日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00002016] 4ヶ月無料って・・・

返信する
486 人中、253人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まーちゃん さん

07/09/04 21:01

最近渡辺謙さんのCMで、日本和装の4ヶ月間無料着付け教室ってありますよね?
着物くらい自分で着られたらいいなぁと思っている矢先に、このCMを見ました。
本当に無料なんでしょうか・・・タダより高いものはないって言いますし・・・

行かれた方とかいらっしゃいますか?
どんな感じなのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

275 人中、120人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あられ さん

07/09/07 02:17

以前に4ヶ月通っていました。
簡潔に言うと、本当に無料でした。
無理に何かを買わされることもありません。
そんな話・・・と私も思っていたのですが、
始める前に電話で聞いたところによると、
着物を着る人が増えれば、着物は勿論その付属品などが売れて
着物業界も潤うので、着物業界がバックアップしてくれているようです。実際に行ってみて気づいたことは、テキストがなかったことです。経費削減?なのかはよくわかりませんが、
自分でノートをつけないと駄目です。
ただ、1〜2ヶ月に1度講座の後に、クラスでのお茶会があって、その際には300円ほど必要でした。
その他には、全ての講座が終わった後に、修了パーティがあります。これは自由参加でしたが、1万円ほどかかりました。
無理に何かを買わされることはありませんが、
着物と帯の講習がそれぞれ1回づつありました。
呉服屋さんが来て、実際の着物や帯を見せてくれたのですが、
あくまで講習の一環なので、
着物の種類や帯の種類の説明を受けて勉強するって感じです。
買うことを強要はされませんが、いいものを見ると欲しくなるのが女性の心理(私だけ?)で買っている人も沢山いました。
買うまで帰らせてもらえない、などということは一切ありませんでした。
基本的には、ベルトの代わりに紐を代用するなど、道具がなくてもできる着付けを教えてもらえます。私は家で自分で着られるようになりたかったので、着るときに便利な道具は自分でデパートなどで購入しましたが、どれも千円位のもので必要経費と言える範囲で収まりました。
私としては、着物も今では自分で着られるようになりましたし、
教えて下さる先生方も素敵な女性ばかりで勉強になることが多かったので、行ってよかったと思っています。
もし、まーちゃんさんも興味があるのであれば、
一度電話などで問い合わせてみるといいかもしれません。
丁寧にいろいろ教えてくれると思いますよ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

128 人中、77人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ただより高いものは… さん

07/09/21 12:28

学校側もボランティアで無料でやっているわけではないので、別の部分で利益を回収できるからただで行えます。
日本和装については知りませんが、おそらくあられさんの文からすると着物メーカーがバックアップしているので着物購入が目的だと推測されます。
今は無料といって集客して高額なものを売りつけたりするとすぐ問題になるのでそんなことはないと思いますが、購入させる気にさせられてもちゃんと判断できる冷静さが必要と思われます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

179 人中、98人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

08/01/28 15:40

私も最近着物をきたい衝動に駆られていて、ここの口コミを発見して、日本和装のHPを見てみました。
今でも無料教室のことは、日本和装のHPに掲載されているので、
多分以前行かれた方と同じだと思いますのでここの無料教室がいいのかなと思っていますが、生徒の年齢層っていくつぐらいかわかりますでしょうか?若い方もいますか?

あと、あまり関係ないですが、他の方がカキコミされてる、無料の理由もHPに掲載されていましたよ。

日本和装の収入は、主に協力企業からの、販売仲介による手数料収入、販売促進企画料収入、広告費収入などです。

http://www.wasou.com/school/reason.html

これが本当であればかなり良心的なスクールだと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

158 人中、92人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物好き さん

08/01/30 22:57

私がいった時は、若い方も結構いましたよ。
私はちょっと年が上ですが、若い方が着る着物も
うらやましいなーって思います。
日本和装については、皆さまもご存知のように、
賛否両論、いろいろあるみたいですね。
前の方がおっしゃるように、ちゃんと判断できる冷静さがあれば
問題ないとおもいますけど。あぶないと思う方は安いものでは
ないので、気をつけたほうがいいと思います。

私なんかは最初は休日には着物を着て過ごしたいって
いう想いがあって、そのうちに段々、着物も何着か
増えてきて、どうせ買うなら無料体験をやってもらった
日本和装でもいいかな〜って思って購入したりするんですけどね。

やっぱり本で学ぶのと直接学ぶのでは違うので、もっと評判がよくなれば、着物を着る人が増えてきて素敵になるのに。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

182 人中、128人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きもの♪ さん

08/02/06 12:23

日本和装の4ヶ月無料教室に参加した者です。
私の印象はまーちゃんさんのおっしゃる通り、
タダより高いものはない!です。

受講料は確かに無料です。
着物や小物は自分で用意することになるので
私の場合、小物を10000円分くらいは買いました。
それとお茶会(懇親会)が2回(¥300×2)
帯と着物のセミナーのお弁当代(¥1000×2)
年齢層は幅広いようですが、私のクラスは20代後半〜30代前半でした。

この着物教室のミソは
「帯セミナー」と「着物セミナー」です。
セミナーという名の販売会だと思ってください。
結局はここでの売り上げが無料着物教室の運営費となっているのでしょう。。

私のクラスは6人中3人¥300,000くらいの帯を買っていました。
購入を強制されるかどうかは講師にもよるようです。
自分以外の全員が買っていたりしたら多少イヤな思いはすると思います。

全体を通して言えば着物も着れるようになり友達もできて楽しかったのですが、
和装業界の腹黒い部分(?)も見えてしまって後味の悪い教室でした。
高価なものなのでセミナーの前にはぜひお店で下調べしておかれることをおすすめします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

209 人中、163人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

08/02/27 16:34

昨年、日本和装の無料着付け教室に、4ヶ月通っていました。
全体を通しての感想は、やはり、

タダより高いものはない・・・です。

帯メーカー、着物メーカーさんなど、スポンサーさんからの
協賛で、授業料がタダになっている、との一応の説明ですが、
結局講座の中に2回組み込まれている、「セミナー」で、
着物だ帯だを生徒たちが購入する、購入費で成り立っている
というのが、まぎれもない実態です。

まず、セミナーの前には「お茶会」が組まれていて、
授業の後、お茶菓子をいただきながら、講師の用意した
「美しい着物」などの雑誌を見ながら、なんとなくそれぞれの
好みを探られます。講師から。
あと、セミナーに向かう前には、「着ていく機会もないので、
買えません」ということは、決して会場で言わないこと、
と釘をさされます。スポンサーさんに失礼なので、とのことです。

そして翌週が、うわさのセミナー。
これは、セミナーという名の、販売会です。
午前中は、帯や着物の「勉強会」。ただ、勉強会というよりは、
訪れたメーカーさんの、商品の自慢会のような内容です。
そして午後は、「コーディネートのお勉強」という名の、
販売会です。
断わり続ける強い意志があれば、もちろん購入を強制は
されません。でも、たいがいの人は買ってます。
私も、一応気に入って購入しましたが、帯セミナーで35万、
着物セミナーで、30万。ずいぶん高い授業料になりました。
市場に出たらこんな安い値段では買えない・・・と言われましたが、今思えば、そんなこともないように思います。

私の行った着物セミナーの、先方の営業さんの殺し文句には
笑いました。「主婦の労働を月給に換算すると、だいたい
24万。だから皆さん、24万くらいは自由に使っていいのですよ。」
お言葉どおり、参加した人は、だいたい25〜35万くらいは、
一回のセミナーで契約していました。

私の先生は、購入しない人に冷たくしたり・・・ということは
なかったように見受けられましたが、購入しなかった人、
できなかった人、は、なんとなく構ってもらえることも
なくなり、自然とフェードアウトされて行きました。

講座を終えての感想は・・・
購入したものは、気に入ってはいるけれど、高い授業料についたな、と、後悔しています。
それから、セミナーを少人数で組むため、他のクラスがセミナー
の週は、授業が休みで、4ヶ月教室、とうたっていますが、
実質1ヶ月は休みで、講義は正味3ヶ月です。
よって、授業のあと次の授業まで2、3週間あいてしまうことが
普通で、その間せっかく覚えたことを忘れてしまい、非常に効率
が悪いです。

無料なので、テキストもないですし・・・。
今にして思うと、数万くらいの授業料ならちゃんと払って、
「セミナー」のない、着付け教室に、間をあけず
通った方が、ずっと身になったなー、と思っています。

かなり克明に再現してみました。
これから通ってみたい方、参考になれば幸いです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

131 人中、84人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Hidy さん

08/03/10 18:32

今通っています
先生は、持ち物にいちいち難癖をつけます
着物のサイズや襦袢のサイズ帯の長さなどなど
大幅にサイズが違っているのは問題ですが
そうでなければ、大きな問題だとは思えないのですが・・・
古い着物を持って来た人には
「仕立て直したら30万くらいかかる」なんていう嘘ぱちを言っています
着物にもよりますが、5−6万だと思います
30万もするなら新しいのをセミナーと称する販売会で買えって事でしょうね

日本和装以外にも8回無料のところへも行った事があります
そこは、上のクラスに進むように言われますが
いくらでも交わす事が出来ますし、展示会も自由参加です
展示会にも参加しましたが、執拗に購入を迫ったりすることは一切ありませんでした
上のクラスは勿論有料で、この時にも展示会がありましたが、
全く押し売りはありませんでした
販売されている方もとても好意的で、呉服の勉強になりました
購入しなくても全然威圧的になることもなかったです
日本和装は、かなり凄いと噂では聞いていますので
今月のセミナーがある意味楽しみです

>日本和装の収入は、主に協力企業からの、販売仲介による手数料収入、販売促進企画料収入、広告費収入などです。
よく考えてください
日本和装は、小売はしていません
ということは、どこで販売仲介手数料を手にしているのでしょうか?
無料着付け教室に来ている人へ売っているんですよ
呉服は、値段があってないようなものです
いくらでも値段を吊り上げるのは可能です

私の行っている日本和装のクラスは
20代前半から60代まで様々な方いらしています

もうすぐセミナーです
何も買う気はありません

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

157 人中、124人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いやいや恐ろしい・・・ さん

08/03/10 18:43

今期、日本和装に通っています。
この日曜日はついに、帯セミナーでした。

色々と口コミを見ていましたが、思っていた以上に「帯セミナー」は大変でした。
押し売りが「あなたはこれが似合う!」と先生が帯を指定し、「ちゃんとした帯でないと、うまく着付けが出来ないの。それでも、知らないわよ。(授業で)帯のせいでモタモタしてても置いていくわよ」と言う方法だったからです。
買わないと授業に行き難くなりそう・・・、と思いました。
「今、30万もする帯を買って、練習に使うのは勿体無い」と話したら、「高い帯は痛まないの!使う程に味が出るの」と言われました。
垂れ先の方を間違えて2つ折しちゃう人もいる初心者クラスで本当にそうなの?普通に使うのなら兎も角・・・。

私のクラスも6人中3人¥300,000〜380,000の帯を買っていました。買うつもりで来た方もいるとは思いますが、
帯の見方も着物の見方もまだ良く分からない状態で、しかも、1軒目のメーカーでよくそんな高い買い物をするなぁ、とびっくりしました。
30万以上ですよ、普通、色々と調べて、見て、買いません?

私はもう少し後で、色々な帯や着物を見てから、
買いたいですし、その時に、お世話してくれるのなら
ありがたいとは思います。
(無理やり押し付けられるのは嫌ですが)

買わないという強い意志があっても、厳しかったです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

93 人中、62人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:mumu さん

08/03/16 01:20

>先生は、持ち物にいちいち難癖をつけます
着物のサイズや襦袢のサイズ帯の長さなどなど
大幅にサイズが違っているのは問題ですが
そうでなければ、大きな問題だとは思えないのですが・・・


まったくその通りでした。
難癖をつけたあとに「小物の申込書まだあるわよ」
・・・うまいです。結局1万8千円買いました。
いま考えると、私が今まで使っていた小物だって、十分役に立ってきたのに。
洗脳された気分でした。


生徒への販売で、講師にマージンが入るのでしょうか?
やけに熱が入っていて怖いです。


もうこの教室ではビタ一文出しません。
帯販売会と着物販売会は、都合が悪いので・・・汗)。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

37 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:経験者 さん

10/05/06 13:01

私も受講しましたが、先生が購入者にはかなりえこひいきな感じで、買わない人はほったらかし、といった風潮が4ヶ月間の後半部分には見え隠れしていました。

また、一番最初の授業では先生が「命をかけて教える」とか、「セミナーなどで購入できるが、絶対強制的には買わせたりしない」と言っていたのにもかかわらず、セミナー会場に行くと、「これはいい着物だから買わないと一生後悔する。買いなさい。これは強制です。」と言っていました。中には先生、弟子、業者の方に囲まれ断りきれなくて大金をはたいた人もいます。その人はあとで「なんであんなの買ったのかわからない。」と嘆いていました。

私の受けた講座は大体20人前後いたのですが、それでも先生指示派(購入者)と、指示しない派、雰囲気についていけずリタイア派の3つに受講者が分かれてしまい、指示しない派からすると、購入者は先生の懐を潤すために口車に乗せられているのに気付かない愚かな感じに見えました。

最終的には私も友人も着物を着れるようになりましたが、着物は個人が楽しむものであって、それを「いい着物じゃないと着物じゃない」みたいな発想は悲しかったです。本当に着物が好きならアンティーク着物のリメイクや寸法直しなども講座の中に取り入れることができれば、もっと指示される会社になるのではないでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

10/06/23 13:15

私も日本和装の4ヵ月無料講座に通っていました。
先日ようやく最終日を迎えて帯や着物を買う事もなく
話でよく聞く購入しない人は冷たくされる、無視され
る、構ってもらえない、などは私の場合はなかった。

最後の日も浴衣の帯結びを完璧に覚えるまで、先生が
丁寧に教えて下さいましたし着物も着られる様になり
私は大満足ですが…セミナーでの押しつけは凄かった

自分好みの生地をあててもらう迄は良かったけれど‥
クラスの先生を始め担当者のごり押しが凄まじく一旦
は購入の手続きをしたのですが解約してしまいました
でも後からバッグと草履がどうしても欲しくなり只今交渉中です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よー子 さん

10/09/02 11:24

イヤー本当に日本和装って凄いですねー。
今日の新聞折込を見て、4ヶ月無料きもの着付教室に通おうかなと思っていましたが、このようなシステムになっているのであればやめておこうと思いました。気が弱い私はきっと購入してしまい、後で後悔するはめになると思います。
初心者に高価な帯や着物を売りつける手法は間違っていると思います。着物もピンからキリまであるので、まだ見る目のない初心者には、稽古や気軽に外出できるものなども取り揃えていると少しは良心的ではないかと感じました。
口コミを見て判断できて良かったです。
ありがとうございました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よー子 さん

10/09/02 11:36

イヤ〜日本和装って本当に凄いと思いました。
今日の新聞折込を見て、一人で着物が着れるようになったらなんて素敵と単純に思い、4ヶ月無料きもの着付教室に通おうかなと思っていましたが、このようなシステムになっているのであれば止めておこうと思います。
高価な着物の販売会と称したセミナーがあるとは・・、気が弱い私はきっと購入してしまい、後で後悔するはめになると思います。
初心者に高価な帯や着物を売りつける手法は間違っていると思います。着物もピンからキリまであるので、まだ見る目のない初心者には、稽古や気軽に外出できるものなども取り揃えていると少しは良心的ではないかと感じました。無理の無い範囲のものでしたら買っても良いです。無料とはいえ多少の恩恵をうけていると思うので・・後悔をさせるやり方はよくないですね〜。参考になりました。
口コミを見て判断する事ができて良かったです。

ありがとうございました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よー子 さん

10/09/02 11:39

イヤ〜日本和装って本当に凄いと思いました。
今日の新聞折込を見て、一人で着物が着れるようになったらなんて素敵と単純に思い、4ヶ月無料きもの着付教室に通おうかなと思っていましたが、このようなシステムになっているのであれば止めておこうと思います。
セミナーと称した高価な帯と着物の販売会があるとは・・、気が弱い私はきっと購入してしまい、後で後悔するはめになると思います。
初心者に高価な帯や着物を売りつける手法は間違っていると思います。着物もピンからキリまであるので、まだ見る目のない初心者には、稽古や気軽に外出できるものなども取り揃えていると少しは良心的ではないかと感じました。無理の無い範囲のものでしたら買っても良いです。無料とはいえ多少の恩恵をうけていると思うので・・後悔をさせるやり方はよくないですね〜。参考になりました。
口コミを見て判断する事ができて良かったです。

ありがとうございました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講中 さん

10/10/09 00:41

セミナー(2回)はもう、しょうがないですよね…
私も、相当ひどいことを言われました。
「無料」だから押し売り覚悟かな…と最初から思っていたので、何も買わずに帰りましたが。
正直な話、図太い人じゃないとキツイだろうと思います。
「無料って書いてあるのに買わされた(泣)」と思う人には、ここはお勧めできません。
やっぱりどこかで収入源が無いと、呉服屋さんのサポートだけではやっていけないだろうし、呉服屋さんも投資した分は回収したいですもんね。
その辺は理解した上で通われた方が良いです。

ただ、私の場合は良い先生に当たったおかげで
セミナーで何も購入しなくても特に差別されませんでした。
小物に関しては、最初に買いました。
紐よりゴムの方がやっぱりはるかに楽です。
でも、紐で最後まで通した生徒さんもいました。
押し売りはされなかったです。

最終的に、4ヶ月で綺麗に着られるようになりました。

現在、中級(これも無料)に通ってます。
まだ始まったばかりなので今回の先生はセミナーの後でどうなるかまだわかりません。

ここの教室は教え方や帯の結び方に統一性が無いので、先生の当たりハズレがあります。
もちろんセミナーでの売り上げに対する執念も先生によって違います。
良い先生にめぐり合えるかどうか難しいトコロですね…

ちなみに今のクラスは私以外の全員が、初級のセミナーで一式以上購入してる人達でした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さわこ さん

11/04/14 13:43

今現在、無料着付け教室に通っているものです。

授業料は確かに無料ですが、皆様のおっしゃる通り、小物代がまずかかります。

しかし、その小物はのちのち着物を着やすくしてくれるのに役立ちますから、私は納得で「いい小物が揃えられた」と思います。

問題は帯セミナーと着物セミナーです。

先日帯セミナーに行ってきましたが、前半の講義は良かったものの後半のコーディネート講義(実際に反物を巻いてもらい、気に入った帯を巻いてもらう)が酷いものでした。

「普通は○○さんのところの帯はこんなに安く買えない」「いい帯がないと着る気にならない」などなどこちらを小馬鹿にしたような発言は当たり前。

私はある程度覚悟していったので、「小遣いの範囲内でも夫に相談なく払える金額ではない」などと言って買いませんでしたが、それでもしつこく失礼な言葉を浴びせてきました。

押し売り並にたちが悪いです。

そのあと銀座の松屋の催事場で着物大安売りのイベントに行き、帯を2点、10万以内で買ったなんて、先生には言えませんよね(笑)

そのセミナーさえ負けないように強くいれば、無料で着付けが習える教室です。

ちなみに次の着物セミナーでも、私は絶対に購入しません。

購入したらあちらの思う壺ですし、高い授業料になってしまい、何で無料着付け教室に行っているのか分からないので。

良い帯・着物、素敵な帯・着物は、もっと他で適正な価格で買えますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やっぱり・・・。 さん

11/09/06 19:03

私は、海外移住する為に、「着付けを、自分で出来るようになりたい。」と思い、5年くらい前に行きました。

初日に色々と説明があり、忘れてしまいましたが、あれは、皆さんが言ってる、セミナーの事だったんでしょうね。
そのセミナーに、「仕事の都合上、時間帯が合わないので、参加できない。」と言ったら、「参加しないと、無料受講はできない。」と言われましたよ。
もちろん、その後は行ってません。
「おそらく、皆さんが言ってるような感じなんだろうな〜」なんて思ってたら、やっぱり、そうだったんですね。

皆さんが助言してるように、「自分は、大丈夫!」というのなら、大丈夫かもしれないですけど、30万も出して、買いたくもない帯を買わされてしまうくらいなら、近所の着付けをしてくれる(年配の)美容院にでも行って、お金を出して、頼んで教えてもらう方が、良いかもしれないですね。
私は、近所の美容院のおばさんを、子供の頃から知ってたし、今は、そうすれば良かったと思ってます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おばさん さん

13/02/20 13:15

無料は無料ですが
セミナーで着物を買わされます。
断わればいいんですけどね。

問屋に連れていかれて
「ほんとは100万円だけど日本和装さんだし
特別に25万円にしておくよ」って
100万のものが25万円って得した気分になったけど
後でインターネットで調べたら25万円って安くなってない。
もともと25万円だったみたい。
値札ついてないから売り子さんが言いたい放題で
雰囲気で買いますって言っちゃったような感じ。

後でキャンセルしました。

消費者保護法を無視している。
日本和装じゃなくて問屋の店員さんのことなんだけどね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちか さん

14/02/09 18:20

以前日本和装の無料着付け教室に通っておりました。
といっても、一か月ほどでやめてしまったのですが・・・

これから書くことは一体験談として参考にしていただけると幸いです。
結論からいうと、私はこの教室でとても嫌な思いをしました。
用意してきた着付け道具をこんなのダメと言われる、持参した着物をこんな安物となじられる(実際は祖母が用意したちゃんとしたもの)、他の受講生の方に比べて見回る回数が明らかに少ない等です。
学生で若く資力がなさそうだと思われたことや持って行った着物が他の着物店の紙に包まれていたことが理由かなとも思い、他者の袋に包んでいったのは良くなかったと自分の配慮の無さを顧みたりもしたのですが、それでもあの対応は今思い出しても心底悲しくなります。着物という美しいものを扱う人がこんな醜い仕打ちをするなんて、と。教室が終わった帰り道に泣いてしまったこともありました。結局教室に通うのが辛くなり、最初の課外セミナーを無断欠席してやめました。

いまだに何故あのような対応をされたのかは分かりません。上記のような理由だったかもしれないし、そうではないかもしれません。
全ての教室がそうではないでしょうし、本当に丁寧に教えてもらい着物を着られるようになった方もたくさんいっらしゃるのでしょう。しかしネットの体験談を見ると、私のようなケースも稀にあるようです。結局、ただより高いものはないのかな、というのが私の感想です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マルコ さん

16/06/19 11:03

4か月無料講習あれは、でたらめ1ヶ月後に帯セミナ―があり、そこで無理やり着物帯コート、長じばん、ぞうり、100万円以上のローンを組まされ、2か月目には着物セミナーがあり、また着物の販売お金がかかります、ただより高いものはないですね、みなさん私の二の舞にならないように注意。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する

口コミ一覧へ戻る