3 人中、2人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
努力は報われます!合格やったぜ!!みんなも凄いですね!僕は立教大学の観光学部に合格しました!
2年の冬にニチガクに入り、担任の先生にうまくリードしてもらい合格までいけました。二人で築き上げた合格です。
チューターの人はみんな優しいので積極的に質問しましょう。担任の先生もチューターの先生も何でも相談にのってくれるので、いろいろ話して楽しく勉強してください。
2 人中、1人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
白百合女子大学の英米文学部に進学することにしました。
受験が終わった今では、偏差値が高い大学に合格できなくても諦めずにそこを最後まで目指すことが大事なんだと感じています。
でも、それは終わったから言えることであって、受験の時にはどんなに無理だと思っても、「第一志望校に行く」という気持ちで、毎日勉強に取り組むことが大事なのだと感じました。
2 人中、1人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
東洋大学に合格できたので納得の結果です。明治と法政は落ちましたが、もともと諦めていたので。苦手な日本史で点をとったのに、得意な国語で点を落としたことが分かった時の悔しさといったら・・・。でも進学は出来たのでよかったです。大学で必要な数学を取っていなかったので、これから頑張らなければいけませんが、それでももう1年留年するよりはマシなので、留年しないように精進しようと思います。
短い間でしたがお世話になりました。本当にありがとうございました。
2 人中、1人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
毎日通いました。本当に毎日。合格を、高校の先生に報告したら、びっくりされました。チュウターさん担任の先生青山先生、塾長本当に感謝しています。有難うございました。
2 人中、1人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
法政大学の文学部に合格しました。
やっぱり夏休みまでの意識の高さと習慣が結果につながると思いました。
ただ苦手教科を作ってしまったのが最後まで響いたなと・・・でも去年の今頃は考えられなかった結果だし、学校のテストはずっと30位台だったので、ニチガクにはとてもお世話になりました。
担任の先生、チューターの先生、ありがとうございました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする