ヤマハ音楽教室(音楽)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区神田小川町1-4 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
45 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マミィ さん

13/02/20 23:11

所沢の赤りんごコースの体験に行ってきました。先生はとても良い方で楽しく子供の接し方もプロだしうまくて入校しようかと考えていましたがその後、アンケートを取ったり勧誘してくる受付員の態度がなってない。子供に偉そうだし怒るし…。極めつけ、押し付けみたいに「で、入らないんですか?」って切れ口調。一気に入りたい気も失せ他の所にしようと決めました。もう少し受付員の教育をきちんとすべきだと思います。子供も楽しそうだったのに残念。 ただの受付員のくせに先生より態度がデカイってどう言う事?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00076010] 17年間。

返信する
55 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:umi さん

13/02/19 11:34

1985年生まれで4歳児の時(普通の幼児科に入るより1年遅いですが)から通い、ゼミクラスへ進み21歳でやめるまで17年間ヤマハへ通いました。
イトウ楽器でした。
中学まではエレクトーン、中学からはピアノへも並行して通っていました。
他の方はどうかわかりませんが、音楽が好きで音楽に日常で触れていたい!というようなことで通っていたので、技術ばかりを追い求める、上達してスラスラになるというような考えはありませんでした。
母も父もそのようです。

私の場合とてもいい先生に出会えたのでとっっっても通うのが楽しみでした!
特にゼミクラスになってからは流行りの曲、映画のサントラなど先生が楽譜を用意してくれて沢山沢山弾きました。
グループレッスンの楽しみは何人もで曲を合わせて弾くことは勿論、レッスン前とレッスン後のお喋りも楽しかった!ゼミクラスにもなるとレッスン後お菓子を持ち寄って先生交えお喋り会していましたからね。

グレードはピアノの方で4級まで取得しています。
今でも大抵の楽譜なら見てすぐ弾くことができます。

音楽を日常に取り入れ楽しみたい!という親子であれば、ヤマハは有効だと思いますよ!
母が音楽は全然だったですが、それがプレッシャーにならず楽しめた秘訣かもしれません。

今4歳になる息子がいますが、ヤマハ行かせてあげたい!って素直に思うくらい私はヤマハが好きです☆
絶対音感、プロ級の腕前を求める訳でないならヤマハはいいと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
75 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒の父母 さん

13/02/18 19:07

小学生高学年の子供をピアノ レッスンに通わせている者ですが
契約時間は、30分のレッスンなのに前のお子供さんのレッスンが
延びた為に、レッスン開始時刻が5分〜7分程遅れたにも関わらず
規定時刻にレッスンが終了する様です。実際のレッスンは、23分〜25分間に短縮されて要るようです。月謝は、1人前にヤマハカードを作らせて請求し、レッスン時間は、短縮する。
これって、法的に問題ありですよね。
子供1人で通わす事が出来ない音楽教室なのでしょうか?
時間を短縮するなら、月謝も同様に引くべきであり、元々、契約違反です。
天下のヤマハ音楽教室と信じた私が愚かだったのか?
ヤマハの看板が泣きますよね。

ヤマハと言えば、住宅関連からバイク、自転車など様々な製品があるのに、こんな事でいいのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そんなもんさん さん

20/05/30 19:56

三菱商事同様、大手ほどこんなもん。
私もうんざりしてやめようと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00075791] 体験教室

返信する
74 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室への悪い口コミ さん

13/02/12 20:29

本日2歳児クラスの体験教室に行ってきました。
先生は授業内容を親に必至に話すのはいいいのですが
ウロチョロしている子供に注意する時はかなり言い方が
きつかったです・・・2歳児なのに・・・

子供主体の教室で先生が注意する作業が出来ていない
のはどうかと思います。


うちは体験を経験してよかったです。
他の教室もみています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
84 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヘリッパー さん

13/02/05 14:20

ジュニア科に2年通いました。
楽譜は結局読めませんでした。
むずかしい譜読みを丸暗記させられるのが苦痛でした。
ヤマハだからエレクトーンを使うのに
ジュニア科を卒業したら個人のエレクトーンコースはとても小規模で楽譜は、ヤマハオリジナルの曲ばかり。
ノリノリのアニメソングや洋楽を弾きたい息子には
ほとんど意味のない2年間でした。
卒業したらグループレッスンをヤマハは勧めてきます。
それは何故か。一人の先生で数名の生徒が同時に教えられてお月謝がそのぶん入ってくるからだと思います。

基本音楽は、個人レッスンでしょう。
幼児の時代はみんなで仲良くしても小学生になれば
技術を磨くのに、集団でできますか?

『息子は、エレクトーンのベースペダルを使って誰でも知ってる曲を弾きたい』と講師に伝えたら帰ってきた言葉は
『立派なエレクトーン奏者になってください』しかいいませんでした。誰も息子の願いを叶えてやろうとするひとはヤマハにはいなかった。

息子の願いはそんなに見当違いでしょうか。
電子オルガンをひくものはみんなの前で誰もが知ってる曲をかっこよくひきたいと思ってはおかしいでしょうか。

卒業と同時にヤマハをスパッとやめました。

今ローランド音楽教室にかよいはじめて8ヶ月。
かなりの楽譜をよめるようになりました。
リズムに注意しながら練習できるようになりました。
メリーさんの羊から久石譲の人体のテーマをひけるようになってきました。
ヤマハ似かよわせるのは何のためでしょう。
お友だちを作りにいくため?
自主性を高めるため?
教養をつけるため?
ブランドのため?

本当に音楽を楽しむなら近くの音楽教室ばかりみないで
もっと大事なことに着目しましょう。
ヤマハはおすすめできません。うちの息子みたいな子には。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:may さん

14/03/21 16:57

先生や教室に恵まれなかったのかと思います。
と、いうか、ジュニア科二年だけって通えませんよね?
幼児科二年通わないと…
投稿者さん、ジュニア科と幼児科で四年なのか、幼児科二年なのか…

うちは、好きな曲や足鍵盤を弾きたいという理由で、グループレッスンの幼児科から個人のエレクトーンジュニアに進級。
ヤマハのテキストを使いつつ、好きな曲もマイペースにできると思うのですが…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

77ページ中64ページ目を表示(合計:385件)  前の5件  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |   ...77 次の5件