日本学力振興会 質問(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ピラミッドの頂上にうもれている さん

13/05/24 10:32

テストとか部活がいそがしくて、チェックテスト受けてる時間ないんだけど、そういう場合はどうしたらいいんだ?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いじめてさん さん

13/05/24 23:50

担任の先生に許可もらえば、受けなくても授業のレベル確定できるよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かびるんるん さん

13/05/25 09:44

小テストでいつも満点近くとれてるなら、あげても問題ないんじゃない?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:反故社会・・・ohh さん

13/05/26 07:39

何年生?学年にもよるけど、ちゃんと担任の先生に相談したほうがいいよ。
担任の先生が、君の学力や志望する大学に合わせて、どのタイミングでどのレベルの授業に上げれば効果的か、ちゃんと長期的な戦略のもとに、授業の受講レベルを考えてくれているはずだから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
30 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本学力振興会への質問 さん

13/04/07 08:51

ここの高卒コースってまだ入れますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みそあん さん

13/04/07 12:53

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:犯人はヤス さん

13/04/07 21:44

去年、ここの高卒コース使ってたけどまだぜんぜん大丈夫だと思うよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ラ・マルセイエーズ さん

13/04/08 09:43

いつまでっていう決まりはなさそうだけど
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
18 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フサイン=マクマホン協定 さん

13/12/11 10:09


コミュニケーション英語のテスト対策はどう使うのが理想なのでしょうか?


どなたか教えて
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハッテン場 さん

13/12/12 14:52


授業で習った、文中に出てくる英文法、構文、熟語などをしっかりと把握したうえで英文を読み込むことが重要です。

分らない箇所があれば、チューターの先生に質問して、ちゃんと疑問点を解決しておきましょう。



そのうえで、テスト対策のページ別問題を解いて、理解を確実なものにしておきましょう。

文中の重要事項がちゃんと理解できているなら、ページ別問題は解けるはずです。



では、頑張ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
30 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチガクはママの味 さん

13/08/22 00:29

25日にも推薦対策講座があるとお聞きしましたが、そちらも出るべきですか?
わたくしめは18日のには出たんでございますが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お口の中でとろけるニチガクくん さん

13/08/22 10:34

25日のは、18日の体験版に出れなかった人のために急遽設けられたらしいです。
なので、18日に出席した人は出る必要ないですよ。まったくおんなじ内容ですから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悩めるお年頃 さん

13/07/11 15:21

英語と国語についてですが、合宿で勉強するか、夏期講習で勉強するか迷っています。
授業時間は夏期講習会の方が当然長いですが、合宿には色々とメリットがあるようなので迷っています。
みなさんはどちらが良いと思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:み さん

13/07/11 16:06

この記事参考になるべ

http://gakuryokukai.seesaa.net/article/368373082.html


協力校のブログ記事だけど♪

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中5ページ目を表示(合計:147件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...30 次の5件