日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00062573] 私も

返信する
38 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

11/11/15 19:20

今回の全国大会に出場して来ました

やはり納得がいきません!!


着姿が重要

トータルだからと講師に言われての出場だったのですが


選ばれた人は

なんとも言えないくらい
酷い人達


あれは ないなぁ と思った全国大会でしたね


次回も一応 出場してみようと思いますが

また 同じような結果なら 教室も辞めようと思ってます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

11/11/16 18:23

そもそも…その全国大会自体が意味のないことのように思えてならない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/18 09:56

みなさん同じ業者の着物をトータルで揃えているので、ほとんど同じ色目で同じ感じ。
トータルで揃えているので個性はなく、購入した時のコーディネイト。
どちらかというと講師や業者の好みのコーディネイトになっていると思います。
CMとか見てもみんなおんなじ感じのコーディネイトです。
全国大会とか着姿争ってもセンスや個性はなく。ほとんどトータルで揃えているので意味あるの?
着方は練習すればそれなりにできる思います。
終了パーティーの着物姿もほとんど同じで何人もが同じ帯かぶっている人がいました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/19 11:37

大枚はたいて、身銭切って、アバウトな審査基準で不愉快な思いをさせられる・・・
何だかな〜?

YOSHIDA'S BLOG
http://blog.nihonwasou.co.jp/?p=6791
一部に方から出演料15,000円だけでは交通費だけで赤字だ・・・という寂しいご意見を頂きましたが、シンデレラになるには、どうか少し無理をしてご出場をお願いしたいと思っています。よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/19 17:21

日本和装HDがイメージキャラクター契約を中止。
今後は有名芸能人とのCM共演のステータス(笑)が無くなるわけですね。

「きもの販売仲介業」

有名芸能人の広告塔無しで成り立つ商売なのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の元社員 さん

11/12/03 00:06

そもそも、日本和装の着物ブリリアントの地方大会、全国大会は、日本和装で着物を購入してもらうために開催されているものです。
大会は、販売会のための客集めでもあります。日本和装の上顧客が、ブリリアンツに選ばれるのは当然のことです。賞への入選したいのであれば、日本和装で購入したものでトータルコーデイネートをされて、出場されるとよいと思います(笑)上顧客さんが入賞することで、きげんよく、次の着物を購入されたり、大会出場のための新しい着物をあつらえてくれる、そのためのブリリアンツの大会です。
ミスなんとかでも、業者さんが主宰されているものだと、得意先のお嬢さんが選ばれる、まあ、そんなもんです。

日本和装は、会社の利益につながりそうなお客さんを、公正に選んでいますよ。

京都市とかが、自治体主催で、着物美人とかいうコンテストを年代別にやってくれれば、おもしろいかもしれません。
でも、結局、いいもの(ある程度高価なもの)を着こなしている美人が選ばれるような気もしますが・・・

まあ、貴女も日本和装でたくさん購入すれば、きっと、次回は、入賞できると思いますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆめ さん

11/12/30 16:10

 私も同感です。ブリリアンに以前出場しましたが、入選されるのは日本和装好みのコーデイネイトであり、日本和装で購入された着物と帯どちらかを、着用された方のみでした。
 私は昔購入していたお気に入りの着物と帯で参加、参加前に講師に見せに行くと、「ちょっと帯が変ね」と言われましたが、とても高価なものであり自分は好きでしたので、無視して出場しましたが、やっぱり駄目でした。
 でも大切な自分の着物や帯は着ないと、かわいそうです。
これからも、めげずに頑張って着ていきたいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元関係者 さん

12/03/17 01:04

おっしゃる通りです。日本和装は販売仲介業。セミナー(販売会)をするために無料教室があり、ブリリアンツ、各イベント、修了パーティも販売会がくっついてます。皆様真剣にブリリアンツの審査基準を討議していますが何だか滑稽です。所詮、販売仲介業が開催しているコンテストですよ!多少不公平な基準があってあたりまえですよ。国家試験を受けてる訳じゃないのですから。日本和装に踊らされている皆様が本当にかわいそうです。でもどうしても入賞したいなら買って買って買いまくるといいところまで行く可能性大ですね。日本和装は販売仲介業ですから!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00062400] 何ですか?

返信する
46 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

11/11/12 20:33

通い始めて1年
先日の大阪で開かれた全国大会にプリンセス部門で参加してきましたが…

結果は… 納得がいきません…

ネット投票も行われたのですが
上位に入っていたにも関わらず 予選も通過できず

選ばれそうな方が選ばれず
えっ? どうして? という方が選ばれて…


着付けをしっかりしてる人達が選ばれずに グチャグチャに着付けてる人達が選ばれて

なんの為の大会だったのか すごぉく疑問に思いました

あんな大会ならやらない方がまし


日本和装に通った人達が あんな 着付けをしてるなんて恥さらし!!


かなり納得のいかない今回の全国大会でした!!

みなさんは どう思いましたか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

23 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:久美子 さん

11/11/12 22:02

あの・・・、日本和装さんで何百万から何千万円単位で
お買物されましたか?
あの大会は、着付の技術ではなく、着物のお買い上げ金額
で決まるんですよ。みんな、知ってる常識です。
 しかも、日本和装の着付技術なんて、そこらへんの
小さい着付け教室よりレベルが低くて、お話になりませんよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹 さん

11/11/16 14:03

日本和装から会社を代表して投稿します。
はじめまして、日本和装ホールディングス株式会社のPRの責任者、佐藤正樹と言います。このサイトに、企業を代表して投稿することにいろいろな意見がありましたが、あまりにも一方的な意見も多く、PRを担当するものとして、とても看過できないと考え、思い切って書かせていただくことになりました。

私たちの会社は「完璧」だと思っていません。改善する点は多々あると思います。真摯なご意見、ご批判には企業として誠実にお応えすることはもちろんのことですが、その一方で、「ねつ造」や根拠のない「中傷」には、遠慮なく対応させていただきます。なお、なりすまし投稿(私の名前を使った偽りの投稿)を避けるため、ここで回答させていただいた内容は弊社のホームページで公開しますので、ご確認ください。

この内容が、日本和装からの投稿であることは下記のサイトで確認できます。
http://wasou.com/pr/


第4回全国大会の採点基準について 
日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹

今回の全国大会の採点は、インターネットを利用した投票、来場者からの投票、審査員の採点の3つの要素に基づいています。すべての採点は私のもとに集まり、私が最終的に受賞者を決めました。ネットからの投票が多かったのになぜ落ちた?というご指摘ですが、ネットからの投票ははじめての試みで、いったいどれくらい投票があるか、まったく予想できませんでした。そこで、ネットからの投票の全体採点への反映割合を全体の20%とし(ちなみに会場は30%、審査員全員で50%)、得票に応じて20%の範囲内で票数を振り分けることにしました。この審査の影響割合について、事前に公表すれば、このような誤解はなかったのかもしれません。この点については、申し訳ありませんでした。ただご指摘にあるグチャグチャに着付けをした人が選ばれて…という点については、近く全国大会のもようを動画で紹介しますので、みなさまにはご判断いただきたいと思います。

この内容が、日本和装からの投稿であることは下記のサイトで確認できます。
http://wasou.com/pr/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹 さん

11/11/16 14:06

高額購入者が受賞したという間違った指摘について 

今回の採点の最終責任者として申しますが、購入金額によって結果が左右されたことはありません。このような推測に基づく中傷には、担当者として強い憤りを覚えます。また選ばれた人に失礼です。審査員として日本和装から参加したのは吉田(代表取締役)と永利(講師長)の二人です。この二人を私が選んだのは、だれが、どれほど購入されたかまったく知りませんし、地域的なひいき目もないからです。なんども言いますが、審査は厳正に行われました。選ばれた方は、自信をもってください。


この内容が、日本和装からの投稿であることは下記のサイトで確認できます。
http://wasou.com/pr/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

11/11/16 18:26

口コミさんへ……ね、やっぱり嫌な思いをするのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽんた さん

11/11/16 19:24

日本和装
佐藤様

はじめまして。
以前、日本和装に通っていたものです。
このような掲示板できちんと実名でご意見をされること、
日本和装の企業としての誠意を感じます。

質問があります。

審査員の配点が50%を占め
そのうち日本和装の関係者は2名ということですが、
そのほかの審査員はどういったかたでしょうか?

販売元となる方が多くを占めるようであれば
それは、購入者が有利となるのでは、
(自分のところの着物を買ってくれた人には高い点数を付ける)
という勘繰りをしてしまうのは当然かと思いますが、その点についてはどのようにお考えでしょうか。

youtubeは拝見いたしました。
確かに、皆さん、きちんとおきれいにお召しになっていたと思います。それだけに変な疑惑を持たれないようになればいいと思います。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:山本瑠未 さん

11/11/17 03:06

日本和装
佐藤様

きちんと名乗られていることに誠意を感じます。

いくつか質問をさせてください。
○ 事前に採点基準を公開されなかった理由はなんでしょうか?インターネット投票をした者は、その得票が結果に大きく反映されると普通考えるものです。私もその一人です。インターネット投票が20%しか反映されないことが事前に分かっていれば、そこまでインターネット投票数が伸びなかったと思われます。少々不誠実だと思いませんか?

○ 採点結果が佐藤様一人に集まり、最終的な結果を決定されたとこのとですが、採点結果が最終的な結果に反映された担保はなにかあるのでしょうか?なぜ出てきた数字を、個人が判断して最終的な結果を出す必要があるのかを教えて下さい。

○ 審査員特別賞というものがあったと記憶していますが、これは審査員全員の総意で決定されたものなのでしょうか?

○ 審査員は全員で何人おられて、その構成はどうなっていたかを教えて下さい。佐藤様は2人が日本和装さんから参加されたことを実名をあげて書かれていますので、他の方のお名前と所属も教えて下さい。

○ 審査員の得票が最終結果に占める割合が非常に大きいですが、その審査員の得点は全員公平にあつかわれたのでしょうか?

○ 佐藤様が書かれていますビデオを見ましても、賞を受けられた何人かの方は明らかに綺麗な着付けでは見られない着物のしわが見られます。着付けのレベルとしては決して褒められたものではありません。美しい着付けというものをもう少し勉強された方がいいのではないかと思います。書き込まれて意見を中傷を言われる前に、もう少しいろいろな意見を広く受け入れる度量が必要なのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹 さん

11/11/17 10:39

ぽんたさま
ご質問に答えさせていただきます。
日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹

今回の全国大会は、わたしが企画、構成しました。審査員の選定もまかされました。当社の吉田、永利以外の審査員とその方にお願いした理由は次のとおりです。
■株式会社大阪証券取引所代表取締役・米田道生氏
当社が今年、大阪証券取引所の市場のひとつである「ジャスダック」に上場して5年になることを大きな理由としてお願いしました。失礼ながらきもの、着付けとは直接関係のない方ですが、しっかりした審美眼を持つ紳士の目から見てほしいと思いました。審査については、事前に着姿等、立ち振る舞いなどを見てほしいとお願いしていました。

■2011年ミスユニバース日本代表・神山まりあ様
ご存知のとおり、ミスユニバースは単に見た目の美しさだけでなく、知性、教養など内面の美しさも評価されるきびしい審査で選ばれます。国内外で美しさについて、様々な経験、知識を持つ方としてお願いしました。神山様には審査員として他の審査員と同様に総評のコメントをいただきましたが、的確な審美眼を発揮されたと確信しています。

■株式会社メイン代表取締役・山尾百合子様
この方は当社と関係がある会社の代表者です。懐かしい「青い三角定規」というグループのボーカルだったという一面もあります。来年、当社も一部出資して「きもの姿専門のモデル会社」を作る計画で、その会社の代表者になる予定です。モデル会社の代表者としての立場から全国大会出場者全員を見てもらいたいとお願いしました。そういう意味では当社の関係者と言えるかもしれません。ただ関係者とはいっても当社の通常の営業にはまったく無関係で、どなたがいくら購入されたなど知る由もありません。

さらに審査員選定の中で、ファッション関係の外国人なども候補に上がりましたが、やはり着付けの技術も大切な選考基準になるとの判断で「着付講師」を加えるべきという意見がありました。ですが当社の講師は、出場者が教え子にあたることもあり、公正がはかれないと思い、当社とはまったく関係のない着付技術者に打診もしましたが、予定があいませんでした。そこで、当社の講師の中で、現在もっとも営業とは離れ、公正な審査を行うことができる人間として総講師である永利を選びました。

以下のことは、ご質問にはありませんが、よりご理解いただくために記してみました。お許しください。
■会場票とインターネット票の割合を合計50%に止めたのは、いわゆる「組織票」が大きな影響を持つことを恐れたためです。実際、インターネット票はその傾向が見られました(それでも正確に集計しました)、また会場票は大阪近郊の来場者が多く、票が偏っていました。ただこれは、ホームタウンデシジョンとしてある程度は許されるものと判断しています。

いずれにしても公正な審査という基準から100%を追求するのは難しいと感じています。次回以降、さらに考えを深めたいと思います。

この内容が、日本和装からの投稿であることは下記のサイトで確認できます。
http://wasou.com/pr/

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽんた さん

11/11/17 13:44

日本和装
佐藤様

まずはお忙しい中、
ご丁寧な返信を頂きましたこと、お礼を申し上げます。

お答えいただきました内容についても
合点がいきましたし、文章もとても理路整然わかりやすく、短時間でここまでの納得できる内容をいただけた事には感動さえ覚えます。

ここまで書かれてもまだ納得の行かないという方もいるでしょうが、私は(実際会場にはいっていませんが)日本和装としてのこの対応と、審査基準についても納得いたしました。

日本和装さん、良いPRスタッフをお持ちだなと感心いたしました。
これからもどうぞ楽しいイベントを開催してください。

ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹 さん

11/11/17 14:56

山本瑠未様

前述のわたしの投稿の中に、山本様からのご質問の答えの一部があると思います。申し訳ないですが、そちらも一部ご参照ください。
日本和装ホールディングス株式会社 PR/佐藤正樹


■採点基準を公開しなかったことについて、
またネット投票の割合を20%にした点について
先の投稿に記しましたが、審査の点数配分などは、先に公開・説明すべきであったと思います。次回から今回いただいたご意見をふまえ、事前に公表することはもちろん、得点配分も再検討したいと考えています。

■採点結果から受賞決定にいたるまでの公正の担保について
私の投稿が少し誤解をまねく内容であったかもしれません。私が決定したというのは「私の意思が入っている」のではなく、わたしが責任を持って集計し、結果を機械的に出したということです。ひとりで行ったのは大会の進行上、スピードと正確さを期すためのもので、密室性を保つためではありません。その際、公正に行われたかどうかの担保については、私が公正に行ったという、ここでの記述がすべてです。次回以降、客観的にご納得いただける透明性を高める方法を考えたいと思います。

■審査員特別賞について
今回に限って言えば、この審査員特別賞は得点が第4位だった人に決めています。特別賞という名は、なにか特別な採点基準があるように思われるのは当然ですので、私自身も単純に4位の人にこの賞を贈るのは適当ではなかったように思います。検討を行い、次回以降、わかりやすいものにしていきたいと思います。

■審査員の構成等について
ぽんた様への答え(わたしの投稿)をご参照ください。

■審査員の投票結果の反映について
5名の審査員の投票はすべて平等に取扱いました。

■着付けのレベルについてのご指摘について
わたしが中傷と書いたのは「審査基準」についての一方的な決めつけに対してであって、着付けの内容については、みなさんにご判断をお願いしました。これについて、いろいろなご意見があって当然だと思いますし、その意見すべてをまとめ、次回以降の企画に反映したいと思います。

文章でのやりとりは本当に難しいと、改めて実感しています。「とにかく誠実に」と思っていますが、回答が不完全になる場合があるかもしれません。もし足りない部分があれば、なんどでもご質問いただければと思います。企業を代表して投稿していますので、回答に少し時間がかかる場合があるかもしれませんが、お許しください。

この内容が、日本和装からの投稿であることは下記のサイトで確認できます。
http://wasou.com/pr/

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/18 07:19

>■採点基準を公開しなかったことについて、
またネット投票の割合を20%にした点について
先の投稿に記しましたが、審査の点数配分などは、先に公開・説明すべきであったと思います。次回から今回いただいたご意見をふまえ、事前に公表することはもちろん、得点配分も再検討したいと考えています。


この点が明らかに不公正でお粗末でしたね。
トピ主様のお怒りも当然でしょう。
会社としてお詫びをするのが上場会社の当然の礼儀ですね。

社長のブログ
http://blog.nihonwasou.co.jp/?p=7750
>どうしても納得出来ないそうで、そのサイトに実名で意見を投稿するそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名希望 さん

11/11/19 16:02

そうは言ってもね…。普段の態度が態度だけに久美子さんの言っている事も100%嘘とは思えないですよね…。
まあ、あの大会は日本和装好みの「今風にかっこよく着こなす人」を選ぶわけでしょ?個性的な人ではなく。日本和装好みって事は日本和装で買い物した人が有利なのは当たり前。そういう意味ではやはりある程度大金をつぎ込んだ人じゃないとダメなのかなって思いました(直接的には基準になってなくても、間接的には審査基準になってしまうんじゃないですか?)。

本当に和服を愛するなら、どんな着物だろうが、今風だろうがリサイクル品だろうが、大切に着こなすのが当たり前。母から譲られた着物や帯をけなす様ではたかがしれていますよね。
私は私が着たいように着物を着ます。対丈に半幅帯が日常着です。
それが私が愛する着物生活です。
こんな私はきっと大会に申し込んでも門前払いでしょうね(^^ゞ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/19 23:05

一連のやり取りって、自作自演ですか?「なっとく」度の上がり方といい、返信の文体といい、疑わしい感じがするのですが…。
ナレコムさんが調べるとその辺分かるんですかね?以前の連続コピペ投稿のアドレスと照らし合わせるとか…。
ってか、やっぱり関係者、それも中枢の人がしっかり口コミのチェックしてたんだなあ…ってちょっとびっくりというか感心しました。これだけの悪評にも関わらず会社の体制は何一つ改善されていない…、利益第一の株式会社としてはとても立派な姿勢ですよね。
私は実名投稿だからといって誠意は感じません。これは誠意ではなくただの営業努力ですよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:茶番 さん

11/11/20 08:26

茶番。消費者をバカにしないで。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はてな さん

11/11/21 19:46

佐藤正樹様は、何が“どうしても納得出来ない”のでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/22 10:14

>結果は… 納得がいきません…
>ネット投票も行われたのですが
>上位に入っていたにも関わらず 予選も通過できず


>わたしが中傷と書いたのは「審査基準」についての一方的な決めつけに対してであって、


出場者さまの意見は素朴な疑問に思われます。
どこが中傷なのか理解できません。
失礼ではありませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:博多織訴訟掲示板を思い出す さん

11/11/28 08:05

後出しジャンケンの採点基準
これで幕引きですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:修了生です さん

11/11/29 04:24

東京より大阪全国大会を見学に行きましたが大変良かったです。
クイーン部門は人数が多く選考は難しかったと思いますが…
どの部門も皆さん素敵で賞を獲得した方々はなるほどと思える着姿の美しさ・立ち居振る舞いそして笑顔とにじみ出る性格がありました。
とても高価なお着物をお召の出場者も多く眼福でしたが…それほど高くないお着物の方も賞を獲得されてましたから審査は公平と思います。
会場も大きく着物姿の人で一杯なのは壮観でしたし、
色々なコーディネートも見れて楽しかった。
次回が待ち遠しいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/11/29 08:01

出場者様は採点基準に疑問を呈していらっしゃるのですが?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
31 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

11/11/10 16:28

明後日の帯セミナーを前に、電話で退会の意思を伝えました。
納得いかない気持ちがふつふつ湧いていたので、気分はスッキリ。
講習には、祖母や母の着物を持っていってたのですが、最初は「いい着物ね〜」と褒められも、「自分のじゃないから、えもんが合ってないよね」「今はこういう柄はないよね」など、やんわりとケチをつけられてました。
今どきのかっこいい着物をかっこよく着るのが日本和装です。
私の好きなアンティーク着物は、格好悪い、時代遅れの着物。
孫の代まで使える着物を売る日本和装さんに言わせると、祖母の代の着物は時代遅れ…矛盾してないですか?
前回の講習は、帯セミナーに向けてマインドコントロールされていることがわかり、イライラしてきました。忙しい合間の貴重な時間、そんな話で潰されて、実技の時間が削られました。
早く会場に入って準備していると、次から次へと帯買わせようトーク。、「お仕事なにされてるの?」今から思うと収入が確実かのリサーチなんですよね。
世間話ひとつでも、裏があると思うと、疲れてきます。
教えていただくからには、お礼をするのが、人としての道理。
着物は好きなので、お金を払ってお教室に通いたいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:同感です。 さん

11/11/14 02:18

きものは、譲って、譲られるのが良いところですよね。
帯セミナー前に退会されて正解だと思います。
ちゃんとした着付け教室でしっかり学ばれてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

11/11/16 18:15

早く気が付いてやめることができてよかったですね、正解です。持参した着物や帯をけなすなんて最低最悪ですからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:syusyu さん

11/11/19 09:23

同感です。
最初のアンケートで、着付け教室へ通う理由に、「持っている着物を着たいから」というものが有った様に思います。
最初の頃は、「もったいないから着ましょうね」などと優しい声をかけてくれていたのに、セミナー前になると昔の着物雑誌を持ち出し、古いとか、現代のコーディネートじゃないとか、挙句の果てこういう物だと、「浮いて恥ずかしい」とまで言います。
帯セミナーで、断りきれず契約してしまいましたが、考え直してクーリングオフしました。
その後の教室での、私への扱いは皆さん想像するとおりです。
悔しいので最後まで通いました。
私への扱いが、他の生徒さんの目にも映り、「もう絶対誰にも勧めない」と言っていました。
タダほど怖い物はないです。
こうして、評判は落ちていくのですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:わそう・なな さん

11/11/24 17:59

日本和装のその他さんへ
   
あなた様の書き込みを読んで一人拍手をしてしまいました。
11月10日帯セミナーという事は、もしかして同じクラスだった方ですか?先生の発言内容も同じだったし。。。
 
行くだけと心に決め人形町へ向かいました。
午後から用事があったため」担当社員男性にその旨伝えると
おもむろに嫌な顔をされ、問屋さんも非常に忙しい中をわざわざ時間を作って下さっているのですよ。できるだけいてくれないと困りますと言われました。

いうまでもなく帰り際に帯2点65万円の契約書を書かされました。書かないと帰らせてもらえなかったからです。
翌日クーリングオフしましたが次の稽古では全く無視。
かやの外でした。
怖い怖い体験でした。
日本和装って1部上場でしたよね。。。。。。。。。。苦笑

 
  
   
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00061885] 名古屋帯

返信する
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぷよぷよ さん

11/11/02 23:02

教室で名古屋帯の時、持っている帯が3メートル50しかなくて、実際は3メートル60が必要という事で、長さがたりず出来なかった。
家にあるいくつかの帯も3メートル50ばかりで、今まで何度か
それで着せてもらったのだけど??、、帯がないと教室に通っても無駄になるみたいで、買わなくてはいけないのかな〜・
せっかく家にある物がそのままでもったいないと思って使えればと思っていたのに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元業界人 さん

11/11/03 08:41

 昔の名古屋帯は、いずれも少し短めに作られています。
 手結びで難しいようであれば、改良枕(教材枕)と
 呼ばれるもので、結ぶと短い名古屋帯でも、簡単に
 結ぶことができます。
  普通の着付教室なら、どこも教えていますので、
 そちらのやり方を教わってみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぷよぷよ さん

11/11/03 12:34

ありがとうございます。少しほっとしました。自分のもっている帯も使えそうなので、また違う教室に行く事を検討してみます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:エリン さん

11/11/06 10:43

こんにちは。3m50cmの帯だったら、改良枕を使わなくても、手先をちょっと短く取ればフツーに締められますよ。
仕立てた方の体型にもよるし、ちょっと古い帯だと、3m20cm位のもザラにありますよ。
帯セミナーでそこにつけこまれて押し売りされる前に、さっさと他の教室に行くのが賢明です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はるのきょうしつ さん

11/11/22 19:00

帯が短い様でしたら、補正の量を減らしてみてはどうでしょう?
確かに補正は大切かもしれません。でも日本和装の言うとおりに補正していたら、結局でぶって見えて変でした。
なので今は、和装ブラとお尻の所のタオル1枚しか補正してません。
着物なんて着崩れて当たり前だし、補正たっぷりでも今の補正でも、着崩れ具合はあまり変わらないですよ。
黒留袖の着付けを頼んでも、タオルを持って来いと言われた事は一度もありませんし、昔の人はいちいち補正なんてしていないでしょう。
結局これも、日本和装の補正小物を購入させようという考えから来ているんだろうなと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美しく着る為は さん

11/11/25 03:24

美しい着姿になるためには、補正は必要です。
よっぽどの寸胴さん、昔の人のような体型のかたなら別ですか、現代の女性はくびれがありますから、キチンと補正しないと様々なところにシワが寄って着姿が美しくありません。

私が日本和装に通う以前にお世話になっていた、着付け屋さんや美容院では、小紋等の普段着の着付けでも、キチンとタオルで補正してくれていましたよ?
仕上がりの美しさをどの程度求めるのか、美意識のレベルの問題だとおもいます。

因みに、日本和装のお教室では、私は補正道具は売り込みされませんでした。
先生が丁寧に、一人ずつの体型にあう補正のしかたをタオルや綿を使って教えてくださいました。
講師の先生によって、様々違いがあるのかもしれませんね。

せっかくなら美しい着姿で街を歩いていただきたいので、コメントさせていただきました。ゴメンナサイ
 
でも、お母様、お婆ちゃまの着物や帯を大切に使うことは素晴らしいコトだと想います。
それこそが日本人の美しい心だとおもいます。
私は日本和装で着物も帯もけっこう購入しましたが(笑)母や祖母からのお譲りの着物や帯も大切に着ています。
レトロな着こなしも可愛いですしね♪

皆さん、自信をもって昔の着物も着てください!
ただ、裄だけはチョットお金をかけて自分サイズに直しましょう。
あまりにツンツルテンの裄は、やはりみっともないです。
お洋服だって、肩幅や袖丈が自分の身体と大幅にずれているものは着ないでしょう?
様々工夫して、昔の着物も帯も、楽しく活用できるといいですね♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美しい着姿とは何? さん

11/12/23 09:32

デブデブな着姿としわが無い着姿のとどちらが美しいと言えるの?両方あればそれが一番。でもそれは難しい。どんなに補正してもしわが0個って事はあり得ない。でも補正の仕方により100%デブデブにならないのは出来る。
夏のイオンのCM、和装の先生が補正を褒めてたので意識してみてみたら、スレンダーなモデルさんだったのにデブデブだったよ。ってかおなかだけポッコリ出ててまるで「タヌキ」。私はあれを「美しい」とは思わなかった。補正が必要ないとは言わないけど、0個にならないしわの事を考えてデブデブに着るより、最低限の補正の方がやっぱりきれいなんじゃない?TVに出ている演歌歌手や女優さんはそんなにデブデブになってないよ。普段から着物を着る人は補正が少なく、着慣れていない人ほど補正バリバリって感じがする。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドスコイ さん

11/12/26 08:24

正直この観月ありさ、胴回り関取に見える
http://www.youtube.com/watch?v=4fo1JASav-g
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はるのきょうしつ さん

12/01/07 14:36

「美意識のレベル」という表現に少々棘を感じます。ここは「レベル」ではなく「美的感覚」という様な表現の方が良いのではないでしょうか?
なぜなら、「レベル」というのは上と下があるからです。補正をいっぱいする人とあまりしない人、美しく着る為はさんはどちらかがレベルが高いとお思いですか?
「感覚」であればそれは人それぞれのものであって、上も下もないですよね?リボンいっぱいレースフリフリのファッションが好きな人もいれば、パンツスーツでキリリと決まったファッションが好きな人もいる。それと同様に、補正をしっかりした姿が好きな人もいれば、もっとすっきりと着こなしたい人もいるという事です。

私も補正が必要ないとは思いません。人に言われるままただ巻きつければいいというものではないという事が言いたかったのです。
私の場合、年を取ってお腹がポッコリ出てきました。お腹を一周する様にタオルを巻くとお腹だけよりポッコリ出てしまって格好が悪いのです。逆におしりが大きいので、腰の部分は補正が欠かせません。でも教わった先生からは「まだ足りない」「まだ足りない」とどんどんぐるぐる巻きにするように言われてしまいました。でも写真で見たらやはり不格好でした…。 (私が思うに、日本和装の補正は、着姿を美しくする為の補正ではなく、着物を美しく見せる為の補正なんじゃないですか?だからしわが大敵なのでは?そもそも和服は洋服と違って立体裁断じゃないのですから、しわを作らないなんてありえないでしょう?そんなにしわが嫌なら立体裁断するかマネキンに着せなさいって感じです…。)

着物を着る時、着るものが多ければ多いほど着付けにかかる時間が長くなります。毎日着物を着るのにそんなに時間はかけたくありません。Tシャツの様にパッとはおってさっと着こなしたいです。じゃないと、「和装ブラ付けて、腰にタオルを巻いて、もうひとつ巻いて、背中にタオルを当てて腰ひもで縛って、腰パッド付けて、胸パッド付けて…」って考えただけで、「今日は洋服にしよう…」って事になってしまいます。
補正が少なく、しわが出やすいのであれば、どこにどんなしわが出来てどう直せばそのしわがとれるのかを知ればいいのです。その為にはやはり「慣れ」でしょう。
そういう意味では、美しい着姿とは何?さんがおっしゃっている「普段から着物を着る人は補正が少なく、着慣れていない人ほど補正バリバリ」と言うのは正しいのかなと思います。

ぷよぷよさんの先生が美しく着る為はさんの先生同様、個々に合わせて必要最小限の補正を教えてくれているのなら、確かに減らさない方が良いでしょう。でも私の様に太って見えるようなら、また余分に付けているようなら、減らしてしまえば帯も締められるようになって一石二鳥だなと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00061187] 最悪の講師

返信する
42 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

11/10/22 15:43

セミナーという押し売り、最悪です。買えないというと態度豹変
講師も最低、自分が一番。何様のつもり?気分やできちんと教えもしない、持ち物けなす、行かない方が賢明です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

11/10/23 23:29

きもの販売仲介業ですからね、買ってもらうことが前提条件です。その代わり着付けを教えてあげる…買わない人はお客様ではないのでどうでもいいのでは?悲しいですね。この口コミを読んでから申し込みするか考えてほしいものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/10/25 07:45

第一回目のセミナーは帯セミナー初心者の方が多い中飛びぬけて高い高級帯が登場する。覚悟した方がいいですよ。

私は第一回目は用事があって出席できませんでした。
前の日にキャンセルしました。本当に用事があったので、
用事あるのでキャンセルと言えました。

次からの授業の講師態度何ともなかった。
終了テストに帯セミナーで習ったことが出るらしく、
「セミナー出ていないからプリント上げられないよ」とは、
言われましたが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まゆみ さん

11/10/26 13:16

私も通っていて、すごく嫌な思いをしました。
今は、他の着付け教室に通っていますが、
良心的な授業料で授業もしっかり教えてくれます。
友達にも日本和装には通わないで!!
といつも忠告しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

31ページ中22ページ目を表示(合計:155件)  前の5件  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |   ...31 次の5件