日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物を愛する舞姫 さん

17/02/19 19:36

 つい最近、卒業パーティがあり、参加しました。その際『着姿が美しい方を選出』する場面がありました。グランプリが1名、ビューティフル賞が4名が決まりましたが。
 選ばれた方々の着姿は、決して美しくなかったので、驚いてしまいました。グランプリの方は、帯のたれが斜めになり、帯自体も曲がっていました。それ以外の方々も「うん、どうしてこの出来映えで美しいのかな」という感想でした。
 「二次会があるので、局に寄ってね。」と言われて一応立ち寄りました。そこでは、新作の展示会でした。なるほど〜よくよく考えると、着物や帯などの購入金額が高い方々が、グランプリなどだったんだなあ〜と察知出来ました。本来の意味とは違う結果に、とてもがっかりしました。
 ただ、私は自分がひとりで綺麗に着れるようになれば良いので、自前の着物や帯で頑張ります!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/02/20 01:00

購入者を思い切りヨイショして、さらに高額なものを買わせる巧妙さ。
単純な私にも、日本和装は着物を利用して金儲けしか考えていないってこと、よくわかった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/02/21 08:03

高額購入者=入賞者なんですね
自分はセミナーで買いません!と宣言して参加しましたが、それでも執拗な押し売りにうんざりしました
貴方のために薦めてるのよと言いながら
40万の着物のためにパートでもしなさいとか、最後は洋服にも使える3万円のショールぐらい買いなさいと
とにかく売上のために必死過ぎて…恐怖さえ覚えました
最初言ってた、購入の強制ありません!着物のコーディネートの勉強です!とは全く違う内容でした
私はこれで辞めましたが、後日の卒業パーティには誰も参加しなかったと聞きました

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/02/23 10:22

たくさん買ってくれた人はいいお客さんだから、これからも引き続きどんどん購入を!という事なんですね
セミナーで買った初心者にも、これからも着物を着るイベントたくさんよ、アフターフォローもするから安心してと言われてました。書き込み見ると、そのイベントも次の購入に繋がってるみたいですね。
私のいる県は教室完全撤退してしまったので、あの時購入してしまったクラスメイトは、着ることない着物と高額ローンが残っただけと嘆いてます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Y さん

17/02/23 22:43

教室完全撤退したなんてラッキーですよ。もう二度と買わされることないですから。
撤退していない県でも日本和装のイベントなんて買わされるだけだから行きません。
アフターフォローしてくれる悉皆屋さんも見つけました。
イベントなくても、観劇や飲み会、お正月などに着物着て楽しんでいます。
日本和装なんて私の着物ライフには不要でした!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/02/24 16:49

昨日、着付け教室がありました。始まる前に講師の先生からこんな話がありました。「惜しかったのよ、あと1点で入賞したのよ。他の教室の先生方からも誉めて頂いたのにね。まあ、先生方と参加者の点数だけじゃないからね。いろいろ大人の事情もあるから。」とのこと。つまり、大人の事情って、購入金額のことですよね〜とは聞かなかったけれど(苦笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:すみれ さん

17/01/15 12:06

これから始める方の参考になればと投稿します。

友達から紹介されて申し込みしましたが私一人しかいませんでした。
友達からは10万円くらいは購入した方がいいとは聞いていましたが、「帯セミナー」で勧められたのは着物、帯、小物で65万円くらいでした。

着物がたくさんあるのがきっかけで通いはじめたので着物を新たに購入するつもりはありませんでしたので草履を買おうと思ったら6万円とのこでした。

さすがに6万円の草履は買う気にはなりませんでした。

結局「着物セミナー」でも何も購入しませんでした。

ただ初回に揃えてほしいと言われた小物は2万円以上購入しています。



結局12月でやめて欲しいと言われやめました。

講師から嫌がらせ等はなくマンツーマンで丁寧の教えていただきました。


以下講師からの言葉

1 昭和の着物は染め直して袖を長くしないと着られない。
  だから買う必要がある。

2 会社はボランティア活動でやっているのではない。

3 道具(セミナー販売会の着物、帯、長じゅばん等)を揃えなければ今までやってき  たことが無駄になる。
  だから買う気になったら連絡してほしい。

たぶん6回くらい教えていただいたと思います。

お蔭で着付けがどういうものか少しわかりましたので今後は有料でもいいので通うつもりです。

日本和装がどのような会社か十分理解して受講すれば
トラブルは避けられると思います。















なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まい さん

17/01/16 00:49

私は3年前に受講して、帯セミナー後に嫌気がさして辞めた。
トラブルが起きるのは当たり前。無料着付け教室は着物市場を拡大させるためにやっていると謳っているにもかかわらず、実は客集めだから。
講師の知識の無さにも疑問を持ちました。

上投稿の講師の発言もお粗末。
1、昭和の着物はそのままでも着られるし、染め直して仕立て直せば買わなくても着られるでしょう。つまり買う必要がないのに、買わせようとする。
2、会社がボランティアでしているのではないなら、着物市場を拡大させるとかボランティアでしているような表現は控えるべき。
3、セミナーで帯・着物・襦袢を買わなくても、着付け教室で習ったことが無駄になることはない。

無料と宣伝しているのに、押し売りで高い着物や帯を買わされるから、この着付け教室を受講する価値はないと確信したからやめた。
日本和装がどのような会社かを十分理解して、受講してはいけない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:40代 アン さん

17/01/17 11:53

嫁入りの時に親に作ってもらった未使用の着物や帯がたくさんあるので、着物教室に行きたいなぁ、と思い日本和装に入会しようと思いましたが、一応念のため口コミを読んでおこうと思って読んでビックリ!急いで入会を止めました。私も着物があるから教室に行きたいだけで、高額な着物 帯などを買いたくは絶対ありません。貴重な体験談ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:miko さん

16/12/23 03:43

嫁入りに沢山誂えてもらった着物を自分ではきれないので、10年くらい前に日本和装の教室に通い始めました。ランクアップや最近では着付け神5の教室にも通いました。
最初は、手持ちの着物を自分で着れるようになりたい、絶対買わないぞと思っていたのに、最初の2年位で200万円ほど購入してしまいました。
その時の先生は、本当に生徒に売りつけることが一番と考えているような人でした。
購入したものは気に入っているのですが、日本和装には不信感がつのりました。
でも、着物が好きで、着物を着る機会を作りたい私には、日本和装とのつながりも絶つ事が出来ないでいたのですが、その後知り合った先生は本当に良い方で、私が今は購入できる余裕が無いというと、セミナーでも無理強いもせず、着付けの知識はしっかりと教えてくださり、今は着物で楽しむ生活を送っています。

自分で着れるようになった機会を与えてくれたのは日本和装だし、私は日本和装にそれほど嫌な印象はありません。買わないことで嫌な扱いを受けたこともありますが、自分で買わないと答え、どんな態度をとられようと、他のひとが購入するのを見ながら、自分は買わなくても、良い物を見て、着物の知識を増やしてきましたよ。

数年まえからは和裁も習い始め、ネットオークションで気に入いった着物を購入し、友達に着付けを教えたりして、月に何回かは着物をきて、楽しんでいます。

日本和装は、押し売りを断ることが出来ない人には、怖い所ですね。でも、自分が気に入ったものは購入してもいいでしょうが、必要ない物はきっちり断り、着付けの技術を得るには、いいところだと、私は思いました。
一番は、人間として良い先生にあたるかどうかでしょうね。

私はこれからも日本和装を上手に利用して、自分の着物ライフを楽しんでいきたいと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:気になる さん

16/12/23 22:17

時々よい先生に当たってよかった、という投稿がありますが、日本和装に良い先生って本当にいるの?どの局の何という名前の先生ですか?
良い先生の定義もなくって、結局個人の主観ってことですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物初心者の方はご注意 さん

16/12/23 23:41

私は着物は着られませんでしたが、着物の知識はある程度ありました。まず、セミナーでは売値の高さに驚きました。着物や帯の値段がわかる人なら日本和装を利用しないでしょう。
結局着物初心者が日本和装に利用されているだけです。
無責任に他人様にお勧めしてはいけない会社だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/12/28 19:37

今まで悪評だった”セミナー”が”販売会&コーディネート体験会”に変わりましたね。まぁ、内容はそんなに変わらないでしょうが、販売会ということばが入っているので、利益を出す仕組みが少しは想像できるようになりました。あとは押し売りがなくなればいいけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/01/13 00:07

加盟店も振り回されて大変だな〜

帯セミナー単独開催でなくなって、織元にメリットあるのか?

下方修正は回避したようだが、CM出演料は回収できるのか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/01/16 14:43

京都の町屋売ったから下方修正ま逃れたんでしょ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

17/01/17 00:34

そうです。不動産処分してなんとか利益を確保しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:急騰急落 さん

17/01/17 14:05

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:途中で辞めた さん

17/01/22 10:08

私も良い先生がいるなら名前教えて欲しいです。
私が受講した渋谷の井上という人は最悪でしたよ。
ホームページに講師の紹介ページが出来たみたいですね。
よくわからない肩書きを持ってる方も多いみたいで。
良い先生がいるならまた通いたいですけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うらら さん

16/11/05 21:49

ひどい言われようですね 笑
こういうお商売はその方々の考え方ではないでしょうか。
(私は日本和装の関係者ではありませんし、かたを持つわけでもないので悪しからず)

押売り(囲み販売)に関して
日本和装は無料着付け教室をきっかけに
着物や帯を販売する会社です。
なので、授業の中にはセミナーと名をうつ
帯や着物の販売会があります。

しかし、参加しても買う気がなければ
買わなければ良いのです。
大人ですから、多少囲まれても
そこは、ちゃんとお断りしましょう。
でも断れなかった人は
クーリングオフしましょう!
(買って7日間は無条件でキャンセルできます)

私もセミナーで着物、帯を買わされた類です 笑
ちなみに、私も初回に1度だけクーリングオフしました 笑
初めは後悔しましたが、今になってみると
高い買い物だったけど、その分、
いろんな所に着物を着てお出かけしてますよ。
美術館やイベント、紅葉狩り、お花見。。。

着物のお友達も出来ました。

講師も勧誘は積極的ですけど
その分、私たち生徒には親切に、丁寧に同じことを何度も
繰り返し教えてくださいますし、買った着物の仕立てが悪いと
営業さんにやり直しを直接交渉してくれたり、
良い先生ですよ(みんなが鬼ではないです)

私は約1年、着付け教室に通っています。
今でも、セミナーや展示会など頻繁に誘われますし
行きますが、いらない時はちゃんと断るし
めっちゃ良いものがあったら、値段交渉するし
自分が納得したうえで購入します。

おかげさまで、確実に、着付けの腕は上がっていますし
着物の価値や買うタイミング、価格帯など
見極め方も多少はわかるようになりました。

私たち素人は、問屋さんで着物は買えません。
だから、私は、日本和装を利用して、問屋さんで
良い着物を買っているという事です。
それこそ、デパートで買った方が
だいぶ、ぼられますよ 笑

買わされても、悪いものではありません。
本当に価値のあるものばかりで
日本を代表する問屋さんにだって
訪問が出来るんです。
こんな機会、利用するしかないですよ!

ものは考えようです 笑


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:業績不振 さん

16/11/06 01:24

ひどいことをしているからひどい言われようなんです。

手口がわかれば、押し売りの危険を冒してまで日本和装に関わる人なんていない。
あえてほめているのですから日本和装の関係者の方でしょう。
デパートの方がぼったくられるなんて、この方はデパートの呉服売り場に行ったことがないようです。
わたしもいろいろなところで接客を受けましたが、日本和装ほどむごい売り方をするところはほかにありません。
着物嫌いにならないために、どなたにもおすすめいたしません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/11/06 02:06

日本和装の売上原価は売上高の約1割。50万円購入なら原価は5万円だから、値段がわかる人が納得して買うわけがない。ぼったくりと言われてもしょうがないっすね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/11/06 08:36

うららさんお薦めのクーリングオフ

http://www.wasou.com/policy/img/agency/20150101cleaningoff.pdf

日本和装
                             平成26 年12 月26 日

2015 年1 月1 日以降のクーリングオフ手続の一部変更のお知らせ

2015 年1 月1 日以降 当社が仲介した売買契約について、商品代金が10 万円(税込)
を超える場合、契約解除(クーリングオフ)には、書面による手続が必要となります。
契約解除の意思を書面によって明確に確認し、正確に対応をするための措置です。
契約解除(クーリングオフ)を希望される場合は、売買契約書裏面の記入方法をご参照
いただき、当社お客様サポートセンター宛に契約解除書面をお送りください。郵便消
印日付が契約日を含め8日間以内のもののみ、書面の到着をもって契約解除の手続を
行います。なお、契約解除の事実を明確するため、簡易書留等をご利用いただくこと
をお薦めします。
ただし、下記のケースについては従来通り電話での契約解除(クーリングオフ)の受付
を行います。
1.解約を希望される商品代金の合計が10 万円(税込)以下の場合
⒉.契約書に記載されている商品のうち、一部の商品について契約解除を希望される
場合
なお、日本和装クレジット株式会社等の信販会社による個別クレジットを利用されて
いる場合は、上記と運用が異なりますので、信販会社に直接お問い合わせください。

<契約解除書面の送付ならびに問い合わせ先>
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館6F
日本和装ホールディングス株式会社 お客様サポートセンター
0570-029001
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

16/11/07 00:18

織元と問屋の区別ができていないようです。
着物の適正価格は百貨店の呉服部です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/11/07 12:55

百貨店は適正価格ですよね。

織元=セミナー 問屋=イベント ですが
関係者があえてとぼけて問屋のお買い得感を前面に出しているように思われます。

交渉すれば下がる値段って
初めの値段は何でしょうね?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちょっと待った さん

16/11/07 16:21

>私たち素人は、問屋さんで着物は買えません。
だから、私は、日本和装を利用して、問屋さんで
良い着物を買っているという事です。
それこそ、デパートで買った方が
だいぶ、ぼられますよ 笑

買わされても、悪いものではありません。
本当に価値のあるものばかりで
日本を代表する問屋さんにだって
訪問が出来るんです。
こんな機会、利用するしかないですよ!


うららさんの投稿の上の部分、変な内容です。
呉服屋やデパートの催事にも多くの問屋さんが来ています。
日本和装も呉服屋やデパートも販売マージンを取っているのだから、消費者は問屋さんから直接お値打ちに買っているわけではない。商品の説明を問屋さんから直接受けているだけ。すべての商品は問屋経由で、もれなく販売マージンは含まれます。
デパートで買うとぼられるというのは何を根拠に言っているのでしょうね。
デパートよりも日本和装の方がお値打ちだと言いたいのでしょうか。

買わされても悪いものではないというくだりも変です。
価値のあるものでも気に入らなければ消費者は買いません。買わされるということ自体がおかしいのです。
問屋は商品を運んで売りに行くより来てもらったほうが楽。
日本を代表する問屋さんをわざわざ訪問して高いマージンを含んだものを押し売りで買わされてはたまりません。
関係者による宣伝か、消費者を見下した悪質な投稿だと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物は赤札市で さん

16/11/07 19:24

自由がない
たとえば参加申込書があり出席は個人の自由だとしてますがまず断れないです
着せつけられて脱ぐのも自分勝手にはできません
他の方の着せ付けを見て似合ってる等褒めていても自分のことをしなさいと怒られるw
床に放置された反物達を片してあげていても自分のことをしろと怒られるw(2回目)
やることがなくなっても帰れない
なので息抜きに部屋から出ても勝手なことはするなと怒られるw(3回目)
最初受講生同士の会話を似合う似合わないの意見で揉めて人間関係が悪化するので
禁止しますと言うが褒めることは営業の手助けになると思うのですがなぜか無視されたり
余計なことと注意されたのか未だに理解できない言論統制か

あと購入することで日本文化に貢献できます職人さん達の生活が助かるとか言うが
そんな同情乞食みたいなことを金持ってる側が話されてもねー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あのぅ・・ さん

16/11/15 19:09

削除したという事は日本和装の関係者なのでしょう。

誤解のないように書きますが、何も分からない初心者に
高額な着物を購入させる事に疑問を持っていますが買わ
されたと訴える側が全面的に被害者だとは思っておりません。

日常的に正絹の着物を着る事が出来るような人は家事もしない、
着物も外商さんが自宅に着付けに来る、手入れもお任せして
いるような層でしょう。

着物を日常的に着ているのなら、洋装と同様にその時々で、
変えるだけの事ですから、着飾る物でも無く、構える必要
も無ければ、取り立てて、出歩く機会は必要有りません。

着物を着る機会がないと思うのならその人には必要の無い物
なのではないでしょうか。

普段にも着物を着る事を促進すると言う事は、普段は気の張ら
ない物を着て、必要に応じて揃えて行く。
そういう人を増やす事ではないのでしょうか?

何より着物を知らず、着て行く行事がない人に
何十万もかけさせる意味が分かりません。

入学式などで着て行って着物が汚れる事気にして、肝心な
我が子の成長した姿も目に入らずでは本末転倒です。

強引に買わされたと言う側も、無料だから気楽に通えると
だけ思わずに、自分の生活スタイルをしっかりと考えて、
強引な売り込みが嫌なら、辞めれば良いだけだと思います。

国家資格でも無い着付けの講師とやらに嫌われようが、
どうでも良い事ですから、言うべき事はしっかり言う事です。

着物を世界遺産にしよう謳っている企業の社長さんなのに、
ブランド物の腕時計をして、羽織の紐も出来合いで結べない
のに「浴衣は寝巻きだと思っている」と言う滑稽さに踊らさ
れずに、必要になった時に信頼できる呉服屋さんから
購入して欲しいと思います。

この社長さん「乳」が何なのか知らないのではないかしら・・・。

それと都心に住んでいますが、着物を着ている人には滅多に
会いませんので日本和装が着物人口を増やしていると
言う事はないと思います。
よく言われる歌舞伎も襲名披露公演だと若干増えますが、
Gパン、Tシャツ、洋装の人の方が多数です。

ごくたまに髪の毛を盛り上げて、派手なマニキュアのホステスさん
かと思うような着物の団体に出会いますが恐らく、日本和装の
関係の人ではないかと思います。
日本和装の人の着姿は帯止めの格を知らないで着ている人が
多数でその上に品が無いので直に分かります。

前回にも書いた2006年の「愛染蔵」「たけうち」が倒産した事や
その経緯を知らない人も増えて来ました。
両社で失業者5000人以上を出しまし、倒産当事は「700億円の
市場損失」とも言われました。

この人達はどこに行ったのでしょうね・・・。

何時までも昔の慣習のままでは生き残れないですから、
本当に呉服業界を憂いているのなら現状を理解し、高価な物を
ただ、ただ、売るだけの商売方法を見直すべきだと思います。












なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あのぅ・・・。 さん

16/11/15 19:15

間違いが有りましたのて訂正いたします。
「帯留めの格」ではなく、「帯締めの格」です。

帯び留めは遊女の装飾品から発展した物で、大昔は
素人は使わない物と言われていました。

現在ではも、礼装には厳禁です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00101319] 教室について

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

16/10/14 10:17

去年通っていた者です
悪い口コミは過去の話だと思っていたけど
現在も小物強制購入、持ち物けなし、囲い込み販売は継続でしたね
でも先生が性格のキツい人だったので着付けは無理矢理でも出来るようになりました
ただ過去色々な教室を通ってましたが受講者のレベルも酷かった
明らかにカビ臭や濃いいしょうのう臭いのする着物や広げるとパラパラゴミが落ちる帯
半襟のない長襦袢、シミだらけの帯枕等小物や長襦袢
針が入ったまま縫い込まれた古い袋帯、ホックがとれた広襟
40代以上なのに古い振り袖で練習とかドン引きでした。
半世紀近く生きた人の親や若い時分仕立てた物は洋服でも和装でも手入れしてないと
他人を不快にさせますなぜ着物だとそれが分からないのか
悪い評判が広まり新規で開拓できるのはこういった客層になったのかなと
あるいはネット環境のない老女達がタンスの肥やしで暇つぶしとか
教室の公共施設も掃除してなくクーラーもなく
先生には正絹で練習しなさいといわれたが良い着物を持って行きたくない環境下でした。
これから通う方は運営だけでなくこういったことにも覚悟しておいて下さい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他さんへ さん

16/10/14 19:11

私の通っていた教室には、そのような方は一人もいませんでしたよ。

教室や先生に よるのでは?!

全てが、そうではないと思います。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/10/15 02:55

先生が古い着物は虫とか付いてて、そんなの持ってこられると他の人が迷惑すると言ってた。それは親の着物で練習する人に対し言ってるのかのように聞こえたし、新しい着物を買えってことだと思った。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/10/17 10:18

私の教室では、茶道してる人の着物は変だとか、神社で見かけた人は旅館の仲居さんみたいな着物だったとか話してました。でもその悪い例えの着物は、親譲りの着物で練習してる人の着物に似てたので、遠回しにけなしてると皆さん感じていました。なんか悪質な虐めみたいで可哀想でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/10/17 20:39

親から譲り受けたものではなく若い頃に仕立てた物や
娘に誂えたが着ないので自分用にしたとかおっしゃってましたね
今50~60代の方々ですから30年前後箪笥の肥やしだったようです
カビは生きているので最悪風で乗り移る可能性もあり近寄りたくなかった。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フムフム さん

16/10/18 01:41

かびは胞子が飛ぶので、かびの生えた着物の持ち込みは控えて欲しいですよね。
着物にかびを生やしてしまう人は、多分そういうことが気にならないのかも。
無料だとハードル低いから、何十年ぶりに着物を広げたり、暇つぶしに着付けでも習おうという方もいるでしょう。有料の着付け教室なら注意を受けるはず。
気合をいれて着付けに挑戦するなら無料の日本和装には行きません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:募集延長 さん

16/10/26 12:35

三次募集してますね。

新規受講生が集まらないのかな?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/10/27 23:21

業績悪いですね。
今着付け習っている人たちが押し売りされてたらお気の毒。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

16/10/31 20:20


平成28年12月期 第3四半期決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161031426663.pdf

直近に公表されている業績予想からの修正の有無: 無

Kabutan決算速報
https://kabutan.jp/news/?b=k201610310267

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:販売機会は多々あり さん

16/11/05 08:52


下方修正せず

売り上げ達成のため
歳末バーゲンありがとうの会
開催
http://www.wasou.com/

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

31ページ中5ページ目を表示(合計:155件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...31 次の5件