12ページ中3ページ目を表示(合計:59件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...12 次の5件
投稿者:ふぐ さん
10/01/18 23:34
私は現在、ヒューマンアカデミー渋谷校の声優のプロコースというところに入学しようか悩んでいます。
プロコースには一年以上養成所などでレッスンを経験した人のみがはいれるらしいのです(私はとある事務所付属の養成所でレッスン経験済みです)。
以下、現在までの経緯です。
先日、ヒューマンから電話が。
内容は、シグマ・セブンの新人オーディションをうけた人(シグマ・セブンのオーディションの申込書をだすのがヒューマンだった。私はシグマ・セブンの新人オーディションをうけたが落ちた)に電話をして、いろいろ聞いているらしいのです。
電話では、好きな声優さんや通っている大学などについていろいろきかれました。
そして説明会があるとのことなのでいってきました。
説明会には男性は私ひとり。
女性が二名いたのですが、説明会は男女別。
よって私はひとりで説明を聞きました。
私に対応してくれた方に、私は悪い印象は受けませんでした。
そしてその後、適正審査という名のナレーション、セリフをラムズのプロデューサー(所属、キャスティングの審査員もやっている)の前で読むというものをやりました。それは私の長所、短所を直接ラムズのプロデューサーから聞けるという貴重な体験でした。彼の言ったことには私自信も思っていたことなどがあり、そのあたりから判断すると、名ばかりではないのかという印象を持ちました。
そしてその後、入学についての説明を受けました。
私はレッスン期間が一年間で、5科目あるうちの「演技」と「アフレコ」の2科目をとって費用が合計約67万のコースを受講しようと考えていました。
スタッフの方からは「ヒューマンは養成所とは違い、ひとつの事務所のオーディションしか受けられないのではなく、複数の事務所のオーディションをうけることができるというのがウリ」という話をきき、大変魅力的に感じましたし、養成所に入所するとなると養成所に入るためのオーディションを勝ち抜かなくてはならないので確実性に欠けるという理由から入学するつもりでいたのですが・・・。
ここの口コミ、レビューを見て大変戸惑っています。
声優コース関係の口コミは少ないようなのでどうにも自分では判断できません。
私が受けようとしているコースは申し込みが遅いと定員になってしまう(一月末には定員になってしまうと思うと言われました)ので、明日(この書き込みをしている翌日)申込書と入学金をもってきて、入学手続きをしてくれと言われていますが、明日はなんらかの理由をつけていかないようにしようと思っています。
それに費用はすべて親が払うことになっているのでもしヒューマンが口コミの通りだったら親に申し訳が立ちません。
それにヒューマンの卒業生で有名な声優さんも知りませんし・・・。
養成所のオーディションを受けたほうがいいのか、それともヒューマンに通ったほうがいいのか、意見をお願いいたします。
そのほか、なにか助言や意見があればなんでもおっしゃって下さい。よろしくお願いいたします。
そして馬鹿な私は昨日、電話でスタッフの方に「ヒューマンに入る気満々!」と答えてしまいました。もしみなさんがヒューマンには行くなとおっしゃるのならば、一体どのように断ればいいのでしょうか?こちらも回答して頂ければ幸いです。
最後に、長文を読んでいただき本当にありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぷんぷん さん
10/03/25 15:10
やめた?よかったね。僕は6月の時点で「はやくしないとすぐ定員になるよ」と言われ、30万収めてしまいました。消費者センターに相談したけど、一生懸命交渉してもらっても当然返金はなし。いまは、声優希望の子が多く集まっている大学に進学が決まり、そっちでがんばろうかな、と思ってる。親には余分な費用をいっぱい負担させてしまい、ホント申し訳なかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:さとみ さん
10/09/29 20:31
今年の夏、世の中に犯罪者以外悪い人などいないと思っていた私はまんまとヒューマンの罠にかかりました。電話とメールは確かに異常なくらいひつこかったが、始めは好印象だった。
徐々に周りは進路が決まりだし焦っていた私は勢いでオープンテストを受けてしまい一週間後にAO締め切りだと言われ焦り流された私は受けてしまい内定をもらってしまいました。
そこからが不自然で
あんなにあった電話が
パタッとなくなり
怪しいなと思っていた矢先
ヒューマンから電話が…
内容は入学金の支払いの説明でした。学校法人でないヒューマンに入学金など存在しえないことなど全く知らなかった私は母に入学金のことを話しました。
ヒューマンは金金金金…金の話ばかりでした。
母は入学させないと私に言い洗脳されていた私は酷く怒りましたが姉から口コミを教えてもらい目が覚めました。母は正しかったのに酷いことを言ってしまったとすごく後悔しました…。
それから全ての連絡を無視して入学金振込みの期日を過ぎたころにまた電話がきました。母にヒューマンには行かないと言ってもらったのですが内定をあげたから入学しないといけないとしつこく電話とメールが私に届きました。学校の先生には無視をしておけばいいといわれ、アドレスも変え着拒もしました。
その後は数回かかってくる程度で家電も拒否しているので安心していました。
が、今日ヒューマンから少し長文手紙がきました。もう怖いとしか言えません…。個人情報もヒューマンの手のうちだしどうすればいいかわかりません。本当に怖いです。無視し続ければ諦めてもらえるのでしょうか。
誰かどんなことでもいいので助言を下さい、お願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:悩み中 さん
10/03/09 08:45
先週の金曜日に資料請求したら次の日に電話かかってきて、すぐに説明会に来て下さいと言われ、昨日行って来ました。
説明会では対応も良くて愛想も良い感じでした。
内容は定員が10名で『あなたはちょうど10人目です。』って言われたり、就職支援などでした。
ここまでは普通に良い感じだなぁって聞いてたら、入学金全て合わせて90万円を4月までに払わなければいけないと言われました。
払えそうにないと言うと、ローンを組んだら大丈夫だと説得されました。
ここに至るまでがたった4〜5日なので向こうのペースに流されそうです。
さらに、評判を見ていると、良い評価がないのですごく不安です。
普通は入学までの期間はこんなに短いのでしょうか?
ちなみに私はダブルスクールに通おうと思っていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの質問への返信 さん
10/03/12 19:11
自分も興味があってヒューマンに説明を聴きにいきました。
入学したわけではないのですが対応もよく、他の書き込みみたいに入学を強要されたりなどなく、細かく質問にもしっかり答えてくれました。(向こうの答えた内容を鵜呑みにしているわけではないですが)
まあ時期が時期ですから手続きなどの関係上、急がざるを得ないと思います。
おそらく4月までには入学金、教材費、一年間の授業料が必要だと思います。それは大学や他の専門も同じくらいだと思いますよ。
自分もここの評価ほど悪い感じはしませんでした。まあ結局は入学してからじゃないと分からないことがほとんどだと思いますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの質問への返信 さん
10/03/24 11:39
担当の方は営業の方なので愛想がいいのは当たり前ですよ。
残席が少ししかないと言うのはマニュアルみたいですね。
説明会に行った殆どの方は同じことを言われてると思います。
入学を急ぐのはノルマがあるからなんです。
何度も席を立って待たされたりしませんでしたか?
私の場合は急いではいないし体験入学を経験してから考える
と言ったんですが、
体験入学の日に入試費用三万円を持ってきてと言われて
最初は感じもいいしフレンドリーな感じで好感を持っていたのですが
あまりに入学を急かすので不信に思いました。
後でここや違う掲示板を見て同じ営業トークでびっくりしました。
入学してしまった人の書き込みを読むと
最初の説明と実際の内容は違うという不満が多いですよね。
営業の人にしてみればノルマ達成の為にオーバートークするんでしょうが
入学すれば新規の生徒獲得の為に躍起になるので
入学してしまえば冷たい対応になるんでしょうね。
実際に入学した体験談ではないのであくまで予想ですが・・・
ネットの情報を鵜呑みにするより自分で確かめた方がいいのですが、
ヒューマンの評判だけはあながち嘘ではなかったと思いました。
不安とかなにか直感的なものを感じたのなら
高い授業料ですし慎重になった方がいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ととろ さん
10/02/20 21:29
知人が医療事務をヒューマンで取ったと聞き、資料請求をしたら翌日に早速電話があり、説明会に来てくださいと言われ行きました。
知人も通っていたこともあり受講を考えましたが、他校と比較したいと告げると3日後位に電話してくださいと言われました。
他校と比較しても受講料がかなり高額で、それに教材料は別途かかる事、評判も良くない事が口コミを見て知り正直かなり悩んでいますが、天王寺校で受講した方がおられましたら、是非評価を聞かせて頂ければ幸いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぱんこ さん
10/02/21 18:13
天王寺校ではありませんが、ヒューマンで医療事務を勉強してました。
費用だけで比較するなら、ヒューマンは高いです。
しかしヒューマンでは頑張り次第で最大5つの資格が取れます。
せっかく勉強しても資格が取れなかったらもったいないですが、取れたら高い受講料も無駄ではないと私は思います。
なりたい自分、取りたい資格、あとはお金と相談して決め手下さい。
私の通った学校の先生は良い感じでした。
口コミでは評判は悪いですが、自分がどう感じるかだと思います。周りに流されず、自分が良いと思った学校が、ベストだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:とみ さん
09/04/19 00:48
資料請求した覚えがいまいちないのですが
2月頃?ヒューマンアカデミーから電話が来ました。
誰だか知らない人にいきなりフレンドリーに話しかけられて
怖いなぁと思いながらも話していたら1時間くらい
経っていました。こちらが何をしていようと
勧誘する気ですねわかります(^ω^ )
今週の水曜にまた電話が掛かってきましたこれまた1時間くらいです。
まぁスタッフ?講師?の方がフレンドリーなので
話しやすく、進路のこととか相談に乗ってみたのですが
他の学校をボロくそ言っていましたね。
私もその気になって、聞きたいことがあったら
学校来なよと言われ、昨日行ってきました。
フレンドリーで良いと思ったんですが
適性テスト?ですか?A・B・C・Dの中で
A・B判定だとAOオープンテストが受けられて
それもOKだったら面接し、面接もOKだったら
合格だよーと言われました。
友達と行ったんですが、友達がAで私はBでした。
「私たちもやっぱり、適性テストでA・B判定出るとAOの3万円がタダになる訳だからそこまでA・B判定を出したくないんだけど…。2人は合格でした。今日の説明聞きに来た子はC・Dとかだったんだけどねぇ」と言われました。
なんか…こう煽てられた気がしますね。
まぁそれまでは良いんですけど。(?)
つまりこのAOオープンテストと言うものを受けたら
まだ色々と学校見学もしていないのにAO入試受けることになるんですよね??
それは困ります><
学校法人でない学校なのに学校法人じゃない方のがそっちの業界の現役の先生とかいるからわかりやすいよって言ってました。
ルンルン気分で家に帰り親と相談したら、凄く怪しんでいました。
よくよく考えたらちょっとした詐欺?と思いました。
とりあえず色々学校回ってゆっくり決めたいので断ろうかと思います…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:いまいち さん
09/04/21 22:29
何を伝えたいのかわかりません。Humanが良くない学校であるのはわかりますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学生 さん
09/05/17 22:54
私もこの前電話がかかってきました。苦痛ですね。
あの話術はただものではないですよ(笑
特にフレンドリーで話を進めて、相手のプライベート話をごっそり聞きだす所がまたすごい!!
もう何回も断っているのに、携帯に電話がすごくかかって来るので着信拒否にしたら、今度は家の電話に(>_<;)
本当に苦痛で仕方ないです。
誰かいい断り方や改善法を知っている人がいたら教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする