8ページ中7ページ目を表示(合計:40件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 次の5件
投稿者:クマのプー さん
19/05/02 15:40
・近年VOICEをやめる校舎が次々と出てきたので、仕方なく代わりにレッスンを受け始めたのですが、驚きです。テキストが全く面白くない。構文を示して、その言いかえ練習をさせたり断片的な会話の聞き取りをさせる。そのやり方は子供の高校の授業と変わらないし、構文は知っているものばかり。大の大人が唯々諾々と従順にこんな授業を受けているのが信じられない。英会話は、全くの初心者でない限り、たとえ拙い言い方でも自由に意見をぶつけ合うことで上達するのです。テキストを使っていたら文字を頼りにするため会話力が向上することはない。また、(VOICE的なノリで)レッスン中に関連した話題を提供してレッスンの流れを止めると、講師は迷惑顔をし場合によっては返事をしないこともある。従って、この授業、楽しさは皆無。新聞記事などをもとに意見を交換する方が、興味深く有益で楽しいと思うのだが、そうする気は更々ないらしい。日本人相手に上から目線で決まりきった事を言っていれば良いのだから、講師にとっては楽な仕事。
・さらに驚愕したことを一つ。講師に自由討論したいと云ったところ、講師は「それは禁止されており、テキストを使わないと私は解雇される」といってビクつき、スタッフにこの会話を聞かれていないか不安げに周りを見回す始末。その結果、生徒側の提案は受け入れられず、云うまでもなく自由討論は行われません。こんな事をこれまでに数回経験しました。受付のスタッフが、ニコニコしながら講師の挙動を監視して、本部に知らせているんですね。恐怖です。しかも、レッスンの内容は、上に書いたように、全く味気ないお子様向けの授業。生徒にとっても、おそらく講師にとっても不愉快な学校です。
・NOVAには自由予約制等の利便性もあるのですが、このレッスンスタイルだけはやめて欲しい。旧NOVA時代から長々と通っているのですが、もう御終いにしようという気でいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:キャベツ さん
19/04/21 07:56
NOVAは本当に最悪。初めてのレッスンで講師とんでもない言いがかりをつけられる。
あまりにも納得がいかず、マネージャーと話すも、NOVA側の言い分が二転三転する。事実でない事を大袈裟に扱われ、クレームをいうと、聞き間違いか勘違いだったといわれる。顧客に言いがかりつけてくる前にまず、講師、マネージャー間でちゃんと連絡、報告するべき。ちなみに、マネージャーが電話をかけてくるのに都合のいい時間を聞かれ、19時過ぎにお願いしたら、20時に電話がきた。電話が遅れた説明も謝罪もない。こちらは、仕事から急いで帰って夕飯も食べずに電話の前で待っていたのに。まだ、解約はしていないけれど、もうお腹いっぱい。払った月謝考えるともったいないけど、もう行かないし、このまま退会すると思う。
ちなみに、授業の方も先生によるのかもしれないけれど、抑えるべき文法の説明は一切なく、教科書をそのまま読んでいる感じ。スピーキングも話すチャンスは滅多にない。海外留学していた先の学校と比べると、素人がアルバイト感覚で講師をやっているんではないかと疑ってしまう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぐりーな さん
13/12/08 19:32
NOVAに通って2年になります。
民間企業なので、利益追求は理解できるのですが、余りにもキャンセルチャージのルールが厳しくて投稿しました。
曜日と時間固定のレッスンは、完全固定ではなく振り替え可と言われ入会しました。
ところが、振り替えは1週間以上前でないと対応していただけず、それより短いとキャンセルチャージということで、レッスンポイントが没収となってしまいます。
最初の1年間は仕事の都合で、曜日と時間固定ではなかなか通えず、2年目に自由予約制に切り替えていただきました。
ところが、グループレッスン枠はほぼ全て固定枠で押さえられており、自由に予約することなんてできません。
レッスンを取れないことでスタッフにクレームを言うと、マンツーマンなら優先的に講師のスケジュールの都合をつけることができると言われました。NOVAの場合、マンツーマンはとても高いです。(1万円近い)結局のところ、固定制はキャンセルチャージを取るため、自由予約制はマンツーマンへ誘導するための戦略としか思えません。
最近では10ポイント15000円のクーポンが発売されていますが、これも使用期限3ヶ月、キャンセルチャージ1週間前発生の粗悪品です。
NOVAは安い、と思っていらっしゃる方、それは間違いです。
キャンセルチャージによるレッスンポイント没収とマンツーマンでかえって割高になるので、ご注意を!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぶた さん
14/11/07 18:08
キャンセル制度に異議!に私も同意します。
前金制ですし、そこまでキャンセルルールを厳しくしたところで、何か大きなメリットはあるのでしょうか。。。よくわかりません。
私はフリーポイントで通っていますが、確かにキャンセルルールが厳しく感じます。自由さが売りなのに、キャンセル可能回数が 2回/月 です。「予定が確定してから取れ」というのは尤もですが、前々から予定が確定しているのだったら固定制レッスンにします。そうもいかないから、フリーで購入していることを汲んで欲しいところです。皆が皆、決まった時間に仕事が終わる業種ではないし、急に予定が変更になったりする業種もあるのですから。
また、スクールまで遠いため、週1回いくのがやっと。折角行くのだからと 2 レッスン連続で予約することが殆どですが、その日に突発的な用事が生じたら、その月のキャンセル権は全て終わりです。かといって、直前まで予約を入れなければ、空きがなくなりレッスンを受けられなくなる始末。小さなスクールなので、講師が 1 人の時もあるのです。せめて、1週間に1回の猶予、即ち 4 回/月まで許して欲しいのだけどな、と思います。
・・・でも、固定制のキャンセル制度よりは随分使い勝手はいいのかも知れません(前日17時まではキャンセル可能です)。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:moon さん
16/04/21 16:00
求人があったので応募してみたところ、1つも連絡がありませんでした。
7日後に連絡があるとのことだったのですが、こちらから連絡しない限り連絡はなかったと思います。
何度連絡してみても、「書類を今日、明日送ると思うので」や、「明日、明後日には届くはずなので」と言われました。
しかし、そのときにはもう2週間たってました。
最終的には、11日には投函されていると言われ、届いてないと言ったら、16日には投函したと記録が残ってるので、と言われました。
対応が適当すぎて、あぜんです。
ありえません。
こんなところに就職する気が一気に冷めました。
時間の無駄でした。
時間返せって感じです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ノリピー さん
13/08/03 12:13
voiceの開催日や時間数の大幅削減が生徒の意思を無視してドンドン行われている。生徒が買ったポイントの価値が実質的に大幅に下がってしまった。一方的で高圧的なNOVA経営者の態度は倒産の原因となった状況と確かに酷似している。突然日曜日のvoiceを一方的に閉鎖した池袋東校の事件は閉鎖の機会をうかがっていた社員が、一生徒の抗議をexcuseにして、行ったという噂がもっぱらである。その生徒に非があったわけではないことは当日来ていた生徒のほとんどが知っている。倒産が迫っているという噂は本当であろうか?生徒の信頼を大きく損なうようなことをあえてやらざるを得ない状況はNOVAの再度の危機を予兆させるに十分と考える。voiceを活用して、レッスン生徒を増やすやり方でしか、online英会話と対抗することは不可能であると思うが、今の経営者は目先の利益を確保することさえできない現状に追いやられているということが、池袋東校の事件で改めて思い知らされた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする