お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: お料理教室別 (料理&フード)

■関連カテゴリから検索

家庭料理 パン&お菓子 料理の資格 その他料理 

口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010654] 強烈な勧誘

返信する
75 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カンガルー子 さん

09/10/07 14:09

体験でハンバーグを作りました。
ですが、説明しながらの調理でまったく手順など覚えきれず
最後にレシピを渡され、これでわかるでしょ?的な感じで印象は最悪でした。
そもそも下調べをもっとして行くべきでしたが先生も若すぎて
まだ経験も浅い感じで・・・レベル低い・・と感じました。
その後メールで料金やコースの詳細を質問したのですが一向に返事がありません・・・。
体験コースの後、若い講師が勧誘するのに必至でした。
勧誘の時間が調理する時間より長かった気がします。
あやうく長期の契約をさせられそうでした。
興味のないパン教室なども勧誘され(事前に和食をやりたいといっていたのに!)
カードで支払えるから長期でも気にすることないですよと客の意見は全く無視でした。
このように必死さが見えてしまうのは利益主義にとらわれていて客の心を無視した表れだと思います。
他の口コミをみて同じようなことがあるみたいなのでこのスクール将来大丈夫かなと心配になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かな さん

09/10/07 16:14

私が通っているスタジオも若い講師が多いですが 体験に限らず勧誘はさほど しつこくないです

それに私もハンハ゛ーク゛作りましたが 事前に説明をしてその後はレシピを確認しながらの感じで 進めて下さって最後に質問時間があったので 頭に入りました

スタジオによって講師の質が違うのは仕方ないですが必ず1人は自分にあった先生(説明が丁寧で分かりやすい)がいるので 色んな先生の授業を受けて見つけるのも悪くないと思いますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010617] 営業・・・。

返信する
59 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:hana さん

09/10/05 23:59

初めて書き込みします。

今回パン作りの無料体験レッスンに行ったのですが、最初から最後まで営業され続けました。

私は「子供がまだ1歳でたまたま今日は預けることができたので、通うことはできない!できるとしても1Dayレッスンのみ」とはっきり伝えているのに、それでも「うんうん、それで〜」と高額なコースの営業を続けてきました。

正直せっかく楽しい時間が営業のせいで本当につまらなくなりました。

社風なんでしょうけど、こんなに営業されたら意地でも入りたくないって思いました。。。パンもこの程度か。。。という味でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さち さん

09/10/06 22:51

営業が仕事なので 仕方ないですよ
逆にもし自分がスタジオのスタッフの立場なら営業ばかりしてしまうでしょ?
当たり前の事です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別の悪い口コミへの返信 さん

09/10/12 13:08

こんにちは。お気持ちは分かりますが、1回5千円くらいの授業をマンツーマンで無料で受けているのですから、礼儀としてお話を聞いて「考えてみます」くらい答えておくのがお互い気持ちよかったのかもしれませんね。
体験は、入会を検討している人が対象です。おためしで、楽しみたいならお金を払ってワンデーにしたら、よかったと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:1回5000円は高い さん

10/04/18 11:37

ケーキの体験へいきました。粉は分量を計ってラップに包んであるし、材料は切ってあるし、生クリームもできていました。
あれで5000円は高い!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010616] 勧誘

返信する
62 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別への悪い口コミ さん

09/10/05 23:46

私は通い始めて間もないのですが、まず無料体験から始めたんです。担当の人に、無料体験は、入るのが条件だって言われてビックリしました。習いたいけど不安だから体験したいんでしょうが・・・って。取りあえず、始めるかどうかは体験してからと思ってやってみました。でも 高いお金を払ってこの説明じゃ納得できないなーと思いましたね。どうですか 決まりました?料金は分割も出来るしといくつかのパターンを出してきました。出されても高いものは変わらない。分割にすると トータルでいくと高く付いてしまうし。おまけにパンは人気ですよとすすめてくる。料理だけでも高いからって悩んでいると、さんざん勧めてきておいて 私が決めることだからって言うんです。でもすぐしつこく勧めてくる。最近の料理教室はこんなにしつこいんだろうかとびっくりしました。でも料理教室が近くになくて、今習いたいと思ったので、とりあえず習い始めました。でも今後も変わらなかったらやめると思います。料金の割には物足りないから。もっと料理教室がたくさんあるといいのにと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

