602ページ中182ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
14/06/27 15:02
勤務時間は8:30からなのに、毎朝8:15分までに来て、PC立ち上げ8:20より朝礼と
時間給もでないのにやっています。
制服に着替えるので、実際8:00くらいには出勤しています。
タイムカードでなく、OCNという手書きのを毎日書くのも、実際の勤務時間をごまかすためだとしか思えません。
自分の名前のカードで扉を開けたりとかするので、そのカードで出勤時間もわかるように簡単にできると思うのですが。
なんだか、毎日15分でも積み重ねれば金額も大きくなると思うし。
なんだか納得いきません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
14/06/27 15:24
気持ちは分からなくもないですが…
会社に15分前に行くのはある意味当然じゃないですかね?
私の会社は制服はないけど、PC立ち上げも含め30分前に出社しています。
誰に言われたわけでも無いけど、うちの会社は皆そうですよ〜
勤務開始時間には朝礼が始まりますし、朝礼が終わればすぐに仕事に取り掛かれるようにするのが社会人としてのマナーじゃないのでは?
昼休憩も昼食終わった人から、時間前に仕事している人もいますし!
結局やるもやらないもその人次第!!
けど、確かにやらされていると思うと嫌になっちゃいますよね^^;
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
14/06/29 00:04
15分前なら普通だと思います。
私は5分前にデスクについてました。
制服着替えるのもすぐですし
昼休憩は1時間きっちりとります。
早くに来て仕事されてたり
昼休憩削ったり
それがタダ働きでも納得のうえで
自発的ならいいですけどね
不満と思うならまずは行動してみては?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:小松 さん
14/06/29 08:03
早く来るのが当然だと思ってるのは根拠があっていってるのかな?根拠のない慣習にとらわれているよね。掃除も、朝礼も仕事でしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
14/07/10 21:42
普通です。仕事を始める準備をしなくちゃいけないしね。
8時半にきて8時半に電話に取れれば別ですけど。
8時半はすべての部署が動いてる時間ということ。早く来て準備した方が楽でしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
14/07/22 15:54
時給は一分単位で請求出来るはずですが、就業規則は確認されましたか?
方法はあるのであきらめないでください
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/07/10 20:01
はじめまして。私はとある看護学校の2年生なのですが、
ニチイ学館の本部で務めていた方に、「俺に逆らったら就職出来なくなるよ」と脅され続けて困っています。
最初は口だけだったんですけど、次第に悪化していき、最終的にはパソコン画面を見せられて、各病院の連絡先、人事部の方の連絡先、いろいろな取引先の方の連絡先などを見せてきて、厚労省での就業経験から、「圧力かける」とまで言われて、正直なにされるか怖いです。
今はその人は会社を辞めていて、私と同じ学校に通いながらバイトとしてまたニチイに戻って、厚労省に出向してると聞いています。
私だけではなく、脅されてる被害者は10人くらいはいるので、なんとかやめてもらいたいのですが、どこに相談していいのかわからず困っています。
良かったらアドバイスよろしくお願いいたします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:小松 さん
14/07/10 20:23
それうそっぽいな
なぜならニチイにそんな経歴優秀なやつはいないぞ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/07/11 08:15
返信ありがとうございます。
その方、最近までニチイのホームページの「世界を創るものたち」ってところの社員紹介で載っていて、病院立ち上げに関わっていた方なんです。
私も話盛りすぎだろ。と最初は思っていたんですが、「証拠としてやばい個人情報教えてあげる」と調べない限り知るはずもない情報を提示してきたりと怖いです。
何度かニチイの方に電話しようか、相談のメールを送ろうか迷っていたんですが、相手にされず、身元だけバレたらどうしようとビビってしまって行動に移せていません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/07/11 08:25
ニチイのコンプライアン室もしくはフリーダイヤル
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/07/11 19:17
アドバイスありがとうございます!
早速電話してみたところ、最初は「その人にそんな権限はないから相手にしなくて平気です」と流されたのですが、詳しく話したら、代表番号を教えて頂けました。平日にかけるようにと言われたので、月曜日にそちらに連絡してみようと思います!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/07/22 15:41
会話を録音し恐喝未遂で弁護士に相談や慰謝料請求、この案件を他言した場合には慰謝料の上乗せ請求を認めさせるように自身で動くのがよろしいかと…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:フララ さん
14/07/22 13:35
こんな事があった…という話しを聞いてくれる支店の方もいます。
一部良い人たちがいても、勤務先で教えてもらえなかったり、まだ教えてもらえてない事をやらされたり、一回言われた事を聞いたら、昨日言いましたよね?と言われ、放置されたり(←多分合っているだろう事とは言え、患者さんの事なので確認をした)
職場が、仕事を勉強して覚えていくぞっていう意気込みを削がれていくような雰囲気って…。
ちゃんと根気よく、新人を育てようという雰囲気で教えてもらえれば、新人さんも早く仕事こなせて職場の士気も上がって、それが患者さんにも伝わり、口コミでもニチイさんは病院での仕事ぶりも、職場としての雰囲気も良いよね〜って話しが広まって、受講者も増えて、契約を結ぼうという病院も増えるのでは、と思います。
負のループでなく、正のループで利益を上げてほしいと思います。
人のための仕事を…と頑張る人たちが報われますように。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:片目のお龍 さん
14/07/30 07:48
私も、人の為に仕事がしたいと思いましたが、ここ、ニチイでは出来ないと言うより、無理でした。正に書き込み通りのことを行っていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も辞めます。 さん
14/07/30 17:42
私も、辞める予定です。
まさに、記事の通りです。ニチイには、人を育てる文化はありません!!
評判は聞いていましたが、想像以上でした。
今時、こんな企業が存在することに驚きです。
絶対、お勧めできません。多分、後悔することになるでしょう。
私のように。。。
ニチイの人は、現場も医療事務のスクールでも威張りたがりの人ばかり
でした。特に、支店スタッフの方の威張り様は半端ではありません。
ニチイという巣窟で一生を過ごしている方は、世の中の価値観とは
かけ離れています。
本当に怖い場所でした。
もし本当なの?と思われる方は、後悔覚悟で確認してみて下さいね(^^)/
私は、明日にでも退職願いを提出します。
あ〜、怖い体験でした。今も頑張っている方、ファイト!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/10/19 16:56
メディカルクラークとパソコンの資格を取りましたが就職先は紹介してもらえませんでした。私も支部長?か誰かの面接にはうんざりしました。講座を受講する前とお金を払った後では対応が全然違いました。大手だから就職先をたくさん紹介できる。と言ってきたのはニチイなのに、いざ面接をすると求人がないので紹介できない…とは、どういう事なんでしょうか。面接官も不誠実でニチイの評判が悪い理由がわかりました。年配の事務員と面接官は酷いですが、若い事務員と講師の方に不満はありません。支店で長く努めると心も悪くなってしまうんでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/10/19 17:39
ニチイに限らず、介護、福祉やってる会社は資格商法で稼いでいるようなものです。
自分はニチイでない別の会社でヘルパー2級の資格を取りました。
資格を取る前はニチイ同様資格取得後はあなたにあった最高の条件で働ける職場を
紹介してあげます!みたいなことを言ってましたが、いざ資格を取ると、会社への
登録を強制され、1年以上たっても、仕事の紹介はまったくありませんが、
会社がやってる講習や研修(もちろん有料)案内はしつこいくらい送られてきます。
だから介護や福祉で働こうなんて絶対考えない方がいいです。
資格商法の餌食になるだけですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/05/09 20:53
ニチイ学館のホームページで見れるトモニールにはお客様に好評ですって書いてある。
皆さんの所は進んでる?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする