10ページ中3ページ目を表示(合計:47件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次の5件
投稿者:あ さん
10/05/01 14:35
先日ある本屋さんにいったら
商品が当たります、などが書いてある
はがきに個人情報を書いてしまいました。
それからすこし話をしていると
英会話の勧誘でした。
立ち話で30分くらい話をしていたら
ちょうど休みに入るから、と
いっしょに喫茶店に入り話を一方的にされ
2、3時間そこで軟禁されました。
最初はいいかな、と思い
見学にいくための特別招待券?みたいなのをもらい
個人情報などを書いてしまったんですが、
ここの評判などを見ていたらとても悪質なんだと知りました。
こういう経験をしたことがないので
どうしたらいいのかわからないのですが
クーリングオフした方がいいんですかね?
一応は電話とか無視しようと思っているのですが
勧誘された方々はどうされたのでしょうか。
教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:奈々 さん
10/10/08 00:12
アンケートに答えるだけのつもりが、1時間近く立ち話させられました。
明日(もう今日ですね)無理やり予約いれさせられました。
親に相談したら絶対行くなと言われ、私も行くつもりはありません。
でも名前、住所、自宅とケータイの番号、学校名を書いてしまいました。
ケータイはアドレス帳以外拒否に設定したので大丈夫ですが、家に手紙や電話が来たり訪ねて来たりしないか、家族や学校に迷惑がかからないかとても不安です。
同じ経験をした方いらっしゃいますか?
対処法があれば教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大丈夫です さん
10/10/08 21:50
ひたすら無視で通せばいいと思います。
電話はしつこいくらいかかってきますが、親に相談しているのであれば
自宅にかかってきても取り次いでもらわないようにすればいいと思います。
または親に断ってもらったり。(ご自身で拒否する勇気がないのであればですが。。)
学校まで押しかけたりするようであれば警察に言うべきです。
一番いいのはご自身で一度断って、それでも勧誘してくるようであれば警察にいいますよ、みたいな感じで強気に出ることです。
ビクビクする必要はありませんよ!
私も経験者で、最初はあなたと同じようにかなりびびってましたが(笑)大丈夫でした。
てか、お客様に対して不安を抱かせる勧誘…なんとかならないんでしょうか。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リンガフォンの英会話スクールの質問への返信 さん
11/04/02 01:11
私も電話がかかってきた時に父に取り次いで厳しく断ってもらいました。
年配の男性の言葉だと結構威力ありますよ。
それ以来かかってこなくなりましたから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:水結 さん
11/08/16 23:07
奈々さんの記事を見て、ここに書かせていただきました。
私も先日長い勧誘にあい、本当に英会話に興味があったため、少しいいなと思い、話を聞いていました。
しかし、話は長く、関係ない話もされてひたすら「すごいですね〜」と言われて同じようなことの繰り返し。アンケートのようなものに名前・住所・電話番号・学校
などを書いてしまったことが失敗だなと思い、とても不安です。
先週、勧誘の電話がかかってきて、電話にでたらとりあえずしつこくて困りました。しかし、会社自体はいいものだと聞いていたので、体験はいいかなと思って最初承認してしまいました。
そのあとで、口コミの情報を見たら7・8時間拘束されただとか、悪い噂ばかりで。
私の家はお金もないため、今断らないとと思い、電話して、体験を拒否しました。
相手側は、今回はお金いらないし、受けてみるだけでもいいと思うんですよ。と最初の勧誘とは全然違った低い声で言われました。口コミに書いてあったように断ろうとした瞬間、雰囲気から変わりました。
未成年なので、親がダメと言っている。どうせ受けられないのに説明を受けるのは悪いといったところ相手はそうですか。わかりました。とかなりふてくされた様子で電話を切られました。
今後、家に押しかけられたりすることはないですかね?
