ECC外語学院 質問(英会話)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053105] 教室訪問2

返信する
23 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/06/23 00:09

昨日お教室訪問にスタッフが来ました。いつもより熱心にお話しをされていて、生徒数アップを意識しているのがよく分かりました。すべての教室を廻るようです。すべてのHTを大切にしてほしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カサブランカ さん

11/06/23 00:48

レッスンを見にいらしたのでしょうか?
全教室となると凄い数だと思うのですが…
どちらのエリアの教室なのでしょう。
ちなみに私は関東です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主 さん

11/06/23 01:13

早速の書き込みありがとうございます。レッスン見学ではなく、教室運営方針資料を見ながら今後の事をお話ししました。因みに私も関東エリアです。私のエリアは生徒数がマイナス傾向のようで、全国的にはプラスになったようですが…スタッフも一生懸命な顔つきでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:関西ですが さん

11/06/23 14:24

昨日スタッフが来られました。同じく全員回られると言ってました。スタッフも暑いのに、大変ですね。内容は他愛ない世間話で終わりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主 さん

11/06/23 23:47

私の予想ですが、きっと生徒数がマイナス傾向のエリアのところは全教室廻るんだと思います。本当にスタッフも、暑いのにご苦労様ですね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教室訪問お断り さん

11/06/25 09:46

私はお断りしています。

以前来たときに、教室に置いてあった私個人の学習用の教材を
勝手にいじくるスタッフには閉口しました。

ひとのもの、無断でさわるなっつーの。
子供だって、しつけの行き届いた家の子はしないよ。

友人HTによれば、「違反行為」がないかどうか調べてたんじゃ
ないかっていうんだけど、とっても不愉快。

もう一度言う。ひとのもの、無断でさわるなっつーの。

以後はお断り。

スタッフはなんで断られるのかわからない様子で、
「ま、どうしても強制的にということではないですから。」
と引き下がる。

そりゃそうでしょう。
スタッフが教室訪問することがありますなんて、契約前に
説明されていないもん。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/25 16:04

以前来たときに、教室に置いてあった私個人の学習用の教材を
勝手にいじくるスタッフには閉口しました。

来られる前に部屋のチェックはしなかったのですか?
教室にある以上、英語関連の書籍ならスタッフでなくても見ることもあると思います。
無料体験で来られる保護者も書棚に並んだ本を見ますし
並べてあれば手に取ることもあります。
部屋は教室、そういうプロ意識が必要かと。
もしレッスン以外の時間はリビングや寝室になるお部屋なら
やはり見られたくないものは目に付くところに置かない方がいいと思います。
生徒でも英語の教材と思えば手に取ることもあるのでは??そんな想像力が大人には必要だと思いますが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/25 17:13

>以前来たときに、教室に置いてあった私個人の学習用の教材を
>勝手にいじくるスタッフには閉口しました。

閉口しないでその場でちゃんと言いましょうよ。
ここで言うよりも直接言ったほうが確実に伝わりますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/25 17:19


>無料体験で来られる保護者も書棚に並んだ本を見ますし
>並べてあれば手に取ることもあります。

無料体験?
私はスタッフの教室訪問の話をしているのです。
読み取れませんか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/25 18:06

>読み取れませんか?

いや、読み取れていないのは貴方のほうだと思う。
[11/06/25 16:04]の人は別におかしなことは言ってない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/25 18:52

ここはスタッフの教室訪問のトピです。
無料体験の話がしたければ、新しいトピを立ててからお話ください。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リビングが教室です さん

11/06/25 19:54

私の場合は、教室がリビングなので、教室らしくありません。もちろん、スタッフは知っています。手当たり次第にあちこち、触るとかなかったですよ。子供のおもちゃとECCの教材が、混在していますが、生徒数は、かなりいるので、スタッフは何も言わずに帰って行きました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 08:57

>来られる前に部屋のチェックはしなかったのですか?
>教室にある以上、英語関連の書籍ならスタッフでなくても見るこ>ともあると思います。
>無料体験で来られる保護者も書棚に並んだ本を見ますし
>並べてあれば手に取ることもあります。
>部屋は教室、そういうプロ意識が必要かと。



すごいですね…勝手に教室内のものを触りまわるスタッフが普通で、HTがプロ意識が欠けるのですか?

私はとてもじゃないけど、↑の方の意見には賛同できません。

悪いけど、スタッフの言い訳にしかみえません。

例えば、待合室に並べている本なら手にとって見てもOKでしょう。
でも、教室内の物で、物によっては触れてはならないものがあるのは当たり前です。
私の教室では、そのへんは厳しく生徒にも躾をしますよ。
「勝手に引き出しを開けない、勝手に物をさわらない」と。
当たり前です。
3歳児さんのクラスでもちゃんと理解して、「先生これ見てもいい?」と聞いてから手に取りますよ。


もし、勝手に教室内のものを触りまわるスタッフがいるなら、それは会社が躾をできていないですね。

とてもじゃないですが、HTがプロ意識を問われる所ではありません。
完全にずれていらっしゃいますね。

こんなことだから、そういうダメなスタッフが育つんじゃないですか?
口の利き方、電話の応対、何一つ教育されていないスタッフも多いです。
私たちの払うロイヤリティに見合う仕事をする人間を採用するか、きちんと教育してください。

企業として恥です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 10:14

>[11/06/25 16:04]の人は別におかしなことは言ってない。


のように、それをかばう人がいるのには、あきれるばかりです。

他人の私物を勝手にさわってはいけないんだよと、HTがスタッフにまで
しつけをしなきゃいけないんでしょうかね。

社会人になった時に、当然身につけているものと思っていたのですが。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 13:08

ここで吠えてもね…直接言いましょうよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 14:18

>ここで吠えてもね…直接言いましょうよ。


直接言っても理解しようとしない会社&社員なんですよ。

だから、他人の目がある掲示板で注意されるハメになるんです。

保護者や同業他社に恥をさらして初めて、改善の必要性を感じるのでしょう。

直接言ってわかるようになってほしいものです。


だけど、そもそも「言われるまでもない事」ですがね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 15:02

>>ここで吠えてもね…直接言いましょうよ。


ここで吠えられて困るのなら、
ちゃんと社員教育をなさってください。

文句を言わないでくださいと言って回っても効果はありませんよ。
文句の原因となっている所を解決しなければ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 15:14

> ちゃんと社員教育をなさってください。

また相手を会社の人間だと決めつけてるの?
ほんと大丈夫?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 16:33

なぜスタッフと決め付けるのでしょう。
トピ違いでもないですよね。

ヒステリックなHTがいるようですが
どなたかのように直接言えばいいだけのことではないですか?
言えないような落ち度でも???
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 16:35

>読み取れませんか?

いや、読み取れていないのは貴方のほうだと思う。
[11/06/25 16:04]の人は別におかしなことは言ってない。

同感です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 16:39

ストレスが溜まったHTが吠える場所ですから仕方ないか・・・

教室が相当散らかっていたのかな?
そんな感じもしますがね。
 吠えれば多少発散できるんなら吠えさせてあげましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 17:17

>閉口しないでその場でちゃんと言いましょうよ。
>ここで言うよりも直接言ったほうが確実に伝わりますよ。

直接言うとは、社会常識を教えてあげるということですね。

スタッフが授業料払うなら、教えてあげてもいいけど。

ただでは無理ですね。

ボランティアで教えるな、とは、いつも会社が言っていることですよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 18:00

○○、ここに極まれりという感じですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 18:04

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 18:18

ひとのもの、無断でさわるなっつーの。


この言葉遣いからして程度がわかるってもの
ひどい先生もいるもんです

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とあるHTです さん

11/06/26 20:03

リビングが教室です さん

私もリビング・・・というか、LDKひと続きの部屋でレッスンしています。
困ったことややりづらいと思われることはありませんか?
私は、家族のくつろげる場所を取り上げてしまうこと・散らかり放題の部屋を片付けること、ちょっとした物が出しっぱなしになってても気になります。小さい生徒さんには特に、他の物に目がいってしまうなど・・・。
お話を聞かせていただけると嬉しいです。

皆様、トピずれして申し訳ございません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 20:22

>ひとのもの、無断でさわるなっつーの。

>この言葉遣いからして程度がわかるってもの
>ひどい先生もいるもんです


あら、その先生を採用したのがこの会社よ。
採用しといて何を仰っているの?



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 21:04

>ボランティアで教えるな、とは、いつも会社が言っていることですよ。

そうですよね。
英検とか、中間期末対策を、好意で年間カリキュラム外で
してあげることもあるのですが、
研修の時、それは先生がたの自己満足に過ぎない、
補強コースをとらせて、お金をもらうべきだ、なんて言ってますよね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/26 21:09

>ひとのもの、無断でさわるなっつーの。

>この言葉遣いからして程度がわかるってもの
>ひどい先生もいるもんです


礼儀知らずのスタッフに、礼を尽くす必要なし。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リビングが教室です さん

11/06/26 22:24

部屋がないので、リビングでしています。教材とおもちゃの片付けが大変ですね。我が子がうろうろしてしまうので、困ることもあります。アットホームにやってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者 さん

11/06/29 08:23

礼儀知らずのスタッフに、礼を尽くす必要なし。
 

礼儀知らずの先生にも早く見切りをつけた方がよし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HT さん

11/06/29 21:05

あら、その先生を採用したのがこの会社よ。
採用しといて何を仰っているの?

外部の人間が入り込んでますね。夏休み前のこの時期は
同業他社も生徒の引き抜きに一所懸命だから・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/29 22:10

トピの話題に戻りますね。

>スタッフも暑いのに、大変ですね。内容は他愛ない世間話で
 終わりました。

他愛ない世間話だけをするのに来られると、迷惑です。
スタッフは仕事をしたつもりかもしれませんが、こちらには何の意味もありません。
大切な時間を浪費しているだけです。
私も訪問はお断りさせていただいています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 12:47

>大切な時間を浪費しているだけです。


そういう言い方しかできないのは残念ですね。
スタッフは暑い中、あなたの教室まで移動しているんですよ。

ねぎらいの言葉があるならともかく
そんなふうな言葉がけしかできないなんて・・・。

せっかくの機会なんですから、ここで愚痴っている中身を
スタッフに直接聞いてもらったらいいんじゃないですか?

あ、そういう面と向かって言う意気地は無いのでしたっけ?
掲示板でコソコソ書いても何も解決しません。

せっかくのスタッフ訪問の機会も有効に生かすことを考えましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 15:41

スタッフにはあきれました。今週教室訪問でしたが、押し入れを開けていて、恥ずかしいから、止めて下さいって言いました。なんなんでしょう。私がお茶を用意していた隙に、開けていたということが、大人として、考えられません。もちろん、センターには言いましたが、腹立たしさは変わらないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 16:52

私も和室を教室にしているので押入れがありますが、開けられて恥ずかしいものなど入れてませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 17:04

教室に見られて恥ずかしいものを置いておくほうが講師としての心構えがなっていないと思いますよ。

押入れだろうと、クローゼットだろうと、引き出しだろうと、どこを見られても恥ずかしくないようにしておきましょう。
それがプロです。

整理整頓をし、プライベートなものは教室には置かない。
それを徹底しましょう。
そうすれば、スタッフが押入れや引き出しを開けたぐらいでギャアギャア騒がなくても済みます。

スタッフだってあなたの事を信用していないから、ちょっと調査したのかもしれませんよ、

普段から会社との信頼関係を作っておくのも大切なことですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 18:28

あっぱれです。私は押入れはまだ油断だらけですが
外に出ているものは基本見られてもいいものだけを置いています。
最初の投稿では講師自身の参考書だったということでしたが
この位で騒ぐのもみっともないですよね。むしろこんな感じで
勉強してますよ、とアピールできていいじゃないですか?

小さなことで騒ぎ立てる人が世の中全体増えてきてますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 19:52

そうですよね。

スタッフが教室に来るのは、チェックしに来ているのだから
HTもそのつもりでいてないと・・・。

押入れ開けられて騒ぐなんて恥ずかしい〜。

スタッフに非は無いと思いますね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 21:07

スタッフが教室の床のゴミを拾ってくれても文句を言いそうですよね。
『断り無しに勝手に教室のゴミを拾った!』って(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/30 22:21

>押入れだろうと、クローゼットだろうと、引き出しだろうと、どこを見られても恥ずかしくないようにしておきましょう。
>それがプロです。

>整理整頓をし、プライベートなものは教室には置かない。
それを徹底しましょう。
>そうすれば、スタッフが押入れや引き出しを開けたぐらいでギャアギャア騒がなくても済みます。

人の物を勝手に触るスタッフ擁護派が多いことに、かなり驚いています。

「ホームティーチャー」として自宅で開講しているのだから、プライベートな物があっても仕方がないでしょう。しかも、外に出ているのではなく片付けてあるのでしょう?それを開けてまで見るというのは、余りに非常識だと私は思いますが。私だったら絶対怒りますね。ここで愚痴は言いませんけど、センターに苦情の電話はするでしょうね。

押し入れもクローゼットや引き出しを見られて恥ずかしくないようにするのがプロ?なんのプロですか一体?

人の家の物は勝手に触らない。常識ではないですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HTです。 さん

11/06/30 23:22

>スタッフだってあなたの事を信用していないから、ちょっと調査>したのかもしれませんよ、

>普段から会社との信頼関係を作っておくのも大切なことですね。




では、信頼関係があったら、研修等でセンターに行った時、いきなりスタッフのデスクを開けて、中を物色しても良いという事ですか?

勝手に押入れを開けて、私物を見るなんて、人権侵害です。

これを理由に契約解除を申し出ても良いくらいだと思いますよ。

これに対して、小さな事でギャアギャア・・。
ごみを拾っても・・。なんて論外です。

こんなスタッフを雇っている事、またそれを擁護する人間がいること、真剣に悲しくなりましたね。

これが、私が所属している会社の実態なのかと愕然とします。
信じたくないコメントの数々でした。

こんな事だから、全国からHTの苦情が絶えないのだと思います。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 02:41

>では、信頼関係があったら、研修等でセンターに行った時、いきな
>りスタッフのデスクを開けて、中を物色しても良いという事ですか?


それはダメでしょう。
だって事務所の人のデスクの中ですよ。


私が言いたいのは、教室というのは事務所や家庭とは違い
ある意味、公の場所ということです。
何十人の子供が出入りし、子どもなんてどこを触るかわからない。
そういった場所に、触れられては困るもの、見られては困るものを置いておくのが意識不足だと言っているのです。

スタッフからすれば、直営教室の室内を点検するように
ついつい悪気なく手にとってしまったんじゃないかしら。
直営教室も、HTの教室も、担当教室という意味ではスタッフにとっては同じだと思いますよ。

あなたがコンビニのオーナーだとして、本部のスーパーバイザーが来ました。
お店の中を点検しますよね、当然。
お店のものを手に取り、倉庫をチェック、在庫を点検・・・普通でしょう?

そこまで目くじら立てる事かとびっくりしてしまいます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 06:58

> これを理由に契約解除を申し出ても良いくらいだと思いますよ。

で、契約解除は申し出たのですか?
それとも、ここでガス抜きしてるだけですか?

> これが、私が所属している会社の実態なのかと愕然とします。

所属している会社?
HTはECCと業務委託契約を結んだ個人事業主なので
会社には所属していませんよ。
貴方、本当にHTですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 08:01

>私が言いたいのは、教室というのは事務所や家庭とは違い
>ある意味、公の場所ということです。

勘違いも甚だしい。
ホームティーチャーは文字通り、自分の家を使って教室運営しています。
コンビニと同じにされては困ります。
教室以外はプライベートスペースですよ。

本人が居ない隙に、押入れの中まで勝手にあけて見るのは、人の家にきて冷蔵庫を開ける子供と同じように、非常に常識を欠いた行動です。

教室使用料もなく、無償で家を使用しているのに、押入れの中まで
公の場ですか?これを擁護するあなたは、残念ながらこのスタッフと同じレベルだという事です。

まともに話が出来ません。何でも庇えばいいと言うものではありませんよ。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 08:02

>何十人の子供が出入りし、子どもなんてどこを触るかわからない。そういった場所に、触れられては困るもの、見られては困るものを置いておくのが意識不足だと言っているのです。

それは違うと思う。教室にだって、触ってはいけないものはあります。パソコンはレッスンで使用するので置いてありますが、触ってはいけません。クローゼットや引き出しは勝手に開けちゃダメ!と注意します。ほとんどの子供はそんな事しませんけどね。ちゃんとわかってるから。

コンビニや直営教室を引き合いに出すのも変。ホームティーチャーとして自宅で開講しているのです。教室である前に、自宅です。スタッフにとって他人の家です。

一番最初に挙がった、目につくところに置いてある英語の参考書程度を手に取る程度なら私は構いませんが、押し入れを開けてまでスタッフにチェックを入れられる筋合いは全くない。信じられない。この方のお怒りになる気持ち、私はよくわかります。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 08:02

>で、契約解除は申し出たのですか?
>それとも、ここでガス抜きしてるだけですか?

あなた大丈夫ですか?

文章、読めていませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 08:12

>所属している会社?
>HTはECCと業務委託契約を結んだ個人事業主なので
>会社には所属していませんよ。
>貴方、本当にHTですか?

愚問ですね。
この会社の看板を掲げている以上、所属している教室ではないのですか?

意味は分かっていて、わざと言ってるのでしょう?

言葉尻を捕まえて、言い負かすような態度は、あなたこそ本当に教育している人ですか?と言いたい。

ガス抜きする必要がある大きなストレスがあるなら、ここでの
こんなやり方は良くないですよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者・元HT さん

11/07/01 08:53


教室使用料もなく、無償で家を使用しているのに


教室使用料を払ってくれる他者に鞍替えしたらどうですか?
愚痴と不満を膨らませて教室をやっていても生徒が迷惑するだけです。


こんな感覚でやってる先生がいること自体大変残念ですね。
私は元HT、今は子供がジュニアの生徒です。お世話になっている
先生の口からはとても出てこない言葉ですから関係ないといえば
関係ないのですけどね。

今はBこども英語やアル○、また東進などもECCと同様で
家庭で教える教室を展開してますよね。不満が溜まっているなら
今がチャンスです。独立なさるもよし、鞍替えも良し、だと
思いますが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 08:56

>この会社の看板を掲げている以上、所属している教室ではないのですか?

業務委託契約は請負の一形態であって、企業への所属ではありません。
御自身の無知を晒して愚問と言う前にしっかりと勉強してください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:03

私の場合でも、教室の部屋に箪笥があり、そこには下着も入っています。生徒が開けようとすると、駄目!と叱ります。スタッフが来て、そこを開けられたら、ショックです。住宅事情もあるので、プライベート部分は触れてほしくないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者 さん

11/07/01 09:18

子供がPIの生徒です。

あの、社員が教室を見に来るってことですよね。
レッスン中に来ることもあるということですよね。

うちの子のレッスン中に、社員が来て、うちの子供のふでばことか、
カバンとか、勝手に開けられても、文句は言えないのですか?

E○○って、そういう会社だったんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:20

教室の部屋の箪笥に下着!?
そんな教室には子供は通わせたくないです…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:32

>うちの子のレッスン中に、社員が来て、うちの子供のふでばことか、
>カバンとか、勝手に開けられても、文句は言えないのですか?

社員が講師の私物を〜という話を
生徒の私物の話にすり替えて楽しいですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:42

押し入れが、教室にあります。布団が、ぎゅうぎゅうに入っています。まさか、開けませんよね。布団が雪崩の様に落ちてきます。 そんな非常識なスタッフはいないと信じていますし、開けたスタッフはいませんでした。やはり、そのスタッフが非常識だと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:46

(引用)スタッフからすれば、直営教室の室内を点検するように
ついつい悪気なく手にとってしまったんじゃないかしら。
直営教室も、HTの教室も、担当教室という意味ではスタッフにとっては
同じだと思いますよ。(終了)


直営教室とHTの教室の違いがわからないスタッフがいるとは思えません。
本当にいるんですか?
人の物と自分の物の区別がつかないんですか?

私のハンドバッグには化粧品、携帯電話はもちろん、キャッシュカード、
財布も入っています。
教室に置いてあります。
「ついつい悪げなく」開けられるのも許容範囲ですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:47

様々な教室がありますよ。リビングが教室であったり、箪笥や押し入れがあったり。うちには箪笥がありますが、生徒の数は50人越えています。箪笥があるかどうかで、入学を辞める人はいないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:52

生徒が押し入れを開けたら、ぎゅうぎゅう詰めの布団が落ちてきて、生徒が布団の下敷きに…。

とは考えないのでしょうね。
大震災があったにもかかわらず、安全面よりも自分の都合が優先ということですか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 09:54

生活感が溢れる教室って、困りものですね。英語に集中出来ないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者 さん

11/07/01 09:55

>社員が講師の私物を〜という話を
>生徒の私物の話にすり替えて楽しいですか?

楽しい?
不安、心配、恐怖です。

すり替えて?
よその押入れを開ける人なら、生徒の物にもさわるのではないか
と心配するのが親心というものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者 さん

11/07/01 09:59

子ども教室のクローゼットを空けたら、中にエッチな本がいっぱい並んでいたと言っていました。

人の家に入って勝手にクローゼットを開けたのは私の子どもの行き届いていない所で、厳しく叱りましたが、エッチ本などは教室とは違う部屋に置いてほしいです。

ただ会社の方針が、人の家のものを勝手に触ってもOKというのは違うと思います。
ちょっと常識のズレを感じるのですが大丈夫ですか?
掲示板での先生と会社の口汚いやりとりを見ていて不安になります。

・人の物は勝手に触らないと子どもにも叱るぐらいのほうが良い
・教室には子どもの害になるものは置かないでほしい

会社も先生も常識をもっと持ってほしいものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 10:06

>よその押入れを開ける人なら、生徒の物にもさわるのではないか
と心配するのが親心というものです。

保護者の視点で見れば、教室にある押し入れは「よその押し入れ」ではなく、自分の子供が通っている「ECCジュニア教室の押し入れ」と感じるのが普通でしょ。誰目線で話してます?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 10:16

押し入れや引き出しの中に危ない物が無いかどうか
確認してくれた方が安心だと考えるのが親心では?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 11:20

>押し入れや引き出しの中に危ない物が無いかどうか
>確認してくれた方が安心だと考えるのが親心では?


危ない物って何ですか?
例えば、
銃刀法違反、
爆発物取締法違反、
麻薬取締法違反
に問われそうなものですか?

それとも、他の物?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 11:25

・人の物は勝手に触らないと子どもにも叱るぐらいのほうが良い
・教室には子どもの害になるものは置かないでほしい

保護者さんの仰る、この2点が常識だと思う。
しょうもない議論はもうやめて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 11:32

地震対策なんて、していません。ECCからも対策など、聞いていません。危機対策の意識はECCは低いと思います。キッチンでレッスンしている教室もありますが、危険ですよ。英検三級レベルの問題に合格するだけでなく、初めにスタッフが教室に行き、教室に適しているかを判断するべきだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 11:37

社会生活は、暗黙の了解の上に成り立っています。

傘立てとか、スリッパは普通、いちいち断らずに使います。
先生の物、お友達の物は、許可を得た上でさわります。
トイレは、先生の許可を得て行きます。

押入れは、社員、生徒、保護者などが自由に使っていいところではありません。
これも暗黙の了解事項だと思います。

このようなことを弁護していては、会社の品位を疑われるだけだと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 13:22

暗黙の了解がPT・PBあたりの子に通じればいいんですけどね〜。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 13:25

>大震災があったにもかかわらず、安全面よりも自分の都合が優先ということですか。

ECCの教室では、それが暗黙の了解らしいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 13:34

大震災があったからと言って、何か安全面に注意がいくことは、ないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 13:48

(引用開始)大震災があったからと言って、何か安全面に注意がいくことは、ないです。(引用終了)

安全面への意識や配慮が低い人はそうでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 16:07

>押入れは、社員、生徒、保護者などが自由に使っていいところではありません。
これも暗黙の了解事項だと思います。



社員が教室のチェックに行って、押入れを空けるのがなぜそんなに問題になるのかわかりません。

プライベート空間ではなく、教室ですよ?

勘違いしていませんか?

社員はHTがきっちりと教室を運営できているか
細かなところをチェックしようとしていただけだと思います。

そんなに開けられては困るのなら、押入れに鍵をかけられたほうがいいと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 20:29

>社員が教室のチェックに行って、押入れを空けるのがなぜそんなに問題になるのかわかりません。

わからない人にはもう永遠にわからないでしょう。
それで結構。わかってもらいたくもないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 22:12

愚痴の後は開き直りかよ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/01 22:56

ほんとうに。

どんな仕事に就いても
愚痴と開き直りを
繰り返すことでしょう


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 01:03

2・3日見てなかったんですが普通じゃないですね。

人のものを勝手に盗み見ても良いんですか?
ただ呆れてものが言えません。

クローゼットや押入れの中を点検するように
というのは会社からの指示なんですか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 07:39

2・3日見てなかったんですが、とか(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 09:02

ECCは講師をしっかり見て教室を選ばないと大変な事になりそう。このトピを見て精神面で随分劣った方が(も)やってらっしゃることがわかりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 10:45

人のものを勝手に盗み見る、押入れを勝手に開ける、
というスタッフの行為を弁護されて困るのは、会社の
ほうではないですか?

非常識ぶりを世間にさらしているようなものですから。

これを見たら、新規開設希望者も、入学希望者も、
引いてしまうでしょうね。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 11:01

 ↑
同業他社さんがご活躍ですね。
出て行きましょう。

ここで引っ張り行為をなさるのは
勝手に押入れを開けるよりもっと卑劣な行為ですよ。

正々堂々とお仕事をなさってください。
ジュニアの生徒からおこぼれを・・・なんて
情けないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 12:21

ジュニアの生徒が減っているから、教室訪問しているのですよ。今まで、トップの地域だったので、ここ数年教室訪問はありませんでした。生徒数が減っている地域が教室訪問に当たっているのですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 15:24

>ここで引っ張り行為をなさるのは
>勝手に押入れを開けるよりもっと卑劣な行為ですよ。

勝手に押入れを開けるのが卑劣な行為であることは
お認めになるわけですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 15:43

>同業他社さんがご活躍ですね。
>出て行きましょう。


何を根拠に他社だと言い張っているのか?

恥ずかしくないですか、都合の悪いことを書かれたら、他社の妨害だとでっちあげるとは。

自分の過失で火事になっているのに、これは商売敵が妬んで放火したんだ!と言い張るようなものです。
そんなことを言っている間に消火にあたるなり、出火の原因を調べ二度と火が出ないように注意するほうが良いと思いますが。

他社を疑う前に、身内のHTに嫌われない会社であるように努力すべきです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 15:45

>>ジュニアの生徒が減っているから、教室訪問しているのですよ。今まで、トップの地域だったので、ここ数年教室訪問はありませんでした。生徒数が減っている地域が教室訪問に当たっているのですよ。




教室訪問して、世間話をして、生徒数は増えるんですか?
何がやりたいのがよくわからないのですが・・・
教室訪問も理由を言ってもらいたいです。
突然ワケワカラン事を始められても、こちらも困るので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 16:56

生徒減少の地区を回るのであれば

世間話をして、やる気があるかどうか、観察するんじゃないですか。

近くに新しい教室ができないといいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 17:01

なるほど。

会社に対して反抗的な態度かどうか、やる気があるかどうかを直接調べるために教室訪問をやっているのですね。

確かにやる気なしと見なされたら来年度に近隣に教室が出来てしまうかもしれませんね。

HTをやりたいという人は全国に山ほどいますからね。
若い子育て世代の女性のあこがれ職業ですから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 17:06

//突然ワケワカラン事を始められても、こちらも困るので。

あなたはこの仕事はお辞めになった方がいいですよ。
フランチャイズで契約していれば訪問があるのは企業として
当然の姿勢ですよ。
本来なら生徒数が減少しているしていないに拘わらず訪問
したいところだと思うけれど、HTの負担も含めて考慮して
危なそうな教室を回っているだけだと思います。
独立されたらどうですか?当然のことではありますが、
干渉がそんなにおいやなら独立しかありませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 18:50

近隣に教室を作るなんて・・・と思ってたけど
ちゃんと理由があるんだね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 19:22

ちゃんと理由があっての事なら、新規教室を同じ町内に作られるのも仕方ないので納得です。

会社としては、たとえジュニア教室が隣同士にあろうと構わないのです。
良い先生が応募してきて、ダメな先生がその町内にいるという理由で断らないといけないのは、会社の損失ですから。

教室訪問まで行い、きっちりHTと向き合いきめ細かい応対を会社も頑張っていますね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 19:41

そりゃそうですよね

通わせる親の立場からすれば
そうしてもらった方がありがたいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 20:18

>HTをやりたいという人は全国に山ほどいますからね。
>若い子育て世代の女性のあこがれ職業ですから。

山ほどいるなら、何億もかけてTVCMする必要ないのでは?



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 20:33

> 山ほどいるなら、何億もかけてTVCMする必要ないのでは?

その数字の根拠は?
まさか推測じゃないよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 20:52

>確かにやる気なしと見なされたら来年度に近隣に教室が出来てし
>まうかもしれませんね。

>HTをやりたいという人は全国に山ほどいますからね。
>若い子育て世代の女性のあこがれ職業ですから。


じゃあ何故、教室数12000から8000に減少しているのでしょうね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 20:54

>その数字の根拠は?
>まさか推測じゃないよね?

あなたが一番知っているのでは?残業お疲れ様です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 21:10

>あなたが一番知っているのでは?残業お疲れ様です。


いえいえ 私がよく知ってるのは
我社の数字です。ECCさんの具体的な数字は
知りませんでした


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 21:24

じゃあ何故、教室数12000から8000に減少しているのでしょうね。

質の悪いHTを落とし始めているんじゃありません?
同じ研修を受ける同地区の講師の方が去年から研修で
見かけなくなりました。時々お話をする方でしたが
生徒数も少なくやる気もイマイチだったそうです。
昔と違い競争が厳しくなっている時代ですから
講師の質を整えていかなければなりませんよね。
量より質の時代になってきたのだと思います。
いいことですね。親にとっても、がんばってるHTに
とっても。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 21:30

ははは、おもしろーい。
ここの社員(?)の人たちは大変だね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 21:36

面白いのは君、ECCの掲示板除く暇あるなら
しっかり仕事すれば?どこの会社の人?
それともどこの会社にも入れなかった人?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 21:44

>質の悪いHTを落とし始めているんじゃありません?

「法の遵守」が叫ばれている昨今、「落とす」とはどういう意味ですか?
法的にも、一人でも生徒がいたら、クビに出来ないはずですよ。

自ら、こんな事仰ってよいのですか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 21:58

おもしろい君は、ここの会社の人じゃなくてよかった、と思っているちゃんと仕事している人ですよっ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 22:16

面白い君はここの会社に入れなくて地団駄ふんでる人ですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 22:20

一人でも生徒がいたら、クビに出来ないはずですよ。

クビにはできないでしょう。でもやる気がないのに
続けられると一番困るのは最後の一人の生徒さんじゃない?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 22:37

>クビにはできないでしょう。でもやる気がないのに
>続けられると一番困るのは最後の一人の生徒さんじゃない?

その最後の一人の授業料からも、ロイヤルティをしっかりもらっている人が言う言葉ではないのでは?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 22:45

>面白い君はここの会社に入れなくて地団駄ふんでる人ですよ

こんな社員(?)がいる事が、この掲示板が賑やかになる
理由の一つだと思います。

読んでいるとHTとしても恥ずかしいので、他社さん(?)もどうぞスルーしてください。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 23:05

>質の悪いHTを落とし始めているんじゃありません?


HTからの上納金でECCグループ全体の赤字を賄っていたのに、HTの数が減るってのは相当の痛手なんじゃ?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 23:34

> 法的にも、一人でも生徒がいたら、クビに出来ないはずですよ。

雇用契約では解雇は相当事由が無いと出来ませんが
業務委託契約では契約解除は法的には難しくありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 23:41

>質の悪いHTを落とし始めているんじゃありません?

落とすというか、契約更新をしないという方法を使っているみたいですね。最初の2年で2人、次の2年で1人。私と同期だった人が更新してもらえずに教室を閉鎖しましたよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 23:49

その最後の一人の授業料からも、ロイヤルティをしっかりもらっている人が言う言葉ではないのでは?


生徒が一人の教室はロイヤリティはいくら入るのよ
教材やその他もろもろの費用の方が何倍も高くつくのよ
わかるでしょう、ばかじゃなければ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/02 23:53

なるほどね
会社側からすれば2年の契約更新さえも長いと感じるような教室があるんだろうね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:00

=面白い君はここの会社に入れなくて地団駄ふんでる人ですよ

なんで分かったんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:21

>業務委託契約では契約解除は法的には難しくありません。

そうですか?良い事を聞きました。
そしたら契約解除してもらえる可能性もあるんですね?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:21

ははは、ほんとに面白いね!ここの人たちは。

別スレで悪口いわれてたとこに教えに行ってあげようっと。

さよなら。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:33

さよならって言いながら
しがみついてるんでしょう

ここの人たちは面白いって
あなたもここの人たちの中に入り込んでるくせに

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:38

さよならとか言いながら、どうせまた書き込みするはず(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:40

そしたら契約解除してもらえる可能性もあるんですね?

早く解除しちゃいなさい。どこにお住まいかしりませんが
今震災需要で体力勝負のお仕事求人が増えてるみたいですよ。
体張って汗水ながしてみたらどうですか?ロイヤリティなんて
七面倒くさいこともなくて給料も即日が多いんじゃありません?
あなたにピッタリかも・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:世も末 さん

11/07/03 00:44

>生徒が一人の教室はロイヤリティはいくら入るのよ
>教材やその他もろもろの費用の方が何倍も高くつくのよ
>わかるでしょう、ばかじゃなければ


生徒一人の維持の為に、利益なんて知れています。HT側にとって利益は経費を差し引いたら、最低賃金にも満たないくらいじゃないでしょうか?
全国でも、そういう状況でも、請け負った責任感、それと愛情でもって、最後の一人まで教えている方もいらっしゃると思います。

私の友人HTでも一人クラスを複数持ち、忙しくしてはいるけど、収入は少ない人がいます。
私も、かつて一人のPBクラスがありました。大人一人に幼児一人のクラス、楽しいけれど結構大変です。

クラスに生徒がゼロだと増えようがないから、一人でも受け入れているのです。

そんなHTがこれを読んだら、どんな気持ちになるかお分かりになりますか?

上記の様なことを、会社の人間が掲示板で書くようになったら
おしまいですね。

HTの募集をTVでしながら、一方でこんな書き込みをしていたら
営業妨害を自らしている事になりはしませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:48

> そしたら契約解除してもらえる可能性もあるんですね?

2年ごとの契約更新時期に丁度当たるのであれば
「新年度は契約更新しません」と伝えれば大丈夫です。
契約期間中でも違約金を払えば契約解除できるはずです。
嫌々渋々やっているのであればお金を払ってでも
あっさりと縁を切ったほうが楽だと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:48

>今震災需要で体力勝負のお仕事求人が増えてるみたいですよ。
>体張って汗水ながしてみたらどうですか?ロイヤリティなんて
>七面倒くさいこともなくて給料も即日が多いんじゃありません?
>あなたにピッタリかも・・・。


肉体労働者に対する差別発言。
この会社、こんな人雇っているのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:53

被災者のために体張って汗水流す肉体労働って、どこが差別なんですか?立派なお仕事じゃないですか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 00:59

> 上記の様なことを、会社の人間が掲示板で書くようになったら
おしまいですね。
> HTの募集をTVでしながら、一方でこんな書き込みをしていたら
営業妨害を自らしている事になりはしませんか?

匿名掲示板は色々な人が利用するのだから
○○の書き込みと決め付けてもしょうがないでしょ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 01:20

(引用開始)2年ごとの契約更新時期に丁度当たるのであれば
「新年度は契約更新しません」と伝えれば大丈夫です。
契約期間中でも違約金を払えば契約解除できるはずです。
嫌々渋々やっているのであればお金を払ってでも
あっさりと縁を切ったほうが楽だと思いますよ。
(引用終了)

勿論、会社との縁は切れるものなら切りたいです。
でも生徒さんとの縁はそんなに簡単には行きません。

生徒数もかなりあり、全部の責任を全うするまでには少なくとも数年はかかります。その間にも問い合わせがあり、長年してきた事であり、好きな仕事だけに受け入れるかどうか迷います。

また教室閉鎖後の空白の2年間も判断を遅らせる要因です。

続けて頑張る為には、この掲示板で集まる苦情や不満が
労働組合の形を通して、改善される事を、私は期待しています。

何にしても、この場でHTと社員がいがみ合うのではなく、
正当な手段を通し、2者が同じテーブルで話をする事が大事だと思いますね。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 01:32

>被災者のために体張って汗水流す肉体労働って、どこが差別なん>ですか?立派なお仕事じゃないですか。

勿論そう思っていますよ。
ではなぜ、取り立ててこの仕事を挙げるのですか?
他に色々な仕事があるではないですか?

「めんどくさい事をしないで、体を使って汗を流せば、すぐにお金がもらえる。」という意味のことを言いたいがために、
震災からの復興の為に、ご尽力されている方々の仕事を例に挙げる事が非常識すぎると思います。

非常に嫌悪感を感じる書き込みです。









なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 01:49

> 続けて頑張る為には、この掲示板で集まる苦情や不満が
> 労働組合の形を通して、改善される事を、私は期待しています。

どうしてゼネラルユニオンや連合や公正取引委員会といった
相談を受け付けてくれる機関に相談しないの?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 02:09

(引用開始)ではなぜ、取り立ててこの仕事を挙げるのですか?
他に色々な仕事があるではないですか?(引用終了)

無いだろ。
すぐに金になって、被災者の人達の為になる。
そんな仕事、被災地での肉体労働の他にあるか?

日払い給料だろうが、月払い給料だろうが
仕事の尊さに何ら変わりはないだろ。

すぐに金をもらえる仕事を差別してるのは
あんた自身のほうじゃないのか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 06:07

被災者のために体張って汗水流す肉体労働って、どこが差別なんですか?立派なお仕事じゃないですか。

そうですよ、差別しているのはこの仕事を挙げるのは非常識だとぎゃーぎゃー騒いでる人の方ですよ。ロイヤリティーを取ってるだのごちゃごちゃ言ってるから即日支払いの仕事をどうかと例に挙げた人がいただけでしょう。差別だと感じていること自体、騒ぐ人自身がこれまで肉体労働を差別していた証だと思うね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 06:44

そろそろ、社員の書き込みだの妨害工作だの言い出す頃合いだな。あと、愚痴組が不利になるとタイミング良く登場する自称保護者なんてのもいたな(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 06:55

ほんとほんと、情けないったらありゃしない
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 06:58

ではなぜ、取り立ててこの仕事を挙げるのですか?
他に色々な仕事があるではないですか?

コイツひどいよ。他に色々な仕事があるではないですか?って
すごい差別発言だよ。日給の仕事をバカにするんじゃないぞ!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 08:25

トピックとかなり、ずれていますよ。いがみ合うのは、辞めてください。結局、ユニオンとかの話しになりますね。労働組合には、一切、興味無い人も多いです。教室訪問のスタッフの態度についてのトピックです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 09:18

>コイツひどいよ。他に色々な仕事があるではないですか?って
>すごい差別発言だよ。日給の仕事をバカにするんじゃない
>ぞ!!!

コイツこそおかしいぜ。文章を読む力もないのか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 09:29

>そろそろ、社員の書き込みだの妨害工作だの言い出す頃合いだ
>な。あと、愚痴組が不利になるとタイミング良く登場する自称保
>護者なんてのもいたな(笑)


へぇぇ〜、会社組の自称HTはかまわなくって
会社にとって都合の悪いカキコミは自称保護者で片付けるのね。

都合の悪い書き込みを「他社の妨害ですね」「他社さんやめてください」とか決めつけてなかった?(笑)
あれ、見てて恥ずかしいからやめて下さい。

自分の都合によって決め付けたり、誤魔化したり、掲示板でもリアルの会社運営でもまったく一緒ですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 09:46

そろそろ、他社の書き込みだの妨害工作だの言い出す頃合いだな。
あと、会社の立場が不利になるとタイミング良く登場する自称HTなんてのもゾロゾロいるしな(笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 09:53

ECCさんにとって耳の痛い書き込みをしました。
ぼく同業他社ではなく他業種の人間です。

どこの会社にも文句タラタラがいるもんだなと思い書いただけです。疑心暗鬼が膨れ上がってるようですがウチの会社にも契約社員と派遣社員がいますがやる気がない方には期間満了前に面接をして双方合意の上で更新をしません。
あと目に余る仕事振りの方にはやはり派遣元へ連絡して交代してもらっています。それが社会というものです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 09:59

取り立ててこの仕事を挙げるのですか?
   ↑
職業差別も甚だしい。非常識というより極悪非道
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 10:03

結局この人が一番肉体労働を侮ってるってこと。
取り立てて・・・この一言がそれを物語ってるよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 10:36

>結局この人が一番肉体労働を侮ってるってこと。
>取り立てて・・・この一言がそれを物語ってるよね。

言いだしっぺが一番悪いと思うけど。
他の人のあげ足を取って、自分が難を逃れようとするのが見え透いていますよ。
かっこ悪い。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 12:16

上の方

図星だったから癪に障ったのよね。
あなたが一番肉体労働を蔑んでることは誰が見ても明白。
職業差別はやめてくださいね。癇癪もちさん♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 12:21

>>ウチの会社にも契約社員と派遣社員がいますがやる気がない方には期間満了前に面接をして双方合意の上で更新をしません。

期間満了前=つまり満了になる前でも・という解釈でOKですか?
満了にならなくても断ることができるという意味ですか?派遣元が怒ることはないのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 13:18

> 都合の悪い書き込みを「他社の妨害ですね」「他社さんやめてください」とか決めつけてなかった?(笑)
> あれ、見てて恥ずかしいからやめて下さい。

自分のやってることを棚に上げて、何をそんなに調子に乗ってるんです?
このトピの中であなたの書き込みが一番見てて恥ずかしいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 17:05

派遣元が怒るはずが無い。
無能な人員を送ってきたことに派遣先が怒ることはあってもね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 18:46

業務委託と派遣は法律上、全く別種の物なのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 23:16

>結局この人が一番肉体労働を侮ってるってこと。


結局はこの会社が肉体労働もHTも侮っているんですよ。
結論でましたね(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/03 23:24

下らない話ばかりで、呆れます。辞めたら?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主です さん

11/07/03 23:47

ひさしぶりに掲示板を覗いたら、たくさんの返信数とあまりにも荒れているので驚きました…(°Д°)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/04 00:05

> 結局はこの会社が肉体労働もHTも侮っているんですよ。
> 結論でましたね(笑)

逃げの責任転嫁お疲れ様です(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/04 00:36

>逃げの責任転嫁お疲れ様です(笑)

そちらこそ〜♪

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悩めるひとり さん

11/07/04 07:38

>質の悪いHTを落とし始めているんじゃありません?
同じ研修を受ける同地区の講師の方が去年から研修で
見かけなくなりました。

契約更新しないとか・・ 研修も呼ばれなくなるんですか?


うちはまだ開講して年数は経っていませんが、生徒数は少ないです。努力していない、やる気ないわけでもなく広告を大量にしています。レッスンがない日はポスティングしています。(当たり前かもしれませんが)

スタッフの方に「先生、だれかきっと見ていますから、たくさん広告入れて反応なくても何年後かにきますよ」とよく言われますけど、
結局、広告お代はいただいて、人が増えなければ閉鎖させるんでしょうか。

不安になりました。 先日親睦会にいきましたが、全然笑みもなく
こちらから挨拶すると「ああ。どうも」と一言。 
一緒にいた生徒のママが「あの人だれ?」と眉間にしわをよせていました。  

近隣教室もそうですね。
今年、「近くにつくりますから」とできた教室があります。
「先生ところのすごく近くですよ!」と言われ、こちらもいつも通り募集をかけがんばりました。
新規開講教室の人数が集まらないことが分かると(開講前はサイトにもアップされないので詳しい場所はわかりませんでした)、
「実は先生の教室からは、そんなに近くないんです・・そこ
生徒が来ないんですよねえ。先生、チラシ、そこのエリアに配布してもOKですからがんばって!」
と電話が来ました。

会社ってそういうものでしたでしょうか。長年会社員していましたが・・・
生徒さんが多い教室は、生徒を集めるのにいろんな手を尽くして、努力されていますが、ECCの規約からずれていても暗黙の了解
の状態だとは同期先生から聞いています。

集めればいいんですね・・





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/04 08:20

生徒募集をするにあたって、ECCの規約からずれていても、暗黙の了解って、どういう意味ですか?具体的に教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/04 08:50

>>
うちはまだ開講して年数は経っていませんが、生徒数は少ないです。努力していない、やる気ないわけでもなく広告を大量にしています。レッスンがない日はポスティングしています。(当たり前かもしれませんが)

スタッフの方に「先生、だれかきっと見ていますから、たくさん広告入れて反応なくても何年後かにきますよ」とよく言われますけど、


あなたは努力をされていますよね。スタッフもそれを評価なさって発言されていると思います。心配要りませんよ。閉鎖を勧められるのはやはりやる気も無いし、意欲も無い、だから生徒も集まらないし、せっかく来ても続かない・・・こういう教室ではないでしょうか。開講して5〜6年してから少しずつ延び始めた教室も知ってます。あせる必要はないと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/04 08:53

>逃げの責任転嫁お疲れ様です(笑)

そちらこそ〜♪
  ↑

みっともないからお止めなさい。そしてHTもできればお辞めいただきたい。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悩める一人 さん

11/07/04 09:47

あきらめないで、のコメントうれしく思いました。
ありがとうございます。がんばります。

暗黙の件ですが、それはここで詳しくは書けません。
それなら書きこむな、と言われてしまいそうですが・・

わりと私の周りの先生はご存知です

最近の書き込みの数を見ると、さまざまな悩みや不安があるのはみなさん同じなのかなと思います。
このごろは塾に行く子どもが多い中、塾にも英会話が導入され、
お迎えのバスまでありますし、生き残るためにも勉強したり
努力しないと。とは思っています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/05 23:46

教室訪問する意味ないですね。アホらしい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/06 08:22

ありますよ。あなたの教室は意味がないだけでしょう。
やる気ありますか?ないのであれば転職ですよ。転職。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/06 16:42

教室訪問は重要ですよ。

やる意味が無いわけないでしょう。
はるばる来てくれるスタッフに失礼ですよ。
スタッフの皆さんに謝ってほしいですね

教室訪問がそんなに嫌なら辞めたらいいのに。
なぜHTをやり続けるのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:訪問は・・ さん

11/07/07 09:50

どこでもあるんですか?
私のところは、一度もありません。開講してから・・・。

お知り合いの先生のところは、人数が多いからか来られています。

ただ、担当が変わると精神的にしんどいです。今まですごく相談にのってくださっていた方がいなくなり、今は全然電話さえもならなくなりました。

でもFCだから、自分でなんでも解決しないといけないんだろうなと思いなおし、一人でがんばっています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/07/10 08:51

転勤のない企業は少ないと思います。ある程度社員がいれば転勤はつきものです。担当が替わって精神的にきついというのもわかりますが仕方の無いことだと思ってます。私の地区も替わられました。前の方のほうがやる気が伝わってくる感じだったので今はちょっと拍子抜けしています。でもほどほどにがんばってください、ってな感じのセンター長の方がやりやすいって人もいるでしょうからいちがいには言えませんけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00052442] PAクラス

返信する
17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ジャンケン大好き さん

11/06/15 10:37

10年近くHTをしている者です。
6月の研修は終わりましたか?
PAの教材が変わりますね。スーパーラーニングを取らないと本当に力がつかないようなシステムですよね。

質問ですが、
確かにスーパーを取ってる子は力が着いてきています。
ただ、今レギュラーのみ受講している、宿題はプリントだけしてればいいんでしょ⁈みたいな、やる気のない子もスーパーしていれば、力がつくのでしょうか⁈

ECCが、経営方針が変わり、それに伴ってテキストや受講形態が変わってきたのは、仕方のない事だと思ってきましたが、中学生よりも高い月謝を頂いて、どこまで力がつくのか、誰でもつくのか不安です。

教えてください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/15 11:16

中学生になってJEコースを取る場合、PE・PAでスーパーを取っていないと、全くついていけません。スーパー取っていても、JEでやる量の多さ、レベルの高さに音を上げる子もいます。選択の余地なく、必ずスーパー取らせる必要があると思います。

小学生で辞める場合は別ですが。でも、現実的には小学生には100分は長いから、嫌がるでしょうね。

それにしても、長年ECCやっている子は音読上手ですが、過去形・現在形の区別や、単語の意味をよく分かっていない子が多いですね。ECCの小学生科のカリキュラムに問題あると思います。スーパーで、文法もきっちり教える必要があると思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保護者です さん

11/06/15 14:02

教材が変わるのですか?月謝は変わらないと思いますが、教材費は安くなりますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:え? さん

11/06/15 19:35

教材費安くなる?
さらにレベルアップするのに安くはならないと思います。個人的には。
今年からのPEはかなり内容が良いです。
だからこそ下がるなんて。
今年からのPEも中学を視野にいれていて凝縮されて早くこれがやりたかった、と感じます。

質問者さんの件

逆にス-パ-してもやる気がない生徒と、スタンダードで宿題シ-トにびっしり埋めるほど毎日学習している子供がいたら、スタンダードの子供のほうが出来がいいです。
といってス-パ-は否定しませんが、ぜひご家庭のお声掛けもお願いできればと思います。

なんにしろ、やる気がないときには何しても伸びません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ジャンケン大好き さん

11/06/15 19:45

ご意見ありがとうございます(^^)

わたしも、新PAすごく良くなった‼と思います。中学準備講座って感じします。
一人、何も宿題して来ない子だけが、大きく出遅れていますが、他の子はすこぶる快調です。

きっと新PAも、良くなるのでしょうね。
そして、家庭学習の差がもっと大きくなるのでしょう…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カラメル さん

11/06/12 15:40

教材返却のために、指定された教材をダンボールに
つめていたのですが、1つ前のリトルEトレインの
PIやPAの教材がごっそりでてきました。
これは、その他の教材欄のようなところに記入して
返送したほうが良いのでしょうか。

それとも、以前、返送し忘れた(返送の指示が
あったか記憶がないのですが)ことでをセンターに
指摘されてもめそうなので、自分で処分したほうが
よいのでしょうか。

先生方のお知恵をお借りできればと思っております。
よろしくお願いいたします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/12 19:13


そのお話はこんな公の場ではなく近所の先生に聞いたほうがいいですよ。次回から大変なことにならないように・・・。こちらからもお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/12 19:53

>それとも、以前、返送し忘れた(返送の指示が
>あったか記憶がないのですが)ことでをセンターに
>指摘されてもめそうなので、自分で処分したほうが
>よいのでしょうか。


それはおやめになったほうがよろしいかと。
センターは、教材が返送されたかどうか、関知していません。
ご自分で保管しておき、クローズの時まとめて返却するのがいいですよ。
処分してしまうと、支払いを請求される可能性があります。
途中で何か言われたら、忘れてました、と言って返送すれば
済むことです。
どうせ廃棄するのですが、返却しないと、代金請求されますよ。
今は知らないふりしてるのが一番ですよ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カラメル さん

11/06/12 21:40

アドバイスありがとうございました。
そうですね、後でもめると困るので
家に保管しておこうと思います。

本当に助かりました、ありがとうございます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/12 23:26

>ご自分で保管しておき、クローズの時まとめて返却するのがいいですよ。
決められた返却日の時は着払いですが
クローズの時は元払いですよね。
当たり前でしょうか?

スレに内容が外れてすみません、ちょっと気になったので。
(辞める時にもめるのは嫌なので、きっと払ってしまうとは思いますが、納得いきません。)
どなたか、聞いてみたって方いらっしゃいませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:北のブラウニー さん

11/06/12 23:30

現在、旧教材の返却期間中ですよ。

旧教材のLittle E Trainを御存知のところから察するに
投稿者は本物のHTの方とお見受けいたしました。

定期配送の段ボール箱の中に教材返却の説明が
入っているはずですので、探してみてください。
教材返却用の宅急便の送料着払い伝票も入ってます。

私もそれを使ってLittle E Trainや英検ステップなどの
旧教材の返却を行いました。

教室の地域によって返却期間が異なって設定されているので
お早めに御確認されたほうが宜しいかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/13 00:34

私も同じで、センターに連絡すれば、以前の物も入れて良かったですよ。何を入れたか、用紙の最後に記入の欄もありますよ。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/15 11:28

旧教材のLittle E Trainを御存知のところから察するに
投稿者は本物のHTの方とお見受けいたしました。

↑いつから本物のHTかどうか、疑われなくてはならなくなったのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カラメル さん

11/06/15 14:51

無事、発送終了しました。
アドバイスありがとうございました。

ご指摘のとおり、返却明細書の上の部分に小さく詳しく
全部書いてありました。
ちっちゃい字もちゃんと読まないとダメですね。

大好きなニモとのお別れは、ちょっとさみしいですね、
モンティより、だいぶかわいいのに。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HT 12期 さん

11/06/28 03:27

お疲れさまでした☆

私は発送を終えた後に、押し入れの奥から
別の古い教材やカードセットが出てきました…トホホ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/06/29 23:53

私も今日、旧教材返却終わりました。教室もすっきり♪私の気持ちもすっきりです♪これから成績表を付け始める時期ですね!毎日暑いけど、皆さんお仕事頑張って下さいね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00051328] クラスの流れ

返信する
11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:3年目 さん

11/05/31 20:21

HTをはじめて3年目になりますが、まだそれぞれのクラスの流れを紙(ノートなど)に書いて授業を進めています。

まだティーチャーズブックを見ないでクラスを進める自身がありません。多分そのノートを見ないと「あれ?次は何だっけ?何させるんだっけ?」と慌てそうで。

皆さんはどうですか?「3年目だともうそんなノートなくても大丈夫?」「いや、まだまだ必要だと思う」それぞれだと思いますが。

皆さんの意見、体験を聞かせていただけますか?よろしくお願いします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私は さん

11/05/31 21:50

簡単にロ-ルブックにすることをかきます。

テキストだけでなくアクティビティありですし、私はマニュアル通りのアクティビティはしないので。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/31 21:50

>まだティーチャーズブックを見ないでクラスを進める自身がありません。

私もティーチャーズブックをよく読んで準備しますが
まさか、見ながらレッスンされているのですか?

ノートに書いてらっしゃるのなら、いいと思います。
私もメモを作り、流れを書いています。
毎回テープを作っているので、流れの通りに進まないと
困るので・・・・。

カードや使う物なんかもテーブルに順番に置いてますよ^^

とにかく、やる事がいっぱいで、モタモタできないですものね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/31 21:59

私もテキストにホ゜ストイット貼って、メモ程度にしか書いていません。準備も週末に次週のクラスの分全部を出して、用意しています。アクティヒ゛ティーはその日の流れにより、その場で変えたりもするので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いつも さん

11/06/01 05:39

用意大変ですよね!
ほかの用事や研修後にレッスンだと本当大変。

目標や細かく教えるべきことはあるからメモはあったら便利だと思います
メモなくても大丈夫ですが、CDのナンバーは控えておいたりしますよ。

流れはわかっていても
指導内容でアクティビティが違いますしね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/01 08:34

HTをはじめて3年目になりますが、まだそれぞれのクラスの流れを紙(ノートなど)に書いて授業を進めています。


これでいいんじゃないですが?
経験を積み重ねていくうちに、あれ?そういえば今日はノート一回も見なかったな・・・。そのうち見ないことが多くなり、いずれ見なくなる・・・・・。そわそわしながらレッスンを進めるならノートやレジュメを用意するのがベター。3年目はまだ3年目でこれからますますの3年目だと思ってください。がんばれ!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:3年目 さん

11/06/01 10:08

>簡単にロ-ルブックにすることをかきます。

ロールブックですか、そうですね、そしたら今までの記録もちゃんと残るし、良いですね! ノートも購入しなくても良いし。

良いアイディアありがとうございます。


>見ながらレッスンされているのですか?

TBは見てないのですが、ノートはちょくちょく見ますね(汗)


>カードや使う物なんかもテーブルに順番に置いてますよ^^
とにかく、やる事がいっぱいで、モタモタできないですものね。

私もカードやアクティビティーの物は並べて置いておくようにはしています。 たまに気がついたらバラバラになっていることもありますが(汗)
ありがとうございます。頑張ります。

>私もテキストにホ゜ストイット貼って、メモ程度にしか書いていません。準備も週末に次週のクラスの分全部を出して、用意しています。

まだポストイットのみでは無理かもしれません(涙)でも頑張ります。 週末にクラス分全部用意ですか?! 凄いですね!! 私がやると、その日までに内容忘れていそうです(汗)
頑張ります。ありがとうございました。

>目標や細かく教えるべきことはあるからメモはあったら便利だと思います
メモなくても大丈夫ですが、CDのナンバーは控えておいたりしますよ

そうですね、細かく書いたほうが便利ですものね、CDのナンバー私も必ず控えてます。 それでも間違える時がまだ有りますが...
もっとスラスラと進められるように頑張ります。ありがとうございました。

>3年目はまだ3年目でこれからますますの3年目だと思ってください。がんばれ!!
 
ありがとうございます。これからますますの3年目!!頑張ります!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/06/02 20:53

メモを見ないでするのは、講師の性格によるところも多いと思います。無くても何とかなるのだけども、指示英語含めて、「TBに忠実にやらないと生徒の英語力UPの効果が薄れる」と思っている生真面目な講師は、いつまでたってもメモがいるでしょう(→私がそうです・・)。

費用対効果(費用=手間ひま)を重視している講師や、70%の出来でも良しとする講師は、細かいことより全体を重視したレッスンをされているでしょう。また、講師自身も楽しみながらレッスンされていることと思います。

私もどちらのケースが良いかは分かっていながら、性格上やり方を変えられないでいるのです。まぁ、自分が安心して臨めるやり方がベストとは思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:メモは必須です! さん

11/06/02 22:47

私も上の方と同じでTBに忠実にそってレッスンするタイプです。この活動は何時何分〜とかレッスンし忘れがないように、チラチラ見ながらレッスンしています。ほんとは子供が楽しんでいたら、少々順序が違ったり飛ばしたりしてもOKくらいの方が気持ちが楽なんでしょうね。
でも最近はかなり簡単なメモになっています。ほんとこれは性格の問題ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:確かに! さん

11/06/03 07:33

やることが盛りだくさんですものね!
いきあたりばったりでなく、考えて構成されているから、私も何をするのかは必ず書いておきます。時間も気にしないと時間内に終わらないので。

用意は時間かかりますけれど、長い目でみるといいのかなと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:新人 さん

11/05/30 00:02

1年目でよく分からないのですがセンター担当のスタッフが教室訪問に来月半ばに来る予定です。
私の教室は自分の子を入れて生徒が5人しかいないので、やはり原因究明のために来るのでしょうか。
それとも、全部の教室を回るのでしょうか。
ポスターをあまりはってない(家の前だけ)ので・・なんだかいろいろ焦っています。(今更焦って貼っても意味がないとはわかっています)
あと、駅から遠いので駅まで車で迎えに行ったほうが良いですか。やや遠回りになりますがバスでこれないこともないのですか。

最初の担当は女性だったのですが1ヶ月も経たないのに男性のスタッフに代わり正直動揺しています。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/30 00:47

>私の教室は自分の子を入れて生徒が5人しかいないので、やはり原因究明のために来るのでしょうか。

私の所も生徒数少なかったけども、特にその事で嫌な事は
言われませんでしたよ〜

>あと、駅から遠いので駅まで車で迎えに行ったほうが良いですか。

私は教室まで来てもらいました。
お迎えに行けそうなら行ったら喜ばれるでしょうが
センターの方が遅刻されたので、約束しなくて良かったと思いました。


>最初の担当は女性だったのですが1ヶ月も経たないのに男性のスタッフに代わり正直動揺しています

私は反対でした。当日になって女性になりました。
全く気にしなくて良いと思います。

ただ・・・・・
レッスン見られた後、まだ生徒さんが残っているのに
「ここはこうした方がいい」ってアドバイスされました。
ある生徒さんは注意を受けてる先生って顔で見ていました。
それが、ちょっと嫌でしたね。
新米だろうが、生徒にとっては先生なのですから
アドバイスは生徒のいない所でしてほしかったですね。
もし、生徒さんがいるのに話を始めるようでしたら
言った方がいいですよ。

頑張ってください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん

11/05/30 06:49

そんなに堅苦しくないですから、もう少し気楽に構えておいてもいいと思いますよ(^^;中には教室訪問に来ていない担当もいましたが、ほとんどは来ました。都合により教室訪問を断っているところもありますが、アホ゜取れてるところは1日かけてまわっているようです。あと、駅から地図見ながらでも、歩いて来られるので、右も左も分からなくなったとSOS出さない限りは、お迎えに行く必要はないと思いますよ。何年か前に、教室の近くまで来て、認知性があるかどうかの確認も含め、「○○先生の教室を探しているのですが、御存知ですか?」と聞いたそうです。偶然近所の飲食店の人だったので、詳しい道案内して下さったようですが、抜き打ち試験しているみたいで少し嫌でした。訪問内容はほとんど、運営計画表?に基づいて話しているので、人数がどうとかあまり言われた事ないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:二年目 さん

11/05/30 08:32

心配しなくて大丈夫です。
授業がスムーズに行われているかを見られましたが、レッスン後に電話でアドバイスや感想を言われるくらいでした。
ポスターは、私の場合もあまり貼れなくて気にしていたら、後日来て下さって一緒に貼って下さいましたよ。

担当者の性格ややり方があるでしょうね。
アドバイスがありましたら後で教えて下さいなど一言話しておいたらいいかもしれません。

お迎えは、私もしません。駅からどれくらいかとか周りを見るのも大切なようで自分の足で来られます。
手配りなど宣伝活動に来ていただく場合は、こちらの気持ちでお迎えに行くくらいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:サマサマ さん

11/05/30 12:39

家にも来てくださいました。ウチの地区だけかと思っていたら、全国的にするものなんですね。
ウチは一番手を焼いているクラスに来てもらい、一緒に注意や、アドバイスもしてもらいました。
担当の性格にもよるかも知れませんが、私は来ていただいて助かりました(精神的に)
ちなみにウチも少人数ですよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:新人 さん

11/05/30 19:43

みなさんの返信を見て、大変参考になり安心しました。
本当にありがとうございます。そんなに肩肘張らずに自然体で良いんですね。お迎えも特に必要なとのことでよかったです。
ポスター貼りは苦手なので手伝ってもらえるとうれしな。

みなさん、レッスンを見てもらうんですかね。
私はレッスンとはまったく関係ない時間でアポ取りました。
レッスンを見てもらうのはちょっと緊張しますね。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:スレ主さんへ さん

11/05/31 07:32

大丈夫です!!
頑張りましょう!

レッスン見られても、研修の時に練習をたくさんしていますし、手順をしっかりしていけば問題ないと思います。
どういう時に来られるかはセンターの都合もあるかもしれませんよ。
二年目HTより
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

64ページ中21ページ目を表示(合計:320件)  前の5件  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |   ...64 次の5件