21ページ中13ページ目を表示(合計:103件) 前の5件 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ...21 次の5件
投稿者:ちーたん さん
13/04/17 22:49
4月から新テキストになりましたよね
この新テキスト、春・夏・秋・冬と1年で4冊必要みたいなんだけど、それっておかしくないですか?
そもそもレッスン回数は各自それぞれまったく違うから
3ヶ月で1冊終わらない人だってかなりいると思う
私も週1のペースなのでとても終わりません
なのに夏になったら新テキスト?
それって買わされるんでしょうか
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Eri さん
13/04/18 08:10
わかります!一年4冊で更に翌年も新たなものが出るらしく…無駄ですよね〜そんなにテキストいらないですよね。
私はレッスン量多いですがグループレッスンなので同じページをレッスンする事もあるので満遍なくは難しいかな。現に早くもレッスン内容重複しました(笑)
貸し出し利用が多いので目新しさ重視なんでしょうか?
大きさと軽さと予習し易いのは気に入ってますが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:mayu さん
13/04/29 02:11
新しいテキストは毎年新しくなるのですか?そのたびにテキスト代を請求されたら嫌ですね(>_<) もし本当にそうなったら辞めます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:iruka さん
13/05/19 20:54
えーーっ!来年もまた変わるんですか?
夏は夏で買わないといけないのは知っています。なんか、えげつないと感じました。
今は、旧テキストと交換してもらったものなので、タダでしたが、新しい季節になる前に上のクラスに上がれるように真剣に頑張っています(汗)。金額はそんなに高くはないけど、今のクラスの夏バージョンのテキストを新たに買いたくないです。。なんか悔しいし。
そもそも1万円ぽっきりプランには、テキスト代も込みって書いてあるのに買わないといけないのが、納得できないです(泣)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:mm さん
13/06/16 14:56
夏は無料で渡してくれるそうですが、秋からは購入だそうです。2600円ぐらいって聞きましたよ。テキスト込み一律料金の人も購入するのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ペコちゃん さん
13/06/21 04:24
私は以下の理由でNOVAを辞めました。
4月から新しいテキストになり、私がいた関西の郊外校で固定の時間のレッスンを受けていたときの話ですが、これまでレベル6ぐらいのレベルの方が7に上がってこられたり、初めてNOVAのレッスンを受けた方がいきなり私と同じレベル7のレッスンを受けておられたり(私の印象ですがその方のレベルは旧レベルで7Aぐらいと思います。)したので、日本人スタッフに彼らとのレベルと私のレベルとの間に差がありすぎる、と伝えたところ、あいまいな回答しかしないので、本部に問い合わせたところ、本部が言うのには、レベルが違う生徒と知っていながら、その日本人スタッフとNOVAの外国人講師の判断で、それらの生徒たちをその学校の都合でレベル7にした、と説明があり、彼らと一緒にレッスンを受けることに私はストレスを感じる、と伝えると、不満があるなら学校を代えるか、時間を代えるかを勧められた。
何の落ち度のない私に転校を勧めるNOVAの本部スタッフの神経と、新しいNOVAのシステムに疑問を持ち、6月でNOVAを辞めることにし、7月からネットでできる英会話を始めることにしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:新テキスト さん
13/06/22 12:43
春のテキストそろそろ終わりですので、スタッフに来春も同じものを使うか聞いたところ、同じものを使うとのことでした。何回も復習しないと覚えられない私はほっとしました。レベル8ですが、生徒の力の差は以前より改善されました。むしろドリルのように全員当てられ、以前より文法面、語彙面、流暢性といった能力差がはっきりわかるので、楽しさより厳しさがあるような気がします。以前のように日本語とジェスチャー交じりで、文法がメチャクチャで一人で楽しそう、またはモゾモゾ発音で一人で独占会話を聞かなくなくなった点で評価しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:有名人 さん
13/08/05 09:39
voiceの生徒は倒産前の人たちが多く、かつ英語があるレベル以上に喋れる。いってみればレストランの味にうるさい客である。倒産後の新しい客はレストランの内容が分からず、おとなしい客で、NOVAの経営サイドからいえば、コントロールしやすい。古い客はこの際、全員やめてもらって結構という強い姿勢が、今のNOVAには強く感じられる。自分らの儲けに都合のよい”一見の客”しか相手にせず、”馴染みの客”は切り捨てていくNOVA商法に未来はない。反省を求めても、今の幹部は頑固で100%期待は無理である。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マー君 さん
13/08/15 18:20
背に腹は代えられないって言うしな。経営者もいろいろと裏で考えなきゃいけないこともあるんだろう。でも、生徒に説明もなしに、突如とはひどい。ボイスが減れば、生徒の持ちポイントは毎月溜まるし、ボイスの数が減れば、結局、生徒はレッスンをとるしかないから、NOVAの利益率は上がる。しかし、このやり方は商売としては、明らかに禁じ手だ。もし、ボイスの生徒へのこんな追い込み方で、安易に儲けが実現すると経営者が考えているとするなら、生徒からすると、狡猾な詐欺まがいのやり方だと怒るのはもっともだ。
もっと問題なのは、経営者が、池袋東校のように、全生徒の意思に対抗してでも、満員のボイスを突如つぶしたことから分かるように、背に腹を代えられないような経営上の事情が進行しているのかどうかということである。経営上の事情を口実にするなら、突如つぶして、ほかに行けというやり方は、可能性として、ほかのレッスンでも起こり得るのではないか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:るみ さん
15/09/28 12:16
NOVAの商品価値を支えてきたVOICEも今や絶滅寸前。これはNOVAの経営状況を判断するバロメータ。これがあるため儲からないと、生徒の意向を無視し、大幅に潰しにかからざるを得なくなった今の状況は倒産前に酷似してきた。逃げだす生徒が今後増加することは覚悟で、形振り構わずVOICEを切り捨てざるを得なくなったこの学校の経営実態に明日はない。悪循環の犠牲は生徒のみならずスタッフ・講師にも。誰かNOVA創業当時の精神に立ち戻り、経営できる新規オーナーを求める。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひろし さん
15/10/01 23:58
ひろしです。VICEのみの生徒です。倒産前まではVOICEは2時から9時までほぼ毎日やってました。たしかに、これがNOVAの売りでした。今では週一で、ひどい場合は、隔週で3コマか2コマ。5コマあったところも、経営難なのでしょうか?何の説明もなく突然5コマから3コマに減らすなんて、ひどいです。経営者はこれについて個々の生徒に一切の説明をしてきませんでした。これは強権的な、ポイントの実質的値上げです。このようなことをせざるを得ないのは、倒産してもやむを得ないぎりぎりの状態に今あるのだからではないかと、生徒は噂をしています。経営者は追い込まれているから、生徒の意向を無視せざるを得ないのかもしれません。裁判沙汰になっても構わないといった姿勢さえ感じます。ひろし悲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みるくぷりん さん
15/12/05 18:39
コメント、全くその通りだと思います。voiceはNOVAの良さを象徴するもの。それを切り捨てる事は、生徒を切り捨てるも同じ。このままじゃあ生徒が居なくなるよ。また倒産したいのか?経営者は利益ばかり追求せずに、少しは顧客満足度にも目を向けて欲しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かっちゃん さん
15/12/29 08:45
Voice の コマが 説明無しに 減った=経営危機 ? とう言う意見ですか……果たしてそうでしょうか? 自分の見解は、NOVAが潤っていた時代に、Nova サイドが打ち出した強気の営業方法で 、このご時世……voice が存在しているだけでも、価値があることではないでしょか? Novaはボランティア 英会話スクールでは ありませんよね?経営して行くためには、voiceのコマを減らして、その枠にレッスンを入れるのは、決して理に反するものではないでしょう。自分は まだ NOVAに通い始めて二年の新参者ですが、自分のような、新しい生徒から みたら、voiceの存在は、決して重要なものではないのでは、ありませんか?むしろ、その枠に クラスを作って欲しいと思う 生徒さんも たくさんいるはずです。二年間 通っていますが、自分のクラス(レベル7)は、毎回、満員御礼 です。以前のNOVAは 知りませんが、Branch 自体も 活気があり、他のスクールにはない、自由さ(弛さ加減)、スタッフの対応、講師のレッスンにも、 何の不満もありません。Voice 中心に レッスン受けておられ方々から みたら、Voice自体が減らされた事は不満に思われる事も 理解出来ます。だからといって、生徒が 逃げてる、経営危機 等と 偏った 意見は 避けるべきだと思います。NOVAで 楽しく英会話を 勉強している 生徒さんが 大勢いるですから!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:浅草大好き人 さん
16/10/11 17:56
振り返ればNOVAにお世話になって随分と経った。ともかく予習復習無しで、ただ聞くだけでも思わぬ効果があり音声学の勉強になった。NOVAよ、ありがとう!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:hike さん
13/04/03 03:32
一昨年から新しくなったNOVAでレッスンを受けています。
これまで業務上の都合から2つほど別の英会話スクールへ通いましたが、やはり期間固定&巨額の一括支払いには躊躇するものがありました。
しかしNOVAは月謝でポイントを購入し、その時々のスケジュールにあわせてレッスン内容およびスクールを選べますし、ポイントの有効期限も長いので、無駄がなくなりました。
私が主として受けているスクール(教室?)では、リーダ格の先生がきちんと日本文化や日本人の性質を理解の上、新任の先生にコーチングしているようで、生徒の話量のばらつきは少ないように思います。
また、今のところ変な営業活動も受けていませんし、逆に最もリーズナブルなポイント購入について提案を頂き、より支出を少なくレッスンを受けることができています。
ただ、これまで東京、大阪の4校でレッスンを受けましたが、ばらつきも確かにあります。なので私の場合ホームではグループレッスン中心で、他校で受講する場合は特定の先生のマンツーマンを受けるようにしています。
私もまだまだのレベルですが、NOVAなら続けていけそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする