日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00036362] 噂通り・・・。

返信する
93 人中、68人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:BB さん

10/11/25 00:32

今、現在、日本和装の秋の無料教室に通っています。
全く知識がなかったので、一番最初の説明会の後、
ネットで口コミ検索をかけてみました。
出るわ、出るわ、悪口ばかり・・・(笑)

帯や着物の販売についてだけではなく、
『商品を購入する時は、自分の意思をきちんと持て!』
というのが、私の持論なので、
買わされたとか、騙されたと言って、悪口を言うのは、
正直、頷けないものがあります。

・・・・が・・・・。

確かに噂通り・・・。

私の教室の講師は、生徒さんたちが持参した
箪笥に眠っていた、母や祖母の思い出のある着物や帯を、
『古い』だの、『今時、恥ずかしい』だの、
失礼なことをお稽古のたびに、言います。
結局、セミナーで買わせるためなんでしょうね〜。
でもこれって、実は、逆効果ですよね。
それから、お稽古の時間のほとんどが、
講師の、セミナーで購入できる着物や帯についての
お喋りで過ぎていきます。
こんな調子では、超初心者の私が、
着物を一人で着れるとは、思いません。

先日、帯セミナーがありました。
お稽古仲間で結束して、お互い助け合ったので、
誰一人として買いませんでしたが、非常に疲れました。

日本和装、着物人口を増やそうという趣旨は、
とても立派ですが、目先の利益にしか、
目がないのかなぁと思えてきます。
うちの教室に限っていうと、とにかく講師の質が悪すぎる!
講師の質を高め、またその講師の人間性も素晴らしければ、
着物に興味を持って通い出したほとんどの人達は、
セミナーで無理強いされなくても、購入するんじゃないかな。

日本和装の噂、本当にその通りだなぁと実感しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
71 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:先生もひどいぜ さん

10/11/21 00:08

セミナーでの、高額なお買い物(帯、着物)。
値段で躊躇していれば、先生自ら、飛んだアドバイス?

ほとんどの人が、ご主人に内緒で購入してるわよ!だって。
その手口を披露していだだき、みんなそうやって、買ってるし、みんな一緒よって?
何が一緒ですか?安心感を与えようとしているけど・・・恐ろしいことをさせようとしてません??

分割で買えば、いくら高価なモノだって、月々の支払いは、その辺のお店で洋服をちょっと買った程度になるから平気。

品物だって、宅配で、ご主人のいない時間にお届けだから、ばれずにたんすにしまってしまえば平気。

こんなの持っていたっけ?って言われたときには、母から貰ったものだって言えば平気。

あとは、あなたの芝居次第!

ここまで教えていただけるとは・・・
さすが、日本和装!御見それいたしました〜!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

24 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

10/11/21 03:22

受講者の年収の3分の1以上の価格の商品をローンを組ませて買わせているのであれば、
明らかにコンプライアンスに問題が有りますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そうそう さん

10/11/23 00:40

私の教室では、「家に宅配便で着物が届くと家族にばれるからまずい・・・」という受講生のために、わざわざ宅配便の宛て先を先生の自宅にして、届いた着物を先生が受講生に教室で手渡す、という手の込んだことまでしていました。ご親切にそこまでするか、と感心しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00035970] セミナー

