4ページ中2ページ目を表示(合計:17件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 次の5件
投稿者:ing さん
15/09/19 19:58
実際のことは、当事者しかわかりません。マスコミからの情報と自分の印象で、誰がカキコしたかわからないからと、どちらか一方を悪く書くのはどうかと思います。カキコをしている人が就労者なら、自分の会社はどうですか?下手をすると、パワハラといわれかねない時代です。自分で多くの情報から取捨選択をできるようにと自分にも言い聞かせてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:おっさん さん
15/09/17 14:35
こんな記事がありました。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10601840/
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ing さん
15/01/08 16:35
私は子供を通わせている親として、嫌々働いている先生に子供を任せることは出来ません。私も働きながら子育てをしています。社会人としても先生方よりも先輩です。自分の思うようにならないことは山ほどあります。文句を言い出したらキリがありません。いろんな人が集まっての仕事場ですから、自分のことを嫌いだと思う人もいるでしょうし、自分が嫌いなタイプの人もいます。自分が働いている会社と上司、同僚の事を匿名で悪くカキコするくらいなら、さっさと辞めたほうがお互いのためです。私も若いころは、文句を言うのが一人前みたいに思って、正義感ぶって転職もしましたが、どこも変わりません。自分の気持ちの持ち方と、周りの人への関わり方で、物事の見え方が変わりました。楽しい自分の人生のために、正しい選択をしてください。先生は、いきいきと、レッスンも営業トークもしてくれるほうが、親としてはうれしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:迷える子羊 さん
14/12/03 17:44
今年の9月に入会しました。
今は、外国人の先生のコースを受けているのですが、来年もこのコースで良いのか、日本人の先生のコースが良いか悩んでいます。
子どもは、今、年中です。
両方受講すればよいのでしょうが、費用の関係で、どちらか1つと決めています。先輩の保護者の方、このコースでよかった!というおすすめのコースがあったら教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ING さん
14/12/25 15:18
我が家の子供は、現在中学生です。1歳半から学習スタートしました。我が家の経験から言って、年中年長の間は、外人教師の方がいいと思います。音声面での矯正は、この時期のみと感じます。(本当は週に日本人・外人で学習するのが一番だと思いますが)小学生になると、自分の好みを言いますので、その時に勤務されている先生を見て、この先生がいい!と言った先生にお願いしてきました。好きな先生との学習なので、一生懸命頑張っていたと思います。そして、今や、思春期の真っ最中で、親には文句を言いますが、先生とは仲良しみたいで、色々情報を聞いては、子供の成長に安心しています。頑張ってくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:元講師 さん
14/11/28 02:37
どなたかの投稿にありましたが
『新聞に掲載されていた絵カードも文字カードも印刷されたものが貸与されて
いましたので、なぜそれをわざわざ作る必要があったのか‥。』
とありましたが、
私は作る必要がありましたょ。
今でも自作した大量のカード、
家にありますが。
私は全く貸し出して貰えなかったので
自殺してしまった彼女の様な
『非現実的』
が起こっていました。
上記内容を投稿された方がいた学校は
とても恵まれていた環境なのでしょうね。
私は自分で自分のカードを作る。教材を作る。
は、当たり前の事だと思っていたので。
ちょっとググれば、私の様な元講師
沢山いますょ。
お調べ下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする