47ページ中14ページ目を表示(合計:231件) 前の5件 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ...47 次の5件
投稿者:もやもや さん
10/08/04 05:17
都内の教室に通っています。
電車遅延での遅刻が認められないそうです。遅延証明書を出してもだめで、10分以上の遅刻はキャンセル料として1000円も取られるそうで・・・相当余裕を持って家を出たほうがいいんですね。
電車遅延のため、開始時間前に教室に電話して、同じ日の他のクラスに替えてもらったのですが、この場合もキャンセル料がかかるのにはびっくりです。ABC側は損をしてないはずなのに。材料費は会費に含まれていますし、先生に対してってことですかね?
初回の契約時も追加の契約もサインで済んでしまったり、嫌ならキャンセルすればいいからと仮契約を勧めてくるのもおかしいかなあと。
パンを習っているのに「フォローアップ講座」がケーキしかないのも不思議・・・これは無料で追加契約を勧めるためのものでしたが。
料理教室は初めてで新鮮な気持ちでしたが、クールな目線で見るようになってきてしまってます。純粋に楽しみたかったです。
講師に関しては、今のところ、いい!って人がなかなかいなくて、その割に会費が高いと思います。
気にならない人はいいと思いますが、お客さんに対して友達みたいな調子で話すのも気になりました。
基礎クラスのみで終わりにします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミの返信 さん
10/08/05 22:43
電車遅着で、時間とおりに教室に着かなかった。
キャンセル料。。。
本当に嫌ですよね。
そういうところ、改善して欲しいです。
本当にABCは、企業の儲けしか考えていないのが目に見えますね。
私も、すべて習い終わりました。
料理、本当によかったですし。
パンもマスター、おいしかったし。
自分に特技ができてよかったし、
知識も増え、料理に興味もて、楽しい人生になりました。
これからも、食べる楽しみ、大切さをあじわえるので
そう思えば、安い買い物です。
パンも基礎をならい、本をみて、自分でパンを焼けると思います。
最近、本も種類沢山ありますし。
知識も理論もABCより深まります。
ABCももっと、お客様の声を反映して欲しいですね。
こんなに、悪コミ書かれているのに、応じないって、ある意味、ワンマンですごいですね。
そのおかげか、教室はガラガラですね。
昔みたいな、活気がないですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/08/05 23:21
時間の問題。料理のスキルが素晴らしい講師ばかりではないし、サービス、指導力等劣っていると思います。友達的な話し方をあんな若いうちからして、他の企業じゃ、通用しない。忙しい人にはシステム的にいい部分もあるけど、料理教室としての誇りなど全くないし、ただの金儲け主義。
企業成長させるような取り組みも全く感じない。
信用とか、企業評価とか全然気にしてないんでしょうね。
さっさとコース終了させ、さようならしたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/08/06 00:08
ケーキの時ですが、スタジオ側の手違いで40分待たされたことがあります。
30分過ぎたところで、いいかげんにしろよ!?と思い
帰り支度をはじめたところでレッスンスタート。
謝罪なし。先生途中で変わるし。上手に出来なかったし!!!
そのくせ勧誘だけはしっかりやってきて
(しかもタメぐち)
うんざりしました。私はもう二度と行きません。
スタッフも経営者も、ちゃんとここを見て改善すべきところは改善して欲しいですね。
これだけいろいろな声があがっているのですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:何も思わないのでしょうね さん
10/08/06 05:00
投稿や掲示板での書き込みなんて全く気にしていないから、これまで改善も無いままなのでしょうね。
全体の5%程の本部社員が儲かるだけのシステムなんじゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とむ さん
10/09/08 00:45
いまさら返信しても仕方ないかもしれませんが・・・。
1000円払ってその授業がまた振り出しにもどされるなら
安い方だと思います。
こういったシステムのない料理教室では授業に行けなければ
それでその授業料がすべてふいになりますよ。
電車の遅延は悔しいですが、
たとえ15分遅れギリギリセーフでカードをきっても
着替えたり手を洗ったりしてどうしたって20分遅れですよね?
それ以上遅刻したらあまり意味ないと思います。
会社側は準備した材料を損していますよね?