返信する
24 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無しのごん子 さん

10/11/18 20:13

11月に書き込みしたのですがなんか消されてる?と思いました。
本当は今日帯セミナーでしたが出席しないと言ってお金も払わなかったら、局から電話がきました。すごく強引だったので既に着付けの出来る私はセミナーに出なければいけないのならお教室に通わなくて構いません。と言って退会しました。今日の仲間がどんなだったかが心配です。
私は講師になりたくて、でも習ったことが無いので参加してみたんですね。でもほとんど何も知らない人に一番大切な補正を一回目で買わせていて、二回目にはある程度の人が持っていてびっくりしました。着なれてくれば必要なくなる補正もありますし、自分で作ることもできますから…
私は友人に卒業式の袴とか、外国に行く機会にその人の持っているものと最低限必要なものだけで教えました。外国に行くだけでお金掛かっているし、最近はリサイクルや上等の化繊の反物から自分の寸法で仕立ててくれる呉服店もあります。みんな若いですからお太鼓では可哀想なので、浴衣のように前で結び後ろにまわすようにしました。勿論その子の技術力や体型と自前の帯の長さからアレンジも変えました。
若いので敷居が高く感じられる呉服店にも一緒に行きました。
とりあえず私が懇意にしているお店です。(あとはリサイクルショップも教えました)同じ呉服店を三店舗知っていますが、今の所の店長さんは趣味がよく、珍しいものやどこかで眠っていたようなものを店頭に出しているのでかなりリーズナブルです。実は今日そのお店で凄く良い帯を5万円で(仕立て込み)出来あがって取りに行きました。お店ですからたまに催事がありますが、近所ですし来店記念にいろいろ貰えるし楽しいです。わざわざ遠くまでセミナーに行って嫌な思いをするのは馬鹿げていると思います。
ちなみに日本和装は正絹じゃないといけないらしい。…でも練習用にもったいないし名古屋帯を間違えて持ってきた生徒にも(しかもポイント柄!!!)二重太鼓を無理にやらせていて、せっかくの良い帯が駄目になりそう…と思いました。他にも開き仕立ての帯を持ってきた人がいて、私は遠目にも柄ゆきで名古屋帯と分かったのですが、講師は二巻きしてようやく分かったみたいであきれました。
講師の資格取得にはお金がかかるし…でも知識も技術もあるからもったいなくて…地区センターなんかで教えられたら良いのかな?と思います。
着付けの仕方は超有名な人でも少しずつ違います。基本を習得したら自分の一番しやすい着方でよいのでは?と思います。昔の人はそうやって着ていたのだし…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

10/11/23 23:56

失礼ですが、前回の書きこみは過去ページに行っただけで消されていませんよ
あと、他の書きこみで「名無しのゴン子さん」は「KOSODEはそんな特集ばっかり」と書かれていますが、修了されていないんですよね?
なぜ、KOSODEの内容をご存知なのですか?
内容も、あまりにも上から目線の書きこみですよね
前の書きこみも読みましたが、アンチを装った日本和装関係者の書きこみかと思ってしまいました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無しのごん子 さん

10/11/26 15:22

すみません。実は母が卒業生なだけです。
母は二重太鼓が出来ず習ったんです。
誤解させるような書き込みですいません。
あまりにも日本和装のやりかたに怒りを感じてしまい、慣れない書き込みに怒り任せに書いてしまい上から目線だったのかもしれません。
とりあえず注意していただければ…との思いから書きました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

10/11/26 19:56

>>名無しのごん子 さん
なるほど、そう言う事でしたか。
文章がヒートアップしていたので、相当イヤな事があったか、もしくは少し話を膨らませているのかとゲスの勘ぐりをしてしまいました。
申し訳ありません。

私は初級クラスに参加しました。
事前に掲示板を見ていたので「いい先生に当たったらラッキー、イヤな先生だったらウォッチ目的で通おう」位の心づもりだったので気楽でしたが…
それでも、小物を買う買わないで先生と揉めました(苦笑)。

セミナーに関しては、持論ですが「断る事のできる人」なら参加しても損はないのかもしれません。
私も日本和装のやり方には疑問を感じますが、
だからといって断る事もクーリングオフもせずに「騙された」とグチグチ文句を言っている人もどうかと思いますので。

お母様が卒業生で今も「KOSODE」が送られて来ているのでしたら、それこそウォッチ目的で読んでみてもいいのかも。
無料ですしね。
役に立つ情報が(もしかしたら)あるかもしれませんし。

今後、通う方が「名無しのごん子さん」の書き込みを参考にされて冷静な判断をしてくれるようになってくれたら良いですね。

名無しのごん子さん、返答ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00035893] 帯のセミナー

返信する
66 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やっぱりか・・・ さん

10/11/17 16:15

秋の講習に通い中で、先日、帯のセミナーに行って来ました。成人式等、きものを全く着る機会も無いのは、ちょっと日本人として寂しいし、一度ぐらい基本を知るのも悪くないか〜なんて、気軽に参加したのがきっかけでした。同じクラスの生徒さんもそうだけど、私みたいな人、圧倒的に多いでしょう。
肌襦袢?長襦袢?帯揚げ?帯締め?どれがどれ??っていう生徒が、ちょっと1・2回習って、(先生の力で)さも自分で着れた!という実感・印象を与えられてる段階で、セミナー(販売会)に行かされる意味が分かりました。

あらかじめ、セミナー前の講習で、無料といって習いに来ていても、これはサークル活動じゃありません!自分で着ようと思って習いにきているんだから、次回のセミナー(販売会)では、着るかわかんないとか、自分はそんなつもりじゃない・・・とか言わないようにして下さいと言われ、また、セミナー当日、生徒どうしで、お互いを褒めるのはいいが、似合わないとか、それはやめといた方がいいみたいな、マイナスな会話は絶対にしないでください・・・とまで言われ、だいたいどの程度の金額なのかなんて、一切話題にだしません。そして販売スタート・・・。

話は前後しますが、帯の織り元からっていう講師の方の、講習は大変興味深く、やはり伝統工芸である帯の素晴らしさを知る、いい機会でしたが。

しかし、やっぱりのやっぱり、販売セールスのやり方には、身構えて行ったものの、大変不愉快な時間を過ごすことになりました。

織り元が、質の悪いものを進めるわけが無いと言い、最低20万〜。帯と合わせてどう?って言われるような小物類(帯揚げや帯締め等)も、最低2万〜。今どき、デパートでも、5千位からあるのに・・・。
織り元から消費者へっていう、直売感覚を説明しておきながら、値段が、数々の卸問屋を経由した値段と一緒、もしくは割高。マージンが、山ほど含まれているようです。

同じクラスの、同じような感覚の生徒さんと、素敵なのは分かるんだけどね・・・なんて2人で話していれば、スタッフや先生が寄ってきて、巧みに2人を引き離し、孤立させた状態で、こんなのどう?とか言って、商品に対しての好みを聞き出す会話を始め、とにかく好みに近い物に絞り込んでいき、小物類まで持ち出し、○○さんならこれで、バッチリよ!って、半ば強制的に、帯のセット販売にまで持ち込もうとする。参加する生徒数とスタッフの数はイコールになるようになっているみたい。販売会になると、営業スタッフの女性たちが数人追加で現れた。

しかも、よくよく考えれば、セミナー(販売会)後の講習は、2週間以上も後に設定されていて、生徒同士や、日本和装との接触機会をあえて設けていない(クーリングオフの問題や、生徒同士で販売会の悪評を共有させない=キャンセルにつながる)んだと思えてきました。
勿論、買う気満々(そういう人は先生と仲良し)気持ちよく購入された方は、帯の仕立ての時間が、2週間ほどなので・・・次回の講習に間に合います!とか言われているんだろうし、待ち待ち遠しいと思われているんでしょうが。

通常、1・2度見よう見まねで習った初心者が、そんな2〜4週間あいたら、着るの忘れるだろうことは、“一切関係ございません”なんでしょう。

私も勿論、その場にいる以上、購入が当たり前って雰囲気にやり込められ、これかこっちよね(20数万)?どっちにする?と言うところまでになりましたが、夫に聞いてから(今日は仕事で、今連絡がつかない)じゃないとと言って、結局購入には至りませんでしたが、本当のつわもの、もしくは先生がいい人だったりしなければ、かな〜〜り厳しい状況を覚悟しておいて、間違いはありません。

そんな1本20〜50万の帯を購入して、それに釣り合うきものって、いくらですか?今後のきものセミナー(販売会)は、勿論そこを突っ込まれるはず。
しかも、帯だけでその値段で、ホントに一揃えしたら、いくらですか〜?初心者は不安です。

何にしても、きものや帯が、古いの、自分のじゃないの、持ってないの、使いまわせないのって・・・そういう素人(生徒)が、ほとんどですから、それは簡単に、その弱み(すき)をつついて販売できますよね。
今後、先生に無視・冷遇されたら別ですが、何とか着られるようになりたいと思って、続けるつもりですが、このセミナーは凄かった・・・って言い切れます。きものセミナーってもっと凄いんだろうな・・・。

無料着付けに興味を待っていられる方、参加1回目の持ち物説明の時なども含め、初心者と言うのはいいと思いますが、自分のきものを持っていないとか、昔のばっかりだから・・・みたいな、自分の弱みを見せる、正直者の謙遜や申告が、後々アダになるかもしれません。ですから、知識は無いにしても、母親・親族が、反物で有る程度持っていて、着れるようになったら、譲ってくれる・母が仕立ててくれるとか、母が好きでそこそこ着ている・・・とか、適当なことを言っておいてもいいと思います。

情報はいくらでも、ネットなどでいくらでも調べられますし、値段も調べておくといいですよ。西陣織り、博多織り、セミナー前には眺めておくといいです。興味がつづけば、楽しく、いい(気軽な)値段で購入できる機械は、沢山あります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

52 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無しのごん子 さん

10/11/18 20:26

普通着物一枚に帯三つ。というのが常識です。(皆さん修了したら季刊誌KOSODEが送られますがそのような特集ばかりです。)
ですから、帯のセミナーが着物の前にあること自体がおかしいんです。気に入った着物に帯を合わせるものですよ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カノ さん

10/11/19 10:23

行ってきました帯セミナー!
買う気はないんです〜と言ってもニコニコ。
好きな帯を選んでコーディネートも、凄く適当におわり。
(私は本当に適当だったので、色も何も考えず)
オススメに来たのは社会人になって間もない社員さんだけで、
着付け用のスタッフさんたちは何を言ってもただただニコニコ。
普通の呉服店さんとオススメ態度は変わらず。

セミナー講師さんが若干張り切っていましたが、
担任の先生はいつもと違って、押し付けようとする態度は
ほとんどありませんでした。先生のほかのクラスの生徒さんが
皆さん購入したからかもしれませんが。

私は運悪く?気に入ってしまった帯があり、価格も20万代後半だったので結局買いました。高いと言えば高い。でも気に入ったものが他にあるかといえば…ネットで探しても見当たりませんでしたので、個人的には納得。同じ織と仕立ての帯はネットで1本みつけて5万台(市販価格は35万)だったので、問屋価格で買おうと思わなければ、絹芯の仕立てこみで安い方ですね。

服装も貧乏丸出しだったからか、私には特に積極的な売り込みは無く。買わない生徒さんも3〜4人いらっしゃいましたが、和やかに終わりました。
同じ先生の他の受け持ちクラスさんの生徒さんたちのおかげと、クラスメンバーによって、用意される帯の価格帯の雰囲気も変わるのかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00034850] セミナー

返信する
50 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無しのごん子 さん

10/11/02 00:51

セミナーに出席しない!と言ったら局から電話がありました。それでセミナーに出席しなければいけないのなら、これ以上お教室に通わなくとも構いません!とこっちからきってやりました。
実は私は本を見て、自己流で着付けが出
来ます。振袖も変わり結びを(浴衣のように)前でして右回りに後ろに回して自分で着れます。(最近はその為のグッズも普通に売ってます。)帯や着物の知識も全てとはいかずとも、職人さんによく驚かれますが、20代そこそこにしてかなり知っています。
そんな私がセミナーに行って、何を勉強するのか?と思いました。しかも、初心者に何故着物より前に帯のセミナー?と思います。着物のきの字すらあやふやな、ど素人つかまえて…馬鹿らしいし…アホくさ。本当に着物(をきちんと着られる)人口を増やしたいと思ってんのか?と思いますね。
私は着物の善し悪しも、帯の善し悪しもコーデイネートも分かっているし…馴染みの呉服店もあります。だからそんなセミナーなんぞで大切な着物を買いたくもないし、何故遠くまでいかねばならない?交通費がもったいないし、1100円の昼食代二回分なんて弁当持参で構わないし…ましてや最後の8000円のパーテイーなんて…
気楽に着物を着て、近場でウィンドウショッピングかなんかで十分ですよ。
しかもスイーツとか言ってしけてるし…せめて一泊とか出来なきゃなー
一回目の説明会で生徒証の写真とか言って300円いきなりとるし…前もって言ってくれれば写真なんてタダ同然で用意出来るのに…それとも10人にも満たない生徒の顔覚えられないわけ?
しかもその生徒証(写真つき)私じゃないし…他の人の顔だしめちゃくちゃいい加減。
講師はそれほど悪いほうではなかったかもしれないけど…私の長襦袢を”うそつき”とか言うし…単に一重仕立ての夏用の胴抜きであって、うそつきというものは肌襦袢の袖が長襦袢に付いてるものだし…なんかそんなことも知らないの?って感じ。しかも間違って覚えると後が大変だから。と練習禁止。我流になるからと。”我流”の何が悪い?自分が一番しやすいように着て何が悪いんだ?とも思うし、勿論間違って覚えたらよくないけど、最低限の練習はすべきだと思いますけどね。
あと名古屋帯で無理やり二重太鼓やらせるし…もちろん間違ってもってきた生徒も悪いんだけど、それくらいど素人な訳だし、なんとかすればいいのにあれじゃせっかくの良い帯が使い物にならなくなるよ……可哀想…

私は何にも買う気もなかったけど、手持ちのものでやる。とかいいながら説明会から小物や補正を買ったほうがいい。と言われて結構みんな買ってたみたいだけど、そんな初心者に一番大切な補正を今するか?と思った。着なれてくれば必要なくなるものもあるし、自分で作ることも出来るし、大体太ったり痩せたりしたら必要な補正も違ってくるし…(勿論最低限揃えるべき小物はあるけど…腰紐だって紐で良いし…当然ゴムが良いなと思えばその時にその辺で買えば良いことだし、安いリサイクル品でも事足りるのに何故何も分からないうちに買わせるかなあ?)
私は将来講師になりたくて…でも資格取得にはかなりのお金が普通かかるのです。それで日本和装に問い合わせをしたら資格は要らないって言うし、業務内容に小物販売ってしっかりホームページに書いてあった。催事にはかりださせられるみたいだし、絶対こんなとこの講師にはなりたくないと思った。
セミナー会場までの交通費だって遠いからかかるし…普通アルバイトの研修とか交通費だってほとんど出ますよ?
しかも行けません。と言ったら平日も毎日あるし土日もあるから、どこのセミナーでもいいから出ろ!って…そんな毎日販売会してんですか?って逆にあきれてしまいましたねー

あと一通りここの書き込み読ませて頂きましたが、販売会で気に入ったものに出会えれば少々高額でも(呉服はピンからキリまであるから、もしかしたらお買い得!ということもあり得ますし…ただ、まだ目が肥えてないうちに買うと危険ですが)自分が納得出来れば良いですが、その場で決め切れず、他を探しても無くて残念。と思われた方もそんなことは無い筈です。勿論希少価値が高くそれを作れる職人さんが既に一人しかいない。とか高齢で入院中なんてことも多々あります。そのような希少なものは最近作られたものでないために底値で売られていたり、大手の呉服店で時折催事に引っ張りだされてくる。ということが多いでしょうか。詳しくは分かりませんが全国に点在する日本和装のどこかにうずもれているかも?

私は自宅で知り合いの若い子10人程に着付けを教えましたが(もちろんタダで)、まだ若いんだからお太鼓だけというのは可哀想なので、変わり結びを教えましたよ?でも一人ひとりの技術力や胴周りや帯の長さに応じてアイデアを考えましたよ?勿論各自が持っているもので殆ど済ませました。本当に無いと駄目なものは買ってもらいましたが、リサイクル品で物凄く安く抑えましたから万の単位にはいってないはず。
なんでそういうことが日本和装は出来ないんでしょうねー???すっごく疑問???
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

23 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無子 さん

10/11/02 04:56

私は生後7ヶ月の子供がいて主人に毎週篭りをお願いして教室に通っているのですが、母乳だしさすがに一日預かるのは厳しいと思い、昨日先生に事情を話しセミナーに参加出来ないと伝えたら「セミナーは絶対参加だからダメ。こちらは入会した時点でセミナーに参加できると見ているから。なんとしても参加して」と。
結局 その場で申込書を書かされ昼食代を払わされました。

手持ちの物で良いと言ってたはずが、最低限揃えてと言われた小物を購入したら万単位の出費。。


名無しのコ゛ン子さんや色々な方の口コミを見て、やっぱりなぁ〜と思いました。
私は名無しのコ゛ン子さんのような先生に着付けを習いたかったです。
私も退会しようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

44 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つくづく‥‥ さん

10/11/02 09:54

初心者が相手だから成り立つ商売だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:思わず笑ってしまいました。 さん

11/03/05 16:12

文中に「帯や着物の知識も全てとはいかずとも、職人さんによく驚かれますが、20代そこそこにしてかなり知っています」と、あります。
片腹痛いと言うか失笑・・ 笑ってしまいました。
私も日本和装はどうかと思いますが、貴方の思い上がりにも吹き出してしまいました。
20代そこそこにしてかなり知ることが出来るほど染織は甘い世界ではないですよ。
あなたが知ってると思っている事はきっと素人に毛の生えかけた程度だと思います。
失礼。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

119ページ中102ページ目を表示(合計:594件)  前の5件  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |   ...119 次の5件