56 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まこちゃん さん

09/10/06 12:02

授業内容に不満があるなら解約したらどうですか?
何も変わりませんよ?
入会したあなたが 悪いんです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

48 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さや さん

09/10/16 05:37

入会した人が悪いのではありません。
常識はずれな経営方針が間違っていると思います。
体験はあくまでも体験です。入学が条件なら、体験する必要も
ありません。顧客満足より点数の方が評価される会社です。
顧客を抑えるためなら何でも言って点数稼ごうとしますよね。
上司と話しても近くにいる先生と話してもあまり変らない印象
なので、きっと上層部もバ○ばっかりなんでしょうね。

スタッフになると、エプロンもシャツも給料から天引きされ
自分で購入します。黒いパンツも自前です。
会社のロゴが入ったエプロンを給料から天引きして買わせる会社は他にあるでしょうか?

入会されようとしている方はもちろん、働こうとされている方も
もっといい会社があるはずです。料理の先生という、うまいエサにくいつく前に、よく考えて見てください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
311 人中、266人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たまご さん

09/10/04 10:55

以前ABCに通っていたのですが、都合が悪くなったので通い始めて2か月ほどで退会したいとの旨を担任の先生に話したところ、入会してから半年してからでなければ退会できないと言われました。
なので、スクールには実質2カ月しか通わなかったのですが半年間月謝は払い続けました。(退会手続き後に過払い分は返金されるとのこと)
9月に退会手続きをし、9月の末にABCからご利用明細書なるものが届いたのですが、過払い分に関する連絡がきません。口座にも返金されてきません。
退会手続きして一ヶ月たつごろに返金。。と聞いていたので少し不安になってきました。
担任の先生に電話をして聞いてみようとおもいますが、ABCの退会手続きをされたことのある方、よろしければ、退会後の流れを教えてくれるとありがたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まろ さん

09/10/04 11:56

4ヶ月間は通っていないのに授業料を支払われていたのですよね?
通えなくなった理由がどうであれ お金は返ってこないかもしれませんね…

いち速く スタジオに電話する事をお勧めします
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さや さん

09/10/05 01:33

入会金だ解約金だ手数料だ授業料だと何かと理由をつけて
返す気はないでしょう。消費者センターに連絡してください。
怒りが爆発したらその気持ちをぶつけるべきです。
いくらABC側が謝り倒してもさらに文句を言いましょう。
はいはい聞いていると思う壺です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ここ さん

09/10/09 14:19

私も9月の初めに、退会の手続きをしたものの、連絡がきません。返金に1ヶ月から1ヶ月半くらいかかるみたいですが、なにも連絡がないので、とても不安です。20日過ぎになっても連絡がなければ、電話してみようとおもいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別の質問への返信 さん

09/10/12 20:13

上記の方と一緒で私も9月の初めにコースの解約をしたのですが
一切連絡ないです。不安です。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まかお さん

10/02/16 10:45

地区管轄の消費者センターへ電話して事情を説明し、代わりにABCに問い合わせしてもらうのが良いと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010417] 定番で美味しい

返信する
393 人中、364人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お料理教室別への良い口コミ さん

09/09/30 09:48

母の料理が不味いということで、父のお願いで通っていたお料理教室でした。
母の料理やお菓子が、明らかにレベルアップ!美味しくなって嬉しかったのを覚えています。
確か包丁を研ぐような基本からお菓子のコースまで通ってました。


私は、魚がおろせるようになりたくて、新設のクラスに一年通いました。
講師の方々が、言葉も態度も技術も素敵で、いつも親切、丁寧に教えていただきました。
クラスメイトも、主婦、OLさん、定年後の男性と年代は色々ですが和やかで楽しいです。

あまり魚を食べるのが好きではないので、復習はしてませんが、毎回、1匹以上の実習をしたこともあって、魚はいつでもおろせる、という自信がつきました。

作った後に食べる料理が、毎回とても美味しいです。

直後に片付けをするので、時間に余裕がないときは、せわしないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

47ページ中34ページ目を表示(合計:231件)  前の5件  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |   ...47 次の5件