ですから1000円は払わなくてはなりませんが授業数までは減りません。
そして受けられなかった授業は
別の日にまた受けられます。
キャンセル無料になったら
遅刻やキャンセルが増えて運営になりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/09/08 13:03
確かに理由でキャンセル料とる、とらないを決めるのは平等性に欠くでしょうね。同じ日にちだったらキャンセル料とらなくてもいいような気もしますが予め用意してた分量から、一人分差し引くのも手間がかかるということでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:お料理教室別への悪い口コミ さん
10/07/29 09:45
先日お料理のレッスンを受けましたが、白玉粉って何で出来てるか質問したら、先生も「何でできてるんでしょうね〜?」と無知。その日の授業に使ってる材料のことくらいは勉強しておいて欲しいです。
さらに「あ、これやっとくの忘れちゃった」と手順が頭に入ってなくてもニッコリ。「軽量も3人分って難しいんだよね〜大っ嫌い。」となぜか不機嫌。
結構年配の先生なのに非常識で驚きました。
それなのに授業が終わったら勧誘には一生懸命。自分の娘もABCのブレッドとケーキに通ってて楽しそうだとか。私がお料理しかやっていないからだと思いますが、習う気にはなりませんでした。
契約する前にここの口コミを読んでれば良かったのにと少し後悔してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とも さん
10/07/30 01:23
確かに 授業で使う食材や器具などの知識は知っておいて欲しいですね
因みに 白玉粉というのはもち米を粉にしたものですよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大阪 さん
10/07/25 22:17
7月のAメニューを受講したのですが、他の生徒が欠席でマンツーマンの授業でした。6時半からの授業で、明らかに先生にやる気がなく、他の先生に「お腹がすいた」などの愚痴を言う始末。1時間半の授業なのに、1時間強で終わらせたのも、明らかに自分の都合。1人なのに、知らない間に出来ていたメニューもありました。最後に分からないところの質問をしたら、「最初に説明した」と
ムッとされました。
1時間半と決められている授業で、講師の都合で1時間に短縮授業をしても問題がないのでしょうか。他の先生に言ってみたら「ベテランの先生だから」で片付けられました。同じ授業料を支払っているのに納得できません。これは泣き寝入りするしかないのでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/07/25 22:55
知らない間に出来ていたメニューって何ですか?
それにもよると思いますが…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/07/26 14:38
不慣れな先生は時間かかるし、早く終わって良かったんじゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/07/28 11:00
ベテランと言うのは仕事を早く終わらせることが出来る人ではなく教え方が上手な人をベテランって言うと思います。
新人でもベテランでも同じレッスン時間が決まってるわけだし、抗議していいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆか さん
10/07/28 16:36
私もベテランとは教え方が上手だったり 応用として代用品を教えていただける方だと思います
突然のキャンセルされた生徒さんは その先生と親しい仲だったから残念でそのような態度になったのかもしれませんが それならそれで 仕事と割りきってやって欲しいですよね…
店長さん もしくは青エプの先生に抗議する事をおすすめします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/07/29 03:30
講師としてプロの資質に欠ける人材だと思います。
マンツーマンの時には達成感こそあれ、不足は感じません。
講師が手伝う部分というのも切り物や洗い物程度で、
調理の部分や盛り付けの部分はお手本を示すことはあっても、手出しはしません。ベテランというのであれば尚更だと思います。
プライベートで何があったかは生徒側には関係ありませんので、
本部に通達し、それなりの処分を望む旨を伝えるのがいいと思います。
不快な思いをするために高額な授業料を払うわけではないのです。
給料を受講人数で制限している本部にも問題はありますが、それ以前に講師としての資質、人間としての程度の低さがこういう事態を生じさせているのです。
きちんと指導しているにも関わらず、時間内に終わりそうにないので、手出しをしたということであれば許されることかもしれませんが、”大阪さん”の場合、Aメニューで料理の基本をそれなりの時間をかけて教えるという前提ですので、1.質問したことにも答えてくれない2.時間内の作業であったにも関わらず勝手に一品作られていた3.他の講師と調理とは関係のないおしゃべりをする4.青エプロンや責任者には伝えたが、相手にされなかった
等、不快に感じたことを本部に訴えてください。
または、本部に伝えたいことがある旨を教室責任者に今一度訴えてください。
現場の対応に納得がいかない場合、本部からそれなりの処分を受ける必要がある教室だということです。
泣き寝入りの必要はありません。生徒以前に顧客です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/07/29 17:52
私は逆に相当、新人みたいな先生にならい、めちゃくちゃ時間がかかったことがあります。よくいなくなるし、要領悪いし、いつの間にか説明なしで作業終わってるし。はらはらドキドキでした。最後には他の先生がお詫びに来ましたが、詫びる前にフォローに入るべきだし、そもそもそんな人に教えさせてるのが、大問題。料理を教える教室、サービス業という意識なさ過ぎ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:お料理教室別へのその他 さん
10/07/19 13:02
久しぶりにスタジオへ行きました。
雰囲気、先生等かわっていてビックリしましたがなにより先生からの声かけに驚きました。
久しぶりなので有難い半面、いろいろ話しかけられゆっくり出来なかったのが本音です。
私は30代なので、もう少し落ち着いた対応を希望したいところです。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:お料理教室別へのその他 さん
10/07/19 13:01
久しぶりにスタジオへ行きました。
雰囲気、先生等かわっていてビックリしましたがなにより先生からの声かけに驚きました。
久しぶりなので有難い半面、いろいろ話しかけられゆっくり出来なかったのが本音です。
私は30代なので、もう少し落ち着いた対応を希望したいところです。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする