点でお察し。保護者や講師が正当な評価ができるはずがない。
何故なら保護者と講師が面談する時に講師がわざわざ
評価を悪化させる態度をとるわけがない。講師は塾の雰囲気を
下げるわけがない。
塾の正当な評価は生徒だけができる。口コミの評価は点で当てにならない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00104762] 大学生講師ダメ

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:イーグル さん

17/06/20 21:28

ホントに底辺なトコだったんだな
ここって
そう言えば思い出したけど中学の時やってたのはこの塾とは打って変わってプロ講師がちゃんとやってて
対応もはるかにちゃんとしてた
高校もある意味そこに行ったから受かったようなもの
中学からここだったら高校もどうなってたか
多分違ったな
受かってなかった可能性もあり
その時のプロ講師は後にここであってしまった大学生講師たちよりもホントに人間も出来た人達だった
心から有難う御座いましたと言えた
この個別指導学院には口で言っただけで心は言ってない
担当にしてしまった女子大生含めみんなろくな奴が居なさすぎた
やはり大学生じゃ人間そのものが出来てないんだな
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

24ページ中2ページ目を表示(合計:120件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...24 次の5件