日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
88 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:岩田玲子 さん

09/09/03 17:18

とにかく、悪質の一言につきます。

まず、担当の講師が最悪でした。
おばあちゃん先生ですが、権力もある人らしく(自称)何を勘違いしているのか、とにかく口が悪い。厳しいからこそ、上手くなると本人は言っていますが、そんな愛情なんて微塵も感じられない教え方です。

初心者向けということですが、生徒の半分以上はとりあえず自分で着れる方ばかりで、それを前提のお稽古でした。

道具の名前や着付けの基礎知識は知ってて当然な感じで、初心者の子は「あなた、本当に頭悪いわね、ちゃんと学校出たの?」だの「どうして、そんなに何もできないの?あんたなんか会社に勤められないでしょう」とか、しつこくネチネチと責められた子もいました。
初心者であれば、当然できなくて当たり前のことだったと思います。
その子は、次回から来ませんでした。

道具の一つを忘れようものなら終わりまで完全無視の子供っぽい対応で、次に誰が怒られるか教室はピリピリ、着付けが楽しくなるはずもありません。あれじゃ、逆効果。着物嫌いになります。私も他に着付けや茶道などやって、沢山素敵な先生に出会いましたが、ああいう教え方をする人がいい先生とは思えません。

そして、問題の着物セミナー。子供が小さいため、終了15分前に帰らないといけないから参加できないとスタップに相談したら、それでもいいから出てと言われて参加しました。

講習後は長ーい押し売りタイムでした。
1時間位押し売りの話を聞き、欲しい着物もなかったので、予定通り先に失礼してもいいか聞いたら、生徒と着物屋さんの大勢がいる前で、「途中で帰るなんて許されない」と日本和装のスタッフに怒鳴られまくってびっくりしました。
それをまわりで皆が見ないふりって感じの険悪な雰囲気で(苦笑)。あまりの驚きでその時、反論できなかったのが今は悔しいです。着物を買っていたら、きっと怒鳴られることはなかったと思います。本当に今になってムカつく人たちです。
大半の人は、買わされてましたよ。

日本和装、最悪です。私は着物大好きですが、あの人達のせいで着物のイメージを悪くしないでほしい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

29 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

09/09/29 10:26

よっぽど悪い先生に当たったんですね。お気の毒に。だったら、通い続けないでやめれば良かったのに、根性あるんですね。私は、いい先生でしたよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

35 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みるる さん

10/06/24 17:37

どこの教室ですか??と聞いてしまいたくなりました(笑)

うちの教室の先生もお婆ちゃん先生でしたし口も悪か
ったけれど意地悪する先生ではありませんでしたよ。

途中で辞める人はかなりいましたし最終的に二人しか
残らずに淋しい教室でしたが私には丁寧で良い先生にうつりました。

事前に断っていたにも関わらず皆の前で怒鳴り散らす
スタッフにも不信感が募りますよね…なぜだろう??
うちのクラスの担当者はいい人でメールのやり取りもしてますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
52 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あやめ さん

11/04/20 13:35

私は袖を通していない着物が何枚か持っているが、一人では着られない・・そんな時に有名な女優さんがテレビコマーシャルに出ているから大丈夫かなと思い、申し込みました。あるものでいいですよ!絶対買ってきたりしないでください。と最初の開講式の時にいわれました。小物類は欲しくなり買いました。
セミナー(帯の後着物)参加は必ず必要、テストにも出るからともいわれましたので参加しました。勉強会位の認識でしかありませんでした。
欲しい人は買ってもいいんですよ、、なんて甘いものではありませんでした。何が何でも買わせたい感じでした。サンプルに持ってきたという反物と選ばされた帯を鏡の前でセットして”いいわねぇ、これ一つあれば何にでも締められるわよぉ。”スタッフみんなで大合唱。どんどん断れない雰囲気に・・午前中は確かに帯のできる工程を聞きました。午後は帯と小物の組み合わせ方とか言っていたのですが、販売会にすっかり様変わりしました。
正直に販売会と言ったほうが、お互い後味悪い思いしないのではないでしょうか。でもいい勉強になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
77 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HANAKO さん

10/03/26 07:02

ニューヨークにまで日本和装さんは進出されていますね。
私はニューヨーク在住で最近着物を着れるようになりたいと強く思っているのですが、ニューヨークの日本和装さんの情報を余り見掛けませんので、通われた方でもその他の方でも情報を教えて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元駐在妻 さん

10/03/26 14:32

アメリカは訴訟社会なので、日本で横行している批判されるべき言動をしないよう
日本和装のほうも気をつけているでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Student of NihonWasou USA さん

10/03/28 02:42

ニューヨークの日本和装は日本にもひどい商売をされていると思います。
もちろん、こちらで着物の小物を買える場所は限られているのですが、いくつか日本の物品や着物等を取り扱うお店があります。私の場合楽天国際市場とかを利用して調達していました。
しかし、日本和装のNY校では、その調達が難しいことをいいことに、小物の物品を釣り上げています。
最近ビックリしたのが、それほど質が良くない草履(おそらく日本で1万円程度で手に入るもの)を600ドルで問屋価格で安いと言って、駐在の娘さんに販売していたことです。
もちろん、ご本人が満足されていれば、何も言うことはありませんが、後でご本人から「こんなに高い買い物をしちゃって、、」と後悔の言葉を聞きました。
多くの日本人の駐在の家族はすっかり日本和装のカモのようで、私は端で見ていて悲しい気持ちで一杯でした。
日本和装も営利企業であり、NYで利益を上げなければいけないのも分かりますが、であれな無理をして営業目的の無料教室をさも慈善事業のように開催するのはやめてほしいと思います。
ニューヨークの日本和装に参加される方は、何も買わない、講師や社員と関係が悪くなっても気にしない、という覚悟で参加されれば、着付けの技術を習得できると思います。
長々すいません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:その通り! さん

10/03/28 16:23

600ドルって54,000円の草履が問屋価格って・・・

日本に帰ってきて草履を探した時に、
「やられた!」と思われるでしょうね〜

これで着物ファンが1人減りました〜〜〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:参加者でした さん

10/03/30 01:26

駐在の奥様方はかなりバブリーです。

またこの人達は日本語情報誌だけを情報源にされている方も多いので、日本和装が日本語情報誌にかなりのお金を使って、宣伝広告やコラムを載せているので、日本和装の着物というのがまるで一見ステータスがあるように見えるのです。

セミナーで高額の帯や着物を購入なさる方々が結構多いことに愕然としました。日本からの輸送量を加味しても、信じられないほど、高額です。もっとインターネットで情報を集めればいいのに、、と思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

10/03/30 19:03

NIHONWASOU USA,INC.
http://www.nihonwasou.co.jp/cms/whats/20080310_18253916Za.pdf

(5) 主な事業内容 和服及び和装品の販売
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今通っています さん

10/03/31 05:18

今、ニューヨーク校に通っている者です。
バブリーな駐妻ではありません。
現地の日系企業で働いている者です。

日本での噂も、ネットの掲示板や日本の家族を通して聞いていました。
その上で、自分の目で見て、話を聞いて、納得して通っています。
私のクラスはみんな仲良しですし、先生も知識豊富で、丁寧に教えてくださいます。
みんな「この先生でよかったね」と言っています。
着物や小物の販売に関しても、購入した人は納得の上でですし、買わない人ももちろんいましたが、とくにだからといって、先生からもスタッフからもなにもありませんでした。

要は通われるご本人が日本和装のシステムをどう捉えるか、ではないでしょうか。
どうしても、ネットだと悪い噂ばかりが先行してしまいますが、
私のように、本当に楽しく気持ちよく通っている者もいるということをお伝えしたくて、記入しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:平日日中に通っています さん

10/03/31 06:13

私も現在日本和装ニューヨーク校に通っています。
私の夫が日本企業の現地法人に勤務していますので、いわゆる「駐妻」なのですが、平日日中のクラスはほとんど「駐妻」さんが占めています。
私は半ばあきらめながら教室に通っておりますが、居心地は良くありません。皆様、すごい勢いで着物や小物を購入されるので、何も買わない私は肩身が狭い思いをしています。
セミナーに参加できないことをお伝えした時も、この掲示板の他の投稿と似た反応で、他の日に来るようにかなり強い調子で言われ、それも躊躇していると、「通いたい方は山ほどいらっしゃるんですよ。○○さんはその方の分もきちんと出席される義務があるんじゃないでしょうか」という冷たいお言葉をいただきました。
それでも着物を自分で着れるようになりたいので我慢して通っておりますが、クラスによって雰囲気も異なるのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はぁ〜〜〜? さん

10/03/31 09:43

義務って何ですか?の世界ですよね。
それなら募集する時に、
「全てのカリキュラム出席必須!
特にセミナーは絶対に出席出来る方のみ受講できます!」
って表記すべきですよ。

無料で集めておいて、どうして義務が発生するんでしょうか?
本当に通いたい人がたくさんいるのなら、全て受け入れられない自分達のキャパの無さを反省して欲しいですよ。詭弁ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Sakura さん

10/04/03 03:28

ニューヨークに長く住んでいる者ですが、日本文化が恋しくなる気持ちは年とともに増してきました。そういう中で、日系のニュースペーパーで広告を見掛け、昨年春に日本和装さんの教室に通いました。
途中、ニューヨークでもセミナーが開催され、京都から有名問屋の方がわざわざ来られたのですが、私にはどうしても気に入るものがなくて、、、しゃれ帯というのですか?あまり使い勝手のよくなさそうな帯ばかり見ることになります。名古屋帯は安価で、日本和装さんに利益が出ないので敢えて扱いを少なくしているそうですね。
講師の先生はとても厳しく (最近変わられたようです)、私は段々と通うのがつらくなっていきました。上手くできないと手が出たりしたんですよ。
結局、せっかく着物に興味を持ちましたのに、最後まで通いきることができませんでした。今は、有料でいいので、気持ちよく通える着付け教室をニューヨークで探しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:すみれ さん

10/04/03 15:06

現地邦人という限られたパイから、輸送代やスタッフ滞在費以上の利益を上げるとなれば、相当の『営業努力』が必要でしょう。

特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ
http://eir.eol.co.jp/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=765635&code=2499&ln=ja&disp=simple

“‥‥NIHONWASOU USA,INC.において営業損失を計上いたしましたので‥‥”
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

10/04/06 06:37

着付け講師の「手が出る」ってどういうことですか?!

受講生の肩や背中を叩いたりするのですか?

手が出るなんて酷いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:最悪でした さん

10/04/07 04:44

昨年、初回だけ参加しました。
高飛車な講師、もったいぶった講義、高価な着物用品、日本人だけの異様な空間、、、一回で参加を取りやめました。

ニューヨークで着物に興味を持ったかたが日本和装で挫けないように祈るばかりです。

ああ、今思い出してもイヤになります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:被害者発見 さん

10/04/21 05:05

被害者の方のブログを発見しました。
http://ameblo.jp/menonaka/entry-10502747574.html

一体おいくらで購入されたのでしょうか?

日本和装、本当に最悪です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ふ〜ん さん

10/05/02 22:25

被害者の方のブログを発見しました。
http://ameblo.jp/menonaka/entry-10502747574.html


ゼミ以外はいいもん書いてるけど…どうかな
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:NYで受講しました さん

10/09/10 08:48

ニューヨークで受講しました。
先生は確かに厳しく、ニューヨーク校の第一期生は、途中でやめた方も随分いらしたようですが、その後、先生も日本和装も学ばれたのか(笑)、私の時には「手が出たり」することはありませんでした。皆仲がよく、楽しく学ぶことができました。

ただ、最初の説明会では、「着付けを学ぶことで、着物を着れる人が増えれば、それがひいては着物メーカーさんに還元される」ので、着物メーカーさん協賛のもとに行う無料の着付け教室、ということで、あくまでも「着物文化を広めるために」無料でお教えします、との説明でした。

また、セミナーではメーカーさんがいいお品物を持ってきてくださるので「気に入ったら購入することも出来ます」というような意義付けで、当初は「仲介業者」をにおわすようなご説明ははまったくありませんでした。

セミナーについても当初、「ぜひ出席してください」程度でしたが、実際にセミナーに出られなかった友人は、「もうこの後は来ていただかなくて結構です」のような応対をされ、嫌な思いをしていました。途中で、セミナーの意義付けが「ノルマ」のようなものに変わっていってしまいました。

またセミナーで江戸小紋を拝見し(お仕立て込み1600ドルだったと思います)、あきらかに機会染めの小紋をそのメーカーの若旦那が職人さんによる本型染め、と説明されたので、びっくりしました。
・・・たぶんニューヨークで着付けを学ばれる方は、着物や帯の選択眼についてもまだまだ初心者の方が多いと思います。お品物を購入するのは、すこし眼が肥えてからでも十分だと思います。
また、その後、楽天などに出されている呉服屋さんのお品を見るにつけ、上記の江戸小紋もですが、日本和装のお品は高すぎる、と思います。少なくとも、日本和装が説明されるように「割安」ではないと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今の先生、すごくおすすめです! さん

11/02/21 02:31

私もニューヨークの和装さんで着付けを習いました。そして自分で着物がきられるようになり、今絵はレストランやお出かけに着物で出かける事ができるようになりました。
というのも、今の先生のご指導が本当にすばらしかったからだと思っております。

私の販売会で例の草履を拝見しました。あれを買って閉まった人というのはよほど
”物の価値”を知らない人だと思いますが、ご自分が納得されているのだったら、それはそれでいいとおもいます。基本的に着物社会というのは問屋さん、呉服屋さんのような中間業者がいくらのせるかで物の値段がきまってしまうというようなところです。
なので、私たちもたくさんよい物をみて見極められる力が求められてると思います。
そういう意味では和装さんの販売会もいいお勉強の場ではないでしょうか?

また、アメリカ社会はイエスとノーをはっきりしないと自分がトラブルに巻き込まれる可能性が高いので、こちらで働いている日本人はいやなものをむりやり買わせられる(そういうシチューエーションすらありませんが。。。実際)というようなことはおこるえないと思います。

とにかく着物を大切な日本文化ですし、ニューヨークだと着物をきているだけでアプリしエートされますよ。レストランなどはよい席に通してくれますし。
次回の着付け教室募集に是非、サインアップして楽しい着物ライフを始めてください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

11/02/21 08:05

2010年12月期決算説明会資料
http://www.wasou.com/profile/ir/pdf/20110217ir.pdf

NIHONWASOU USA,INC.の10年12月期決算は400万円の赤字(19/30)。

人件費・滞在費用・輸送代をかけての商売は厳しいでしょう。

今後は織物を使った二次製品の海外販売で売上拡大とのこと(25/30)。

人が座れないお飾り椅子は微妙…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

11/02/22 10:41

今の先生、すごくおすすめです! さん へ

Student of NihonWasou USA さんの投稿をきちんと読めば
草履を買われた方については

>もちろん、ご本人が満足されていれば、何も言うことはありませんが、後でご本人から「こんなに高い買い物をしちゃって、、」と後悔の言葉を聞きました。

と書いてありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

11/02/24 08:22

6,500万円の売上で400万円の赤字。
『和服及び和装品の販売』会社として
どれだけ売りつければ黒字になるのでしょうね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

12/02/12 13:45

2011年12月期決算説明会資料
http://www.wasou.com/profile/ir/pdf/20120210ir.pdf 

NIHONWASOU USA,INC.は4,300万円の売り上げで1,300万円の赤字。

>二次製品(家具等)の販路拡大に取り組み、有名ブランド「ハリーウィンストン」へのプレゼンはもう少しのところでした。

>現地での講師採用で、人件費大幅削減。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

13/02/22 00:40

2012年12月期決算説明会資料
http://www.wasou.com/profile/ir/pdf/20130218ir.pdf

NIHONWASOU USA
2012年12月期にて減損処理済み
2013年は着付教室事業よりkimono new yorkブランドで2次製品の販売へ比重を置く計画
売上高:17百万円 営業利益:△14百万円
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
69 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

09/02/11 18:34

日本和装の教室に通い始めて3年です。

初心者のレギュラークラスでの「帯セミナー」はさすがに嫌な思いをしましたが、今は「自分の意思」が基本です。

初めての時、先生には
「いくらまでなら買えるの?」
「働いてるのんだから買えるでしょ」
と強引に勧められ購入…30万です。営業の方にもローン購入を強く勧められました。
購入した分、悔しいので厚かましいほどしっかり教えてもらうことにしました。
今でも
「いまどきそんな重たいキンキラの帯はおかしい」
「赤い着物は時代遅れ、恥ずかしいから外では着ないでね」
とひどいことを言われることもあります。

嫌な思いもしますが、先生によっては、
きれいな着方、この方法が苦手ならこの着方など、
ご自分の知識を惜しげなく教えて下さる方もいらっしゃいます。
先生も営業職の強い人・先生に徹してる人、それぞれです。

購入した帯も、見ると嫌な思いが蘇ることもありますが、
使いやすさもわかりましたし、何の知識もなければ選ばないものだろうし、着物でお出かけしたくなりましたからとりあえず◎です。

セミナーも午前中が、勉強になるのでメモを取って聞いています。
・帯や着物の選び方(見方)
・着物を選ぶときの注意
・着物のグレード? 種類 産地など

午後の「お勧め会」では何百万とする帯も着物も触れることができ、着付けてもらえたり、地味と思う着物がかっこよかったり、こういう風に合わせるのね、と参考にしています。
そのおかげで百貨店の着物コーナーや着物店にも入りやすくなり、いろいろ比べて「見る」ことができるようになりました。小物はここが安いとかリサイクルショップも含め、吟味しています。

今もセミナーはあるので、時にはピンときて購入することもありますが、もちろんお財布との相談・自分の意思です。
メンテナンスが3年、ほぼ無料でついているので、少々安心で、
練習中の汗染みも染み抜きしてもらってます。

確かに教本はないので、自分でメモを取りながら着付けをしたり、周りの方との連携で何度も質問をしています。

最初の「帯セミナー」は勧め方や金額の面で、今も納得がいきません。
その後の「着物セミナー」で質は違うけど、「帯と着物」のセットが初回の帯1本分の金額ぐらいで購入できるので。
それを乗り切って割り切って今、自分で着られるようになり、お出かけしています。

いいのか悪いのか・・・嫌な表現だけど「使えるところは使って」せっかくですから、素敵な着物を楽しく着れたらいいなと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
49 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:初級者 さん

11/07/14 03:49

日本和装が「日本一の着付け教室で先生になる」ということで (この標語もかなり無理がありますが、、)着物マエストラ育成カレッジというのは始めるそうです。
カレッジの受講料は無料。ただし先生になるのに必要な(となるという)認定試験の受講料が3万1,500円、認定証発行費用が21万円だそうです。
それなら初めから受講料を取ったほうが良心的ですし、この会社はどこまでも紛らわしい宣伝文句で消費者を惑わそうとしています。全く感心しません。
しかも今から生徒を募集していて、来年の春には講師としてデビューするとか、、、急ごしらえの講師ばかりが増えて (100人の予定だそうです)、日本和装の講師のレベルはますます下がりそうです。初級者の受講生も減って、講師の確保にも苦しいようで、日本和装もかなり厳しい状況なんじゃないかと想像します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

25 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

11/07/15 08:09

日本一の着付教室ねぇ〜、笑えます。「無料」って付いてますけどね。講師を育てるなんて…教わるだけ教わって試験も受けず認定証も貰わないって手もありますが…第一、日本和装の講師になることが名誉なことなのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

11/08/04 07:57

日本和装は「きもの販売仲介業」。
講師はセミナーの仕切り屋。
生徒に買わせられないと悲惨なことになるらしい…。

『先生も嫌な思いをしていた』
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4184/52160/


まあ〜、マエストラ受講生の何割かは、講師にならない「食い逃げチャン」でしょうね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

11/10/13 08:16

「きものマエストラ育成カレッジ」

第1期生のデビューの成果も見ないまま、2期生250名の募集を開始。
http://www.wasou.com/?p=2070

これは講師養成というより、カリキュラムのセミナー目的の新手の集客なのでは?

今後の講師のレベルに不安が…


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コスモス さん

14/04/22 12:41

私は今、日本和装に通っていますけど、すばらしい先生(籾山先生)の指導がとても良いので、
楽しいし、知識抱負でもう毎日着物生活して居ます。
本当に、15分で着れるし、女性磨きには最上級ですね!
クレームを言う人は、自分の講義を受ける心が真っ直ぐで無いのでは?
と思いますよ!着物は、お金かかります。でもそのぶん洋服に負けない勝負服と思いますよ!
昔の女性を見習って、着物生活して自分の心に渇を入れて過ごすと、世界も違います。
日本和装の先生、社員の方は沢山相談に載ってくれます!
そして、着物中間に入って、自分を高めて行く事って今、だから原点に戻って
女性磨きに素直な気持ちで、日本和装さんとお付きあい出来たら、心が綺麗になりますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

119ページ中15ページ目を表示(合計:594件)  前の5件  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |   ...119 次の5件