不安でしょうがないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:金田一 さん
07/01/17 01:35
いま、リンガフォンのバーチャルクラスレッスンを検討しています。
理由はまず価格が安いこと(HPだと1レッスンは1600円)また、学校自体が歴史と実績があり、テキスト等にも定評があるのでしっかり教えてもらえそうな気がするからです。
もし実際受けたことがある方がいたらざっくばらんにご意見聞かせていただければ幸いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:リンガフォンの英会話スクールへの悪い口コミ さん
10/08/17 02:45
今日、新宿の京王プラザホテルの前で勧誘を受けました。
いろいろ話した結果、今週は無料で見学ができる週らしく見に来ないかと言われた
興味はあったんですが、あいにく全ての日が仕事や予定が入っていたので断りました。
そしたらすごいけんまくで『あっそ!!じゃ!!』って吐いて行ってしまいました
こんな対応されたらせっかく興味が出ても通いたいとは思いません。最低です
色んな掲示板を見ると、勧誘員に同じ様な対応をされた方やもっと酷い言葉言われた方が沢山いるようで
正直、呆れてしまいした
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上海 さん
10/08/18 21:24
私は池袋で被害に遭いました。この時はリンガフォンではなく、エルエムアールという系列会社でした。ある書店に入ろうとしたら、いきなり女性の声がして「アンケートに答えて下さい」と私を邪魔するかのようにアンケート用紙を差し出し、「抽選で図書券が当たるんですよ〜」というので話を聞いてみるだけと思って聞いてみたら、何だかインチキくさい。女性はくだらない事でも褒めまくり、「へ〜え、凄いですね〜」の繰り返し。目は全然笑ってない。
住所と電話番号を教えてしまった私もうかつでした(着信拒否にしました)が、話を最後まで聞かなかったのが不幸中の幸いでした。本題の英会話の話になると私は「必要ない」「関心がない」と言って振り切ったのですが、相手も疲れて困った様子で必死になって「中田選手もやってたんですよ…」と言ってくる始末です。今だったら私は「あなたインチキじゃん?警察呼ぼうか?」と言ってやりたいです。後で書店に「なぜ悪徳な勧誘を認めているのか?」と文句を言いました。
あの勧誘員の顔を思いだしただけで腹が立つ。もし会ったらぶん殴ってやりたい。勧誘員を立たせていた書店も同罪。後で本社のお偉いから口酸っぱくお説教されたのでしょう?離職率が高いというし、その勧誘員がその後どうなったのかは知る由もありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リンガフォンの英会話スクールの悪い口コミへの返信 さん
10/08/23 23:32
お説教なんかされませんよ
上も同じような考え、、、というか上がそういう考えだから下も同じなんです。
リンガフォン側からすれば、あなたのことを英語を学べる・話せるチャンスを逃したかわいそうな人と言っています。
恥ずかしながら元エージェント(勧誘員)でしたので熟知しております。
1ヶ月ちょっとでやめましたが。。。
書店に文句を言おうが勧誘員に文句を言おうがものは言いようみたいな感じで、自分はチャンスをあげた神様みたいに思ってます。
というか先輩エージェントが言ってました(笑)
留学でつちかった英語力を維持したいがために入った会社でしたが、
エージェントで英語を話せる人なんてほとんどいませんでしたwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リンガフォンの英会話スクールの悪い口コミへの返信 さん
10/10/07 11:32
書店の狭い入り口前で、アンケートを配るのやめてほしい。入ろうとした途端に声を掛けられて、邪魔になるし正直鬱陶しい。マニュアルを読まされてそうするように仕向けられているのかも知れないが、連中の手口は非常に巧妙である。社員達は洗脳されているというのだから、非常にたちが悪い。まるで北朝鮮である。書店に入る前に、不審な輩がいないかどうかチェックしてから入るのが一番いいかも知れない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リンガフォンの英会話スクールの悪い口コミへの返信 さん
11/04/02 01:15
>リンガフォン側からすれば、あなたのことを英語を学べる・話せるチャンスを逃したかわいそうな人と言っています。
>書店に文句を言おうが勧誘員に文句を言おうがものは言いようみたいな感じで、自分はチャンスをあげた神様みたいに思ってます。
リンガフォンアカデミー=L-Oneに肯定的な人って、ほんとこういうことしか言いませんよね。
実際そういう思考で動いてるんでしょうけど気味悪いですね。
契約しなくて本当に良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リンガフォンの英会話スクールの悪い口コミへの返信 さん
11/07/28 12:52
埼玉某所のブックオフで、リンガフォンの勧誘に遭っている人を見てしまいました。入り口に立っているのだから、たちが悪くて仕方がない。何より目障りなんです!もうこの辺にも来たのか、と思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とっつぁん さん
11/08/03 18:29
東京都の田無駅の本屋の前で勧誘していました。
捕まってしまい延々と話をされました・・・
興味無いって言ってるのに「しゃべれたら良いよね。」とゴリ押し。
その時もこの一週間だけ無料体験しています。とか言っていました。
他のサイトをみたら体験しにいったら7時間拘束されたとか書いてあって、
ホント見に行かなくてよかったと思った。
授業の評判は良いみたいだから営業なんとかしたらいいのに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:リンガフォンの英会話スクールへの悪い口コミ さん
10/03/16 15:20
先日勧誘受けました。
勧誘のお姉さんが美人だったの半分、飲み会のネタとして半分。この好奇心で話を聞きました。
なんか無理矢理英語が好きだみたいな感じに洗脳されます。
ていうかそう答えないと話が先に進まないw
そして、話が長い。
こういうマニュアルなのでしょうが、んー、、、理論的思考の私には3時間の拘束はきつかった。
値段いくらなんですかと聞いても的確に答えてくれないし。
はぁあのお姉さんが洗脳されててなんかかわいそうだった。
値段は結局いくらかしりませんが、見学したかんじ、授業自体はいいものな気がする。本人の相性とやる気次第でしょうけど。
まぁ語学の勉強なんて最初から海外行ってで揉まれればいいっていう。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:バーバリー さん
10/07/26 17:03
私は一年前にリンガフォンで通っていました。入る前に見学に行きました。最初はこいつら全員騙されてるんだなと思っていました。お金いくらなんですかと聞くと教えてくれないし。
でも、全てはエージェントの人の質によります。営業としか考えてない人もいるし、入会する前なのに飲み会やパーティそして、クラブに招待してくれるエージェントもいます。
入会するお金は高いですが英語の質は一番だと思う。教材は進められるけど買わなくて十分です。英語の先生はたくさんの国から来ています。色々ななまりも勉強できるし、レッスンに出なくてもメンバースペースという部屋があるのでレッスンがない先生が遊びに来てフリートークができる。
暇があるとスクールに来てレッスンはせずに友達に会いにきていました。
辞めた今でも、町で外人の先生会うと気軽に話してくれます。
注意点はお金とエージェント。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする