14ページ中8ページ目を表示(合計:67件) 前の5件 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ...14 次の5件
投稿者:ケイ さん
11/07/16 23:54
まさかと思っていました・・
私も100万前後の支払いをしたにも関わらず、音信不通です。
と言うか、拒否され続け今では連絡先も変わってしまって連絡が出来ません。
何度か消費者センターから連絡をしてもらい、私の方に連絡をする確約までしたのに一切連絡はありません。
いま思えば、「お金がまだ貯まらなくて」と担当者に話をした時「皆さん水商売で稼いでますよ」とサラッと言われて・・一瞬引いたのを覚えてます。
私の場合は、契約先まで決まったものの、次次とお金がかかり、急募だったため、すぐにはお金が準備できず結局お断りしてしまったんです。
その後、担当者からは全く連絡がない。こっちから連絡をして「解約したいので支払ったお金の返却、そして解約にあたって返金される額がどのくらいなのかの見積もりを送って下さい」と話をしたら、なんとも曖昧な回答・・
そうこうしてるうちに連絡先を変えられてしまいました。
正直、契約を断った私が悪いのか・・色々考えて、無理矢理このことに自分自身フタをしてました。
泣き寝入りですよね。。
でも、私以外にもこんなに沢山いることに驚きました。
と同時に、心強くかんじました。
皆さんは今後どうするんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
67 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こちらも被害者です さん
11/07/18 23:31
同じような被害に遭っています。この業者は日本でも海外でも評判が悪く被害者が多数いるにもかかわらず未だに営業しているのが不思議でなりません。今はどこに事務所があるのでしょうか。事務所はなくネットのみでの営業なのか。。被害に遭われ訴訟を起こされた方の情報がほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
73 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こっちも被害者です。 さん
11/07/20 16:50
リックインターナショナルと契約して2年がたちました。色々理由をつけてのばされ、連絡さえ取れなくなりました。消費者センターに行って相談しましたが、
連絡がとれないみたいです。
消費者センターが駄目なら警察に被害届出すしかないですね。
100万節約して貯めたのに、全部取られるなんて、ありえない。
全額返金!!
予想では海外逃亡でもしているかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
74 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同じく被害者です さん
11/07/25 23:38
こっちも被害者です さんへ
こちらも大体同じくらい待たされています。こちらが問いただすと理由を適当に作って逃げられています。 もうこれ以上待てません。
あなたは今後どうするつもりですか?
情報交換しながら今後を考えませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
80 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:留学全般の悪い口コミへの返信 さん
11/07/27 11:46
「金がなければ 水仕事で稼げ」なんてヌカす業者に百万単位のカネを先払いする方も どーかと思いますが…(^_-)-☆。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:シアトル さん
11/08/05 00:15
リック〇ンターナショナルの被害者です。
連絡先が変わってしまって連絡が取れないと仰ってる方、
HPに記載されている050から始まる電話は一応鳴りますが、誰も取りませんし、ある程度発信音がなると勝手に切られる様に設定しているみたいです。(試しにかけてみて下さい。)
住所も一応事務所の住所がHPに出てますよ?
(営業時間中でも事務所に人がいないことがほとんどの様ですが。)
メールはほとんど音信不通状態ですね。
ここではお話できないアドバイス等もいくつかございますので、
america_planあっとまーくhotmailどっとcoどっとjp
(アドレスはいたずらメールを防ぐため一部ひらがなで表記してます。)
上記のアドレスまでご連絡頂けませんか?
皆さんで情報共有を致しましょう。
泣き寝入りなんて絶対駄目!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
95 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も被害者です さん
11/08/06 10:53
私も被害者です。
警察に話しに行きましたが、被害者がたくさんいないと出来ない(捜査)と言われました。
これ以上被害者を出し続けなければならないのでしょうか?
社名も変え、また新たに被害者が出るだろうと思われます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
93 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あらら さん
11/08/09 22:31
こちらは被害者ではないので皆様のように熱い気持ちになり感情的にはないため心のゆとりがあり微力ながら皆様のお役に立てたらと思い掲示板にてメッセージを残しておきます。
本日(2011年8月9日)、LIC InternationalのWEBに記載されている会社の住所を営業中、時間があったため見てきました。
結論から言いますと掲載住所には会社は存在しません。
TOCビルの8階はレンタルオフィスで複数社の名前が羅列してありましたが、LIC InternationalやADMIXの社名は一切ありません。もちろん1階にあるポストもLIC International、ADMIXのポストもありません。
架空の住所で運営しているようなので、その辺も含めて詐欺罪として成立すると思います。
しかし、取り立てをしてもLIC側が破産宣告をしてしまったら、支払った金銭をとることすらできませんので、その辺も考慮した上で行動されることをお勧めします。
誰かが仕切って、皆がその方へ懐疑心なく名前等知らせて仕切り役の方を信用し、最終目的を一致させる必要があります。
各々アメリカへ行きたいやお金を取り戻したい等目的が異なると思いますので・・・。数十万、百数十万円を支払いしたのであれば、取り戻して個人的にアメリカへ行く手段を探した方が賢明です。LICという会社が会社なので取り戻すには相当な苦労が必要になりそうですが・・・。
今回の架空住所で皆様はどのように動きますか?
ところで皆様は都内在住者ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
76 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:メル さん
11/09/02 19:43
被害者の会を作るべきと考えます。都内在住者ばかりではないと思われます。特に地方ほど情報は少ないのでネットの巧みな宣伝に信用してしまい面談することもなく全面的に会社を信頼し入金してしまった方のほうが多いのではないでしょうか。
多くの声を1つにして訴えを起こすべきと考えます。
国民生活センターに訴えても恐らく、リックはビクともしないと思います。
被害者の方はシアトルさんのアドレスにメールを送り、情報交換と話し合いの場を持つべきと考えます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
72 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リックインターナショナル被害 さん
12/09/28 17:43
私も、2004年にリックインターナショナルのワーキングスタディーに申し込んで、
約50万円ほど払い込み、結果留学もできず、お金も返ってこず、何度連絡しても
一切返金に応じてもらえずという状態です。
何度も返金催促をしておりましたが、2007年の11月を最後に、こちらの根気も
折れ、それ以来はほったらかしにしております。
今年11月で5年が経過します。
時効などもあるでしょうから、行動を起こすには最後のチャンスかと思い、検索をしたところ、こちらを見つけるに至りました。
月山とのやりとりのメールはすべて保管してあります。
振込の記録などは、少し時間が経っておりますが、銀行に問い合わせれば、
残っているんじゃないかと思います。
警察には行きましたが動いてもらえず、弁護士に相談しても、お金が返ってくる見込みは低いと言われました。
告訴をしても法定に現れなければ、こちらに有利な判決が下りる可能性は高いが、訴状を手にするのみで、お金が回収できるわけではないと言われ、さらに裁判の手付金に20万円ほど必要と言われ、ほとんど諦めろと言われているようでした。
こんなに被害者が出る前に食い止めたかったのですが、私が被害にあった時は、まだそれほど被害者が少なく、このような書き込みもいろんなところにしましたが、あまり効果はなかったですね。
みなさんと一緒に被害者の会を作り、声を上げることができれば心強いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
69 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:留学全般の悪い口コミへの返信 さん
13/06/14 19:56
何やと??ディックか??今プリズムが熱い!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:くまくまお さん
18/03/24 16:03
子どもをISS (株)国際交流センターを使って、オーストラリアのシドニーに留学させました。
当初、カンタス航空の22:00のフライトで、ISSのカウンター集合20:00でした。
機体のトラブルにより、前日にISSの担当者から電話がはいり、2時間出発が遅れるため、カウンターの集合も21:50という電話連絡を受け、了承しました。
しかし、その数時間後、電話連絡なしにメールのみで、集合は当初の20:00と連絡がきました。理由は、両替所が遅いと閉まってしまうから!?
国際空港で銀行が24時間開いていないの???と思い、ネット調べると24時間開いている。
翌日(出発当日)担当者に電話掛けると担当者は終日不在とのこと。
その上司の花房という男性がでてきたが、感じが悪い。
当初の21:50集合にしてほしいというと、集合のカウンターが閉まるので、20時集合だとの一点張り。ではそのカウンターは何時に閉まるのかと質問すると、そう言うことを言うならサービスを打ち切ると脅された。
中学生の初めての一人旅で少しでも負担を減らしたいとところなのに、出発時刻に合わせて集合も遅らせてほしいと言っただけなのですが、サービスを打ち切るという脅し。
このエージェントは、お勧めしません。
2度とつかいません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
81 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆまる さん
18/06/09 07:46
わたしもISSでは本当に嫌な思いをしました。
見積もりは間違いだらけ、連絡はルーズ。
挙句にステイ先が見つからない。
そのクレームを言うとやっぱりその男性出てきました。
余裕を持って契約したのに、
今更断っても他では手配が難しくなってから
「解約されるのは自由なので。」と言われました。
上の方をお願いしたら、彼が一番エライ人なんだそうです。
びっくりです。
他の方の書き込みを見てもそういう会社なのでしょう。
もっと調べてから契約すれば良かったと反省しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
71 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感です さん
19/07/31 11:21
私も、ISS 国際交流センターでは嫌な思いをたくさんしました。
担当者の勉強不足、冷たい対応に我慢しながら多くを望まずに、親がエージェントよりも情報を集め何とか、ビザを手配して無事に子供を留学へと送りだしました。
もし、もう一度留学をする機会があったら、二度と、利用しません。
現地の学校の知識もないのに、(子供が留学する国に行ったことがないエージェントでした。)
費用だけ取って田舎の学校を勧めたり、交通の手段、高校の単位の取得の仕方、ビザの申請方法など、質問してもまったく正確な答えは返ってきませんでした。
ネットにて親が、がんばって情報収集しましたよ。
おかげでISSスタッフよりも、現地、高校留学に詳しくなりました。
ビザが取れなくて、留学ができなかった場合は自己責任で、わが社には関係ありません。のスタンスには最後呆れてしまし、本当に後悔しました。
見積もりもおおざっぱで、不透明ですしね。
高校留学をするならば、きちんと学生ビザの手配までしてくれて、現地の高校にもスタッフが足を運んでいる知識豊富なエージェントを選んだほうがよいでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:留学全般への悪い口コミ さん
18/02/24 23:16
ISSでワーキングホリデーのサポートを受けた者です。
準備の段階から連絡遅いわ(こちらから問い合わせしないと何の連絡もない)、話した内容が間違ってるわ、折り返しの電話は来ないわ、、、何を質問しても現地オフィスが対応しますのでとのこと。笑 だいぶ不信感を持ちました。もっと確認してから申込をすればよかったと反省しました。しかし、申込金5万を既に払い込んでしまったため、そのままお願いすることにしました。
実際ワーホリに行ってからも現地オフィスに相談に行く機会がありましたが、よい対応ではありませんでした(ほとんど相談には乗ってもらえませんでした)。結局ほぼ全部自分で調べて自分で行動しました。ワーホリとはそういうものなのかもしれないですが、、、。何のための現地オフィスなのでしょう?
他の国にも行く予定でいますが、この会社にはお願いしません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:留学全般への悪い口コミ さん
18/02/25 20:48
この会社を利用して娘を韓国に留学させました。
とにかく自分達は韓国の保護者として24時間子供たちをサポートします、といいながら多額のサポート費を請求してきました。ところがそんなの全部嘘でした。
ほったらかしです。
おまけに不必要なお金を子供達に請求してきたり。日本にいる親になんの連絡もありません。
本当にトラブルばかりで腹が立ちます。
ホームページに載っている写真やコメントは全部会社のやらせのようです。誠意ある対応を見せろと子ども達にパワハラ的な事を言って書かせてるみたいです。
私もこの会社を利用した事を後悔しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:単身 さん
19/05/22 16:58
良いエージェント、悪いエージェント沢山あると思いますが、これから留学を考えている人はウィンテック だけは【絶対に】選ばない方が良いです。
山ほどあるので割愛しますが、まず第一に現地オフィス、現地スタッフがいない事。
百歩譲ってそこはいいにしても、学校の事やその他の事について問い合わせをしても、把握しきれていないのか『だと思います』や『そう聞いています』などの曖昧な返事ばかり、全て。
そして最終的には『ご自身で聞いてみるのが一番ですよ!』で終わる。英語で上手く伝えられる自信がないから、高い手数料だして頼んでいるのに、契約して現地に着いたら全て丸投げです。こんな事になるなら自分で学校や部屋を契約していました。
別にこちらも全て任せる気でいる訳ではないし、ちょっと気になった事を聞いただけでも適当な対応です。
契約したら仕事は終了のようです。
学校の内容についても間違いだらけでした。
なるべく早く入学した方がいいというのが、担当者の体験談だったそうですが、そうする意味は一切ありませんでした。マジで意味が分からない。
渡航後も連絡しますと言っていたが、こちらから連絡しない限りそんな物は一切ありません。
オフィスに過去の留学生の良いレビューが沢山ありましたが、全く疑わしいです。
焦っていたので、他のエージェントと比べたり、時間をかけたりしなかった事が本当に悔やまれます。
・情報の間違いが多い
・対応が適当
・親身なのは契約するまで
・一切のサポートがない
他にも書き出したらキリがないです。
悪い見本のような所です。
また留学するつもりでいますが、ウィンテックを選ぶ事は二度とないです。
ウィンテック は本当にやめたほうがいいです。
後悔